マガジンのカバー画像

自分を振り返る用

17
1週間の終わりに振り返る用。 これを意識できていたか、毎週確認。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分を大切にする方法とその理由:実践的なアプローチとメリット

自分を大切にする方法とその理由:実践的なアプローチとメリット

「自分を大切にすることがわからない」と感じる方は少なくありません。日々の忙しさや社会的なプレッシャーの中で、自分を見失うことは誰にでも起こりうる悩みです。この記事では、そんな悩みを解決するために、自分を大切にする理由や具体的な方法、そしてそのメリットについて詳しく解説します。信頼できる情報をもとに、あなたが自分を大切にし、心豊かな生活を送るためのヒントをお届けします。

1:自分を大切にする理由

もっとみる
人との会話で〈相手を否定しない〉ってめっちゃ大切なことだと思うんだがん?(名古屋弁)

人との会話で〈相手を否定しない〉ってめっちゃ大切なことだと思うんだがん?(名古屋弁)

自分は人と話すのが大好き。子供の頃からおしゃべりだったらしくて、両親や親戚から「スピーカーみたいにずっと喋ってた」って言われる。今もか(笑)

そんなお喋りマシーンの自分が、人と会話する時に気をつけていることを今日はちょっと紹介してみようと思う。

自分は人と会話する時に以下のことを念頭においている。

相手を否定しない、意見に賛同する

ということ。

「私の趣味はアニメを観ることです」と話して

もっとみる
反省の仕方

反省の仕方

皆さんは”反省”をしますか?
僕は結構します。

中には「起こった事実は変わらないから振り返ってもしょうがない」とか、場合によっては「自分のせいじゃない」といったスタンスをとる人もいるかなと。

確かにそういった側面の捉え方もなしではないと思うけど、僕自身はその選択をとれるほどたくましくありません。結構考える方だし。

よく「後悔はしないけど、反省はする」といったような名言を耳にすることがあります

もっとみる
どれだけPVが増えても「目的」がなければ意味がない

どれだけPVが増えても「目的」がなければ意味がない

——暴論だと思うかい?

noteをやる人なら、きっとみんな「PV」が気になると思う。

その証拠に、

「○○PVを達成しました!」

「1ヶ月で○○PVになるコツ」

のような記事が、noteには、あふれている。

かく言う私も「PV」が気になってしまう。

どれだけ強がっても、「全く気にしない」のは難しい。

「適度な距離感を保つ」のが、私には精一杯だ。

——あなたはどう?

今回は、そん

もっとみる
素直に人のことをすごいと言える人がすごいと思う

素直に人のことをすごいと言える人がすごいと思う

1529記事目(この記事は約3分で読めます)

こんにちは、旅人先生Xです。

今日は「素直に人のことをすごいと言える人」から考えたことを書いていきたいと思います。

ぜひ、ゆっくりと目を通していっていただければ幸いです。

目次は、以下の通りです。

①最近改めて感じたこと最近、友人と話をしたり、子どもたちと話をしたりしていた時に改めて感じたのですが、「素直に人のことをすごい」と言える人ってすご

もっとみる
「〇〇出来たらしよう」の「〇〇」は一生出来ないよ

「〇〇出来たらしよう」の「〇〇」は一生出来ないよ

どうも、たんぐです。

YouTubeで「本能はウソつき」という内容で動画をアップしましたが、
その動画をこの記事で深掘りしていきます。

動画はこちら↓

どの部分を深掘っていくのかというと、
「だるい」「面倒くさい」と思うことをしようね、ってところ。

誰しもが一度は感じたことあると思います。
「だるい」とか「面倒くさい」って。

そのときってマジで行動するのが億劫なので、
最もらしい理由をつ

もっとみる
未成年の起業のススメ2

未成年の起業のススメ2

日本国内でも未成年で起業し、成功を収めた事例がいくつかあります。以下にその代表的な例を紹介します。

1. 石崎翔太(Shota Ishizaki)

企業: Happy Sweets Project

概要: 石崎翔太さんは、中学生の時に「Happy Sweets Project」を立ち上げました。手作りのスイーツを販売し、その収益を東日本大震災の被災地支援に寄付する活動を行いました。

成功の

もっとみる
未成年の起業のススメ

未成年の起業のススメ

未成年が起業に挑戦することを保護者として勧めるのは、多くの面で有益であるため、おすすめできます。
その理由と注意点をまとめます。

おすすめする理由

実践的な学び:

ビジネススキルの習得: 起業を通じて、マーケティング、財務管理、リーダーシップなど、実際に役立つビジネススキルを身につけることができます。

問題解決能力: 様々な課題に直面することで、問題解決能力が養われます。

自己成長:

もっとみる
note収益化は"気付き"が大切だよ。

note収益化は"気付き"が大切だよ。

やぁ、いらっしゃい。今日も元気そうで何よりです。

今週はスマホオンリーの素手でコンビニに行ったら"PayPay"に通信障害が置きてレジ前で詰めろがかかる事態が起きちゃったよ。

ギリギリでファミペイが残っていたから良かったけどあれは焦る…キャッシュレス社会も意外と大穴が控えているなと思っちゃった次第( *ˊꇴˋ)エヘッ

■TOPICS

■枝瀬泰@先生はスゴイ! さんのメンバーさん紹介記事

もっとみる

今日も生きていてくれてありがとう。

そう思う人がここにいることを忘れないで。

嫉妬の感情の使い方を知らないと、残念な大人になる

嫉妬の感情の使い方を知らないと、残念な大人になる

興味を持っていただき、ありがとうございます。
訪問看護ステーションで理学療法をやっています。
「むーみん」といいます。

あなたは嫉妬をしたことがありますか?

おそらく、「ある」と答えると思います。
私もあります。

私の場合は、
職場の同僚が自分よりも評価された時
地元の友達が自分よりも収入が高いことを知った時
に嫉妬の感情が生まれる事が多かったです。

でも、不思議なもので

野球選手の大谷

もっとみる
420.noteという世界⑮「ヘッダー」ってクリエイターさんたちの命なんだよ。

420.noteという世界⑮「ヘッダー」ってクリエイターさんたちの命なんだよ。

note雑感①ヘッダーと著作権noteの世界を見渡すといろんな「ヘッダー」がある。
「写真」「イラスト」「絵」「漫画」「言葉」「キャラクター」「その他」とさまざまに使われていると、作品集みたいにも思えます。この部分はとても小さなスペースのように思えますが、とても重要で、クリエイターさんたちの「命の部分」だということを知る人は多くない。

「header(ヘッダ)」は「head(ヘッド)」+「er」

もっとみる

人工知能は行間を読むことができるのでしょうか?

「行間を読む」という言葉があります。「行間」とは何でしょうか?

チャットGPT:
「行間」とは、文字通りまたは表面レベルの解釈を超えて、書かれたまたは口頭での発言から推測できる暗黙的または隠された意味を指します。 書かれたテキストの文脈では、「行」は通常、ページ上の実際のテキスト行を指します。

誰かが「行間を読んでください」と言うとき、その人は、テキスト内の文脈、口調、言葉の選択、またはその他

もっとみる
わからないのはあなたのせいじゃない

わからないのはあなたのせいじゃない

わからないことってありますよね!

そりゃみんなあるよねって話だとは思うんですが、そのわからないことって、ただやったことないだけ。

やったことないからわからないのって普通じゃないです?

だからここには何の問題もないんです。

ただここで問題になってくるのは、わからない状態の時に色々考えすぎて迷うこと。

わからない時に色々考えて、「あれが良いかな?」「これが良いかな?」って迷ったことありません

もっとみる