見出し画像

そのモヤモヤは鬱かもしれない。

ずっとモヤモヤした日々を送っていた。
ある日はとても元気なのに、
ある日はとても落ち込んで、

会社など人と会っている私と、
家にいる時の私の落差があまりにも酷くて、

本当の私はどこにいるのか?
本当にこの世界に私は存在しているのだろうか?
と街を彷徨い歩いた。

一時期、散歩が好きだった。
いつもと違う道を行く事で、新しい発見があることに気づいた。

その日も街の散策をしてみた。
でも全然楽しくない。
以前のような楽しさがわからない。

食べたいものが見つからないので、何も食べない。
このままでは餓死してしまうと頭では分かっている。

でも何もしたくないのだ。

寝てもすぐに起きてしまう。夜中に部屋を彷徨く。
また朝日を迎えてしまう。日中眠くなるのが分かっているのに、その悪循環を断ち切れない。

何かがオカシイ事には気付いている。
どうしたらいいか分からない。

そんな時に「メンタルクライシスを考える」という番組をみる。

蓄積疲労の3段階のグラフを見る。
あれ…これって私なのでは?
急激に不安になった。同時に安心した。
自分の今の状態に名前がついた。コロナ鬱かも!?

次の日、思い切って休みを取った。
予定がないと年休を取ってはいけないと思っていたけれど、このままでは私が壊れてしまう。

だから、危機回避、生存本能、のために休んだっていいだろう!自分の気持ちに正直になった。

上司にもそのまま正直に言った。
私はこういう状態なんです!と声を上げると、気持ちが楽になった。

という感じで、今日は元気です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?