マガジンのカバー画像

良い記事メモ

1,354
良い記事メモ
運営しているクリエイター

#コラム

独身男性の平均資産額が急に「500万円」も増えた理由

独身男性の平均資産額が急に「500万円」も増えた理由

統計やっている人からするとなんら特別な話でもないのかもしれませんが。知人がこんなことを言っていたんですよね。

ワシントン州の独身男性の平均資産が急に500万円ほど増えたと。

なぜだかピンときますかね。

他にもあるかもしれませんが、抽象度の大小あれど色々原因の仮説は浮かびます。

が、

上記はどれもはずれです。

正解は何だと思います?

ビルゲイツの資産額はググった数字ですが、14兆円との

もっとみる
教養じゃご飯は食べられないなんて。

教養じゃご飯は食べられないなんて。

ある日、営業先の顧客と趣味の話をすることがあった。
私は無難に「中国語でドラマを見ています」と答えた。

「3ヶ国語もできるんですか!仕事に直結していますね、すごいですね。」

ハッと気付かされた。
そう、この世の中では「仕事に直結しているかどうか」で評価されることがほとんどだ。

社会人になるまで学んだことはどこに消えたのか。仕事の都合上、採用関係の人と話すことが多い。
あるいは、履歴書に目を通

もっとみる
凡人が、天才に勝つ方法。

凡人が、天才に勝つ方法。

はじめまして、どうも、つんく♂です。

作詞・作曲を中心に音楽やエンタメ全般のプロデューサーをやっています。モーニング娘。のプロデュースから始めて、アイドルやアーティストなど、たくさんの作品を生み出してきました。

『リズム天国』などのゲームや、アニメにも関わっています。今は、「つんく♂エンタメ♪サロン」のメンバーで、「中2」をテーマにした映画制作を始めたばかりです。

声の病気をしたので今は歌え

もっとみる
ウェブショップで豚を売るのなら〜やってわかったECのコツ SNS編〜

ウェブショップで豚を売るのなら〜やってわかったECのコツ SNS編〜

私はウェブショップを通して豚肉や加工品を販売しています。

ほんの2年前まで「SNSを通じて豚肉なんて売れるのだろうか?」と思っていました。

また、SNSを通じて人が私の商品を買う、ということも理解できていませんでした。

はじめはそこまで期待せずにはじめた、というのが正直なところです。

SNS上で「豚肉」なんて見かけませんでしたし、
私のような全く無名の事業者がSNSなんてやっても、モノは売

もっとみる
「あつまれ どうぶつの森」の博物館はどうすごい? 一級建築士に聞いてみた

「あつまれ どうぶつの森」の博物館はどうすごい? 一級建築士に聞いてみた

はろー、まいしろです! ところで皆さんは「あつまれ どうぶつの森」をやっていますか?

コロナの影響で

・中止になった卒業式をあつ森でやる

・政治のデモをあつ森でやる

などなど、かなりナナメ上の方向でも話題になっているゲームですが、そんな話題のあつ森をようやく私も5日前に始めました。

一応あつ森をやってない方のためにゲームの説明しておくと、こんな風にアウトドアな生活を楽しんだり...

もっとみる
新型コロナ危機はリーマンショックとどう違うのか。もやい・大西連さんインタビュー

新型コロナ危機はリーマンショックとどう違うのか。もやい・大西連さんインタビュー

新型コロナウイルスの感染が拡大し、感染症そのものによる被害だけでなく、経済や暮らしの危機も深刻化しています。実際の支援の現場は一体どんな状況で、路上や生活困窮者の相談からどんな変化の兆しが見えるのか。東京で貧困や生活困窮者支援に取り組むNPO自立生活センター・もやいの代表で友人でもある大西連さんから話を聞いたので、彼の許可をいただいてその内容を紹介します。

なお、内容は4月1日の15時ごろにリモ

もっとみる
“世界の終末”に備える「プレッパー」という人々を知っていますか

“世界の終末”に備える「プレッパー」という人々を知っていますか

新種の伝染病、蝗害、大地を焼く自然災害
・・・そろそろ"世界の終末"に備えよう!
という冗談は今となっては笑えない状況になってしまった。
新型コロナの影響は、健康被害に止まらず経済分野に強く影響し、アメリカでは銃弾の売上が急造したというきなくさいニュースまで流れてきた。

しかし、このような状況をずっと前から想定し、「世界の終末ともいうべき現代社会の崩壊が近いうちにくる」と本気で信じて、それに向け

もっとみる
【全文無料】総目次 世界史/日本史のまとめ

【全文無料】総目次 世界史/日本史のまとめ


基本コンセプト

 昔と今を、今と未来をつなぐ。

 世界の中の日本、日本の中の世界をつなぐ。

 世界史を26ピースに「輪切り」にし、
深く、たのしく、わかりやすく”翻訳”する。

コンテンツの一覧【1】ゼロからはじめる世界史のまとめ(世界史×ゼロから)

【2】同時に学ぶ! 世界史と地理(世界史×地理)

【3】世界史のまとめ × SDGs(世界史×未来)

【4】"世界史のなかの"

もっとみる
お絵かき掲示板を絶滅の危機から救った人々

お絵かき掲示板を絶滅の危機から救った人々

お絵かき掲示板の発明お絵かき掲示板は、1999年12月にpooさんによって発明されました。

のちにしぃと呼ばれる事になるお絵かきアプレットも2000年に登場しました。

ところが…。

ブラウザがJavaのサポートを終了2017年3月、ChromeにつづきFirefoxがJavaのサポートを終了しました。

2019年1月現在、Javaが使えるブラウザはIE11と、Waterfoxだけになりまし

もっとみる
「無人島でお祭り」にしない。コンテンツに橋をかける重要性

「無人島でお祭り」にしない。コンテンツに橋をかける重要性

「コンテンツを作ったけど、見てもらえない。。」「渾身の記事を書いたけど、思ったよりPVが伸びない。。」そんな悩みを抱えるマーケターから時々相談をもらいます。

私は2012年頃からBtoB企業のマーケターとしてコンテンツマーケティングを実践し、コンサルタントとしても様々な企業のコンテンツ発信に関わってきました。

今回は、私がコンテンツを見てもらうために日頃から意識している『コンテンツに橋をかける

もっとみる
三浦瑠麗「分断と対立の時代の政治入門」 楽観主義の逆転現象

三浦瑠麗「分断と対立の時代の政治入門」 楽観主義の逆転現象

★前回の記事はこちら
※本連載は第2回です。最初から読む方はこちら。

 保守と革新というのは、それだけ聞くと一方が社会の変化を拒み、もう一方が社会を変革し進歩させようとする勢力のように思われますが、そこまで単純な話ではありません。伝統的には、保守はナショナリズムを核とし、革新はコスモポリタンな世界を描いてきました。

 歴史的には、保守は革新の政策課題を取り込んだり、革新はコスモポリタニズムより

もっとみる
「正しい内容」と「分かり易い表現」の違い

「正しい内容」と「分かり易い表現」の違い

物事には、いつだって「これが正しい内容」と言われるものと、それをよりかみ砕いて説明するための「分かり易い表現」というものがある。勿論、内容として正しいのは「正しい内容」と呼ばれる方であることは間違いないのだが、大衆向け・知識のない人向けに「正しい内容」を突き付けることが「正しい行動」だと私は思わない。

勿論、「分かり易い表現」において大前提となるのはベースが「正しい内容」を基にしているという事で

もっとみる
ボードゲームをブラッシュアップするための10の視点

ボードゲームをブラッシュアップするための10の視点

ボードゲームに限りませんが、何か新しいものを作ろうとするとき、一発で完成品が出来上がることはまずありません。

かならず、完成(仮)→ブラッシュアップ→完成という流れになります。そんなブラッシュアップの時につかえる、10の視点をまとめました。

1.自分のセンスを疑えゲームらしきものができあがったら、まず自分のセンスを疑うことから始めましょう。ゲームのブラッシュアップに際して、自分のゲームを「面白

もっとみる
続・住んでるマンションを退去したら被告になった話

続・住んでるマンションを退去したら被告になった話

前編はこちら→ https://note.mu/sirisiri/n/n997a1beb317f

被告になってから、私の生活は一変した

例えば、満員電車で足を踏まれた時に謝られたり

お酒を飲んで記憶がなくなるほど酔っ払ったり

友達と美味しいローストビーフを食べたりするたびに

「被告なのにすいやせん…」

みたいな気持ちになった

(些細な変化)

一方、彼は休日を返上し「答

もっとみる