マガジンのカバー画像

こころ・価値観・視野・視点・多様性

36
運営しているクリエイター

記事一覧

人を分類するのに意味はあるのか。 性別、血液型、星座、出身地、学歴…etc

人間は、何かと分類したがりな生き物だ。

大きく動物と植物と分けてみたり、ヒトとイヌと魚類と…と分けてみたり、
それは動物学的分類なのでまぁ理解に難しくない。

では、人間をいろいろ分類しているのはどういうわけか。

人間ほど複雑化したものはないのに。

でも単純化しないと、理解ができないのも事実です。
どこかに所属・帰属しないと語り始める事すらできない
その人なりの定義づけなのでしょう。

でも

もっとみる

常識は、18歳までに集めた偏見のコレクションである。

アインシュタインの言葉です。

大学進学とともに離れた地元、
就職とともに上京、

今思えば、18歳までの世界があまりに偏り、凝り固まった考え方だと思い知る今日この頃です。

その短い期間の中で出会った大人達の言う事を、クソ真面目に守っていた私は、そうしなくても別にいい世界を知ってしまった訳です。

未だにその時植え付けられた偏見を引きずる時もあり、逆に今までと違うという事が面白くて楽しくなる時も

もっとみる

「病は気から」と言うけれど

病は気からと言うけれど、

それは、物事や気持ちの「捉え方の問題で、病気になったりするよ」って意味で理解してる人もいると思うのだけれど、

それが絶対ではないと思う!

まぁ変に落ち込み過ぎてもいけないのは事実なのだけれど。

気持ちがナナメになってるから、普段の生活が出来なくなって、病気になる時もあるんだと思う。精神疾患はそんな気がする。

思い込みの問題じゃない。感情は現実だ!

ナナメになっ

もっとみる

変な人がいるのではない、変な人になる時期があるだけ。

オタキング岡田斗司夫さんの言葉です。

ニコニコやYouTubeで、面白い話をされている方です。思考力が深く、新しい視点や納得する言葉をくれます。とてもオススメです。



私は先日(というか今も?) 変な人モード真っ最中だったんだろうなぁと自分を振り返りました。
それはまさしく、厨二病の如くでございます。

春になると変質者が湧くのも、
突然どこかで大暴れする犯罪者も、
痛々しい発言の学生やオ

もっとみる

大人になるとは、与える側になること。

私はアニメやテレビをよく見ている子供でした。

今思うと、子供向けのアニメを作っているのは大人なんですよね。(当たり前だけど)

子供も大人も、中身は大して変わらないんだろうな。

良い!面白い!と感じるアンテナは、時代によって向きがズレていくのだろうけれど、感度は変わらないんじゃないかな。って思います。

無数の大人たちが作ったものに、ある世代がコレだ!と飛びつけば、それが今のトレンドってことに

もっとみる

うつ病か、適応障害か、hsp気質か、自律神経の乱れか、よくわからない状態がつづく感覚。

不眠、過眠、遅刻、食欲減衰、暴食、虚無感、存在価値への疑念、無感情化、漠然とした不安

自分が自分でない感覚。

以前の自分とは明らかに何かが違う。

小さな指摘、深い意味のない一言、それだけで時に怒り、時に傷つき、涙が止まらない。

感情のジェットコースター、誰も止められない。

本当は恵まれた環境にいるのに、何かが苦しい。

ずっと、ぐるぐる、ぐるぐる

考えなくて良いことまで、将来に対しての

もっとみる

大人って思っていたほど、大人じゃなかった。(249字)

自分の親が、親になった時の年齢に近づけば近づくほど、
私はこんなに子供のままでいいのかと考えてしまう。

自分の人生なんだから、自分の好きにしたらいいと思うのも確かなのだけれど、

家族のために生きるのも確かだし、子供のために生きるのも確かだ。

好きなものに打ち込めて、好きなものの為に生きるのも良いなぁと思う。

守りたいものがあるから、頑張れるんだよな。

守りたいものが無いから、私は大人にな

もっとみる

ひとりになるしかない。臆病な大人だから。(325字)

人は周りの環境に影響を受ける生き物だ。

性格も、価値観も、
その場所に、人に、徐々に染められていく。

そう思うと、誰と一緒にいるか、どこにいるかは自分で選ばなければならない。

しかし、選べない時もある。

親、家族、学校、会社。

昔はこんなでは無かったのに、
環境のせいもあるけれど、愚痴が多い人の隣にいたら、自分も愚痴が多くなった。

そんな変化に気付いて、自分が嫌いになる。

だから、1

もっとみる

自分が誰目線なのか分からない。

私が文章を書いている時、実生活を過ごす時、
一体誰目線なのかわからないことがある。

お笑い芸人ピースの又吉直樹さんのYouTubeチャンネルでの発言、「妖怪視点」
これにとてつもなく共感してしまう。

この世のモノではない、何かが、すごい俯瞰してモノを喋っているような感覚のこともある。

人間社会はあーだこーだ。みたいな話。

でもある時は、自分目線の時もある。

あぁ、仕事で疲れたなぁ。
最近

もっとみる

地方から都会へ+コロナで、考え方が塗り替えられる。

地方に住んでいました。

東京近辺に住み始めてから、なにかズレを感じてきました。
良いズレも、悪いズレも。

そういえば昔は、30分前行動とか、10分前行動とかそれが当然だとして行動し、出来ていたのに、

今では、3分前くらいにしか到着しない時もあるし、場合によっては5分遅れとかもある。苦笑

どうしてこんなに変わってしまったのだろう。

一番の原因は、ひっきりなしにやって来る電車だと思う。

1

もっとみる

哲学と宗教

一時期、哲学と宗教の違いについて考えていた。

(ちなみに、ここで言う宗教は何かを信じる心のことを指す。仏教とかイスラム教の話ではない)

なぜ宗教は存在するのか、

哲学とはどう違うのか。

私なりの答えが出たので、ここに書きたい。

これを考えるキッカケとなったのは、
コロナによる自粛生活と、倫理学の本、サピエンス全史(上)の影響だったと思う。

サピエンス全史によれば、
宗教は、多くの人を同

もっとみる
本気で遊ぶ大人は面白い 〜YouTubeより〜

本気で遊ぶ大人は面白い 〜YouTubeより〜

私の好きなものを、ただ並べたい。(2021/07 時点)
自己開示ダダ漏れの会。

今日はYouTubeチャンネル。

皆どんな動画見ているんだろう?
友人に何見ているか聞くと、大抵知らないyoutuberの名前を出されます。笑
(それだけ市場は広いってことなんだなぁ)

以下に自分の登録チャンネルの人たちの一部を貼ってみました。

〜ゲーム実況〜
towaco さん
ジャック・オ・蘭たん さん

もっとみる

「散文すぎて、文法めちゃくちゃ」現象をどうにかしたい。ー作家と編集者、2つの視点

私あるある〜な話で申し訳ない。

書きたい!今すぐ書きたいんだ!
という情熱のまま、書き始めてしまうから、
時々、文章がめちゃくちゃです。笑

推敲も間に合っていません。
誤字は無いように一応気をつけていますけど。

なんなら話のジャンルも固定されてないから、私をフォローするのは難しいだろうなと思います。
この話は、また別の記事で。(書く予定)

↓後日書きました。



私が文章を書いていると

もっとみる
そのモヤモヤは鬱かもしれない。

そのモヤモヤは鬱かもしれない。

ずっとモヤモヤした日々を送っていた。
ある日はとても元気なのに、
ある日はとても落ち込んで、

会社など人と会っている私と、
家にいる時の私の落差があまりにも酷くて、

本当の私はどこにいるのか?
本当にこの世界に私は存在しているのだろうか?
と街を彷徨い歩いた。

一時期、散歩が好きだった。
いつもと違う道を行く事で、新しい発見があることに気づいた。

その日も街の散策をしてみた。
でも全然楽し

もっとみる