マガジンのカバー画像

朝のMotivation Time〜コーヒーと共に〜

54
調子が良い時はモチベーションが最大限に上がる時! お気に入りのコーヒーと共に、自分を高めて輝いて。
運営しているクリエイター

#毎日更新

【感じる時間】田舎暮らしの方が笑顔で余裕のある人生を送っている理由を考えてみた。

【感じる時間】田舎暮らしの方が笑顔で余裕のある人生を送っている理由を考えてみた。

これを読んでくれている皆さんは、都会暮らしなのかなあ。はたまた小都市・郊外にいらっしゃるのかなあ。

そんなことを考えながら書いています😌

この記事はこんな方にオススメ!
☁️毎日やることに追われていて忙しすぎる
☁️心の余裕がない
☁️常に焦っている
☁️常にプレッシャーを感じている

この記事を読んでわかること🌿
✨心の余裕の感じ方
✨幸せの感じ方
✨リフレッシュ方法の編み出し方

個人

もっとみる
満月の日は体調不良?!体も気持ちも楽になる過ごし方✨

満月の日は体調不良?!体も気持ちも楽になる過ごし方✨

2021年初めの満月は、今日の早朝4時17分でしたね✨

☁️なんだかめちゃくちゃ眠い
☁️頭が重い・ぼーっとする
☁️なぜかイライラする・悲しくなる

そういった体調の変化を感じた人も
いらっしゃったのではないでしょうか?

ちなみに我が家では、母も妹も異様に眠たいと言っていました・・!そして私も同じく、昨日の午後はお昼寝をしただけで終わってしまった(笑)

さて、今日はそんな満月の日の過ごし方

もっとみる
「人生の輪」を活用して、自分軸の「真の幸せ」を手に入れよう✨

「人生の輪」を活用して、自分軸の「真の幸せ」を手に入れよう✨

こちらが私が愛用している手帳
「Beauty Life Diary」です💖

あまりにもこの手帳が好きすぎて、先日手帳アドバイザーになる講座を受けた程😌

今日はそのBeauty Life Diaryの中にある
とても大切ワーク「人生の輪」の作成について
お話したいと思います。

人生の輪とは?皆さん、この図は見たことありますでしょうか?

これが人生の輪です💖

人生において主要となる項目

もっとみる
夢を叶える「ビジョンシート」の書き方(改善版💖)

夢を叶える「ビジョンシート」の書き方(改善版💖)

以前に「ビジョンノートの書き方」について書いたのですが、noteを始めたばかりだったため、書きたいことが思うようにかけておりませんでした・・!

なので今日は、その記事のリメイク版を作成したいと思います!!💖

<この記事はこんな人にオススメ✨>
☁️自分の人生なのに、何を欲しているのかが分からない
☁️現状で満足していない
☁️幸せを感じない。でも何をすればいいのかが分からない
☁️人生の目標

もっとみる
移動距離とアイディアは比例する(アメリカ旅行編)

移動距離とアイディアは比例する(アメリカ旅行編)

自粛自粛の毎日で、行きたい旅行先にもいけない日々が続いていますね・・・😢

後もう少しの間、頑張ればマスクも気にせず海外に行けるようになったりするのかな〜。

そんなことを考えながら昔の写真を探っていたところ、とても綺麗なHorsebesdの写真(トップ画)が出てました!

せっかくなので今回は、

「読むだけで旅行した気分になれて、尚且つインスピレーションも得れる!」

そんな記事を書いていき

もっとみる
叶えるノート術💖夢を図で表してみるメリット

叶えるノート術💖夢を図で表してみるメリット

理想を現実にする方法について、これまでにいくつかの方法を書いてきました。

その中でも、ノートに書き出すという方法はすごく効果的だと自分でも体感しております✨(関連記事はこの記事の下部にあります💖)

ノートには、夢や目標はもちろん、アイディアも書き溜めているのですが、日々いろいろなアイディアが浮かんでくるので、後から見返す時は一苦労。いろんなページにバラバラと書かれていたりするんですよね。

もっとみる
私が女性フリーランスのサークルを作った理由▶︎今はチームの時代だから。

私が女性フリーランスのサークルを作った理由▶︎今はチームの時代だから。

今までの時代は、個人の時代と言われていました。

それがコロナの時代に突入してチームの時代に変わりましたね。

私は最近「女性フリーランスが夢を叶える会」というサークルを作りました。

なぜそのようなサークルを作ったかというと、
フリーランスという同じビジョンを持っている仲間と一緒に(それぞれの)夢を叶えるチームのようなものを作りたかったからです。

----------ーーーーーーーーーー

もっとみる
「冬の二度寝」「朝ベッドから出れない症候群」を克服する方法💖

「冬の二度寝」「朝ベッドから出れない症候群」を克服する方法💖

最近、寒いですね〜⛄️

私は年末あたりから早起きができなくなってきしまい、気づけばお正月も終わっているのに、二度寝のルーティンが直せない・・。

せっかく予定していた朝活は、今日もパス💔

そんな自分に罪悪感を感じたり、嫌気がさしていました。

そしてある時、コーチングセッションを通して発見した「二度寝の治し方」を試してみると効果絶大だったのです✨

今日は二度寝を克服した方法をシェアしたいと

もっとみる
ライフコーチの卵✨私にとっての「働く」とは。変われてよかったこと。

ライフコーチの卵✨私にとっての「働く」とは。変われてよかったこと。

理想論かもしれませんが、
私にとっての「働く」はこんな感じです。

✔️「働く」とは、等身大の自分ができること・やりたいことをやることで、自分自身が輝きながら社会に貢献するということ💖

皆さんは、「働く」とはなんだと思いますか?

2020年、私は4年間勤めた会社を辞めることにしました。

なぜなら、上記に書いたような働き方が出来ていなかったから。

当時を思い出してみると、

等身大の自分で

もっとみる
半年前に書いた「夢ビジョン」が本当に叶っていたお話✨

半年前に書いた「夢ビジョン」が本当に叶っていたお話✨

あけましておめでとうございます🎍

新年早々、去年からの振り返りと今年の目標・ビジョン作成をしておりました。

そして、去年9月に作成した「半年後2021年2月の自分」というページを見つけ、改めて読んでみることに。

そして驚くことに、そこに書かれていた内容の全てが既に叶っていることがわかりました✨(まだ1月だけど💖)

この記事では、
①実際に叶った私のビジョン
②どのように叶ったのか
をフ

もっとみる
自分とのセルフミーティングで「理想の習慣」を手に入れよう💖

自分とのセルフミーティングで「理想の習慣」を手に入れよう💖

皆さんの「理想の習慣」は何でしょうか?

週3でジムにいくこと?

朝活で英会話レッスン?

健康な食事ルーティン?

毎日note投稿?

ではその習慣、

どのように手に入れますか?

この記事はこんな読者さまにオススメ✨

💖理想の習慣を手に入れたい!
💖でも中々難しくて断念しちゃう・・
💖叶えたい目標がある!

新しい習慣を作ることは

とても難しいこと。

だって、今までの生活の中

もっとみる
「行動力がある女性」の特徴3つと今すぐ始められるアクション✨

「行動力がある女性」の特徴3つと今すぐ始められるアクション✨

こんにちは。ライフコーチ@宮脇あさみ です🌿

突然ですが、皆さんはこんな経験ありませんか?

「〇〇を始めよう!」と決意したのに何もせず早1年・・・😅

いつも「△△やらなきゃな〜。でも今週は□□があるから来週からにしようかな・・・」で終わってしまう💦

◯や△に当てはまることは、ダイエットであったり、新しい学びや出会いであったり、はたまた今居る環境から抜け出す事であったり、人によって様々

もっとみる
目標設定:五感を使って想像することの大切さ

目標設定:五感を使って想像することの大切さ

もう今年も残すところ、あと2週間ちょっと。
あなたの2020年の目標は叶っていますか?

叶っている!という人もいれば、
あ〜こんな目標を立てたなあ、と思い出す人もいるでしょう。

私も去年の目標を見返していると、すっかり忘れていた内容もありました😅
そんな事が起こらないように、今年は通常とちょっと違う方法で目標設定してみました✨
この方法は、目標を常に意識したい方にオススメです💖

❌文章だ

もっとみる
夢を叶える「ビジョンシート」の書き方

夢を叶える「ビジョンシート」の書き方

最近は、徐々に色々な人に会社を辞めることを伝えており、
意外と周りの反応がポジティブなものが多いので、
心も軽くなってきております。

そんな中、先日初めてプロのライフコーチから
コーチングセッションを受けました。
今回は、自分のビジョンを描く為、Vision Sheet(ビジョンシート)というものをコーチと相談しながら作成したので、それについて共有したいと思います。

この記事はこんな方にオスス

もっとみる