マガジンのカバー画像

○○とHSP

59
HSP中程度 20代が日常生活で感じることを深掘りした内容です。 「そんなことを考える、思うんだ~」と軽く流す程度で読んでください。 感じ方は人それぞれ。何も考えていないようで、…
運営しているクリエイター

#今日のアウトプット

3年目でリーダー的な立場に?!  HSPと「リーダー」

3年目でリーダー的な立場に?!  HSPと「リーダー」

今年3月の異動で職場の半数以上の人が入れ替わり、
私の部署でも5分の4がいなくなった。

組織にいると、よくあることといえばよくあること。

変化に敏感な繊細さんは言葉を失う 怒りや悲しみを通り過ぎて、
変に受け入れた。「なるようになるさ」。変な自己防衛。

と同時に、

果たして、

上の立場に立って指示を出すこと
繊細さんは「リーダー」*が向いているのか?

という今年一年で、最も大きな課題が

もっとみる
HSPと時間軸ージャネーの法則から見る人の一生ー

HSPと時間軸ージャネーの法則から見る人の一生ー

働き出してからというもの、
一日一日が早く感じている。

子どもの頃は45分、50分といった時間が長く感じるようになって、
学生の頃の90分の授業となると、なおさらだった。

ところが、社会に出ていくと、
ついさっき出勤したと思ったら、もう帰る準備する
なんて日もある。

大げさかもしれない(笑)

あっという間の一週間という過ごし方もあれば、
まだ水曜日かと日々が長く感じるときもある。

そんは

もっとみる
HSPと欲望ー自分の気持ちに素直になるにはー

HSPと欲望ー自分の気持ちに素直になるにはー

お金を
たくさん持っていること
たくさん稼ぐこと
たくさん使うこと

5万円以上のお金を財布に入っていると、
ヒヤヒヤする。

こんなぜいたくなことをしていいのか?
と考えてしまう。 #貧乏性

物欲があるかというと、どちらかといえばある方。

ふと現実を見て、
自分には価値がないんじゃないか?
こんなことは誰もができるだろうと思ってしまう。

もっとお金がほしいという欲求

具体的な金額を言おう

もっとみる
HSPと交友関係

HSPと交友関係

年を重ねるにつれて、
【友達】の定義が変わってくる?

幼少期から友達を作ることが苦手だった。
人見知りで引っ込み思案の性格。

通っていた幼稚園の地域とは
別の住んでいるところの公立小学校へ進学した。

体験入学のような小学校体験へ行った際、
トイレで横になった男の子に話しかけて仲良くなった。

まるで、サラリーマンがするような出会い方(笑)

友達の家に行くと、
ファミリー劇場で忍空を見ていた

もっとみる
HSPさんはあがり症になりやすい?

HSPさんはあがり症になりやすい?

どちらかといえば、
1人でいることに苦ではない人だ。
決して、人に対して興味がないわけでなはない。
人といると、特に異性の人に関しては変に気を使うだけ。

相手はデートではないと思っていても、
勝手にデートだと思い込んでいる自分がいる。

人といることで楽しい時もある。

このような勝手思い込みの他にも、

どういう時にストレスのように感じ、
感じないのかというのかを考えてみた。
1人や2人ほどの

もっとみる
メカニックとHSP ー車よりロボ派ー

メカニックとHSP ー車よりロボ派ー

車には興味がありますか?

物心ついた頃、
トミカやプラレールといった乗り物系おもちゃに比べて、
トランスフォーマーやゴーボッツ、カブタック
といったロボット系おもちゃの方に興味があった。

ロボット同士がバトルするバラエティ番組、
ロボット甲子園、ロボットコンテストが好き。

ロボットコンテストは毎年、録画して欠かさず見ていた。

いつの日かの子どもの頃のクリスマスプレゼントで、
人間が腕を振る

もっとみる

季節の変わり目とHSP
夏から秋、秋から冬、冬から春にかけての季節の変わり目になると、
外の気温に合わせて、着ている服の調整が難しい。

これらの時期は、
ますます寒くなっていき、だんだんと暖かくなる。

職場の繁忙期と重なり、
私にとって気にしすぎるレーダーが強くなる。

仕事のやり方とHSP 近況報告 その2

仕事のやり方とHSP 近況報告 その2

おはようございます!
1週間ほどの長い夏休みが始まりました。

来週になると、大きな台風🌀が私の住む地域に直撃するため、
しばらくのステイホーム。

発売日に来たピクミンでもやろうかな?と「やりたいこと」を1つ見つけ、それ以外は何も予定がない(笑)

という前置きから

この一年、仕事の悩みが尽きない。

A 決められたことをやる人

B その場に応じてコロコロ変わる人

人生初めての仕事、業種

もっとみる

繊細さんと年齢

仕事をしていると、年齢を聞かれることがある。
一般的に、実年齢よりも下に見られることはうれしいが、
年上なら1つ、2つの許せるけど、5歳以上見られることが多くある(笑)

よく言えば、落ち着きがある若者
キャピキャピした若々しさがない。
性格も関係するかも??

HSPと梅雨

HSPと梅雨

おはようございます、カズピロコウです。

ここ最近、雨の日が続くかと思ったら、次の日は晴れの日。
晴れの日だから、ドライブへ行ったら、午後は雨。
テレビの天気予報を見ていると、
予想最高気温で 東京より北海道が高いということありませんか?

年々、日本でも異常気象だと感じ、これによる自然災害も跡が経ちません。

今回のテーマは

HSPと梅雨

ということで、ここ最近のことをアウトプットさせていた

もっとみる
HSPと頼み事

HSPと頼み事

みなさんは

人に頼むことが多いですか?
人から頼まれることが多いですか?

HSPさんは頼まれることの方が多く、
断ることが苦手だったり、他の人に頼めなかったりありませんか?

できないことであっても、すぐに「できません」と言えず、
「一度やってみたけど、できなかった。だから、教えてください。」
という変なプライドがある。

そのために、

小さなことから
自分でもできることから
完璧 自分の期

もっとみる
HSPと旅行③ 一人旅で感じたこと その1

HSPと旅行③ 一人旅で感じたこと その1

おはようございます!カズピロコウです。
今週は、回線でいうと5Gか!といぐらい早かった。
例えがマニアックすぎて伝わりづらい😑

新体制になってから、半ば強制的にリーダー的なポジション。

HSPが指示を出そうとすると、
いろんなことに気づくことはできますが、
「この仕事を新人に任せるにはハードルが高い。」
「ベテランの人と新人のバディを組んでやる。」
そんなことまで考えを落とし込む必要がある。

もっとみる
HSPと旅行① 移動手段編

HSPと旅行① 移動手段編

旅行。

ツアーで組むのか、自分で宿を予約する方法。
日本なのか、海外なのか。
移動手段は飛行機🛫か、新幹線🚅か、高速バス🚍か、車🚗か。

今までに数回、旅行へ行ったことがあるのですが、旅行は楽しいですね。
リフレッシュという意味でいい。

刺激に敏感な私からすると、
見慣れないところに足を踏み入れる瞬間、わくわくが止まらない状態。

よくドラマで山奥の田舎に住んでいた主人公が、
新幹線で

もっとみる