見出し画像

本気で遊ぶ大人は面白い 〜YouTubeより〜

私の好きなものを、ただ並べたい。(2021/07 時点)
自己開示ダダ漏れの会。

今日はYouTubeチャンネル。

皆どんな動画見ているんだろう?
友人に何見ているか聞くと、大抵知らないyoutuberの名前を出されます。笑
(それだけ市場は広いってことなんだなぁ)

以下に自分の登録チャンネルの人たちの一部を貼ってみました。

〜ゲーム実況〜
towaco さん
ジャック・オ・蘭たん さん
レオモン さん 他
〜お話系〜
ピース 又吉直樹さん
オリラジ 中田敦彦さんのYouTube大学
岡田斗司夫さん
ひろゆきさん 他
〜ご飯系〜
気まぐれクック かねこさん
大食い系 谷やんさん
〜作業系〜
片付けトントン さん
古民家ひとり暮らし さん
耳掃除・毛抜き動画
ASMR動画 (私はアスマルって読んでるけど、正式名称なに?)

…これにより私の人間性が判るような気がしません?笑
登録チャンネルは、自分の興味が変わるにつれて移り変わっていくんだろうけど、好みの傾向だけでなく、人格・性格も表れるかもね。

今気付いたけど、女性がやってるのとか、美容系とか、アイドルとか、全然見てないんだな私。(まるで興味ないのがバレバレ)

Youtubeなり、このNoteなり、芸能人なり、何かを発信する人はみんな最初は一般人だったと思うのですよ。
(一般ってどこからどこまでを一般にするのか知らないけど)

なんか始めてみよう。って言って始めて、今日まで続けてきたってだけなんだろうなぁと思います。まぁタイミングとか、戦略的な売り方とかあるけどさ。

SNSやメディアを見て思う事。

本気で遊ぶ大人や、何かに夢中になっている人間は、めっちゃ面白い。
続けていれば、技術も身につくし、少なからずファンもついてくる。

それを教えてくれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?