見出し画像

HSPと頼み事


みなさんは

人に頼むことが多いですか?
人から頼まれることが多いですか?

HSPさんは頼まれることの方が多く
断ることが苦手だったり、他の人に頼めなかったりありませんか?


できないことであっても、すぐに「できません」と言えず、
「一度やってみたけど、できなかった。だから、教えてください。」
という変なプライドがある。


そのために、

小さなことから
自分でもできることから
完璧 自分の期待をかけすぎないように人に頼む。


依頼の二郎系ラーメン 注文、入りまーす!

野菜、ニンニク、アブラ少なめ 麺多め

#食べもの例え #二郎系ラーメン

依頼の二郎系ラーメン
野菜 にんにく 背脂は仕事の種類、量
麵は仕事の難易度
カラメは裏メニューなので、ありません


NOと断れない日本人の性格も相まって、
いつの間にか、仕事が溜まっていることもある。


そのためにやっていることが

仕事の小分け作業


「頼まれた数ある仕事で、
 自分にしかできないものか?
 人に任せられる、大勢でできるものか?」

「今日はこの仕事、準備段階で。あの仕事を優先で」


新人さんには挑戦の機会を与えて、
ベテランの方には工夫の機会新人へ教える機会を与える。


完璧を求めたり、
自分や他人への期待をかけすぎないように、指示を出し人へ頼む。

#脱完璧主義


まず「やってくれた」ことに感謝し、
完成度や出来を評価するのは二の次。

「この作業に慣れてきただろうなぁ〜」
というところで、アドバイスを伝える。


時間がかかる、長い目で見る忍耐力も必要。


#新時代のリーダー #新人からの学ぶ姿勢


何でも1人でできるHSPは、
「ハイスペックパーソン」かもしれません。

「人を頼り、やってくれたことに感謝する」ことが
令和のリーダー像を構成要素の一つかもしれない。

#助け合い #支え合い #HSP #ハイスペックパーソン


こちらから

「何か困ったことがあれば言ってくださいね。」
「(知っているけど)〇〇のやり方、教えてください。」
「手伝いましょうか?」

と聞くこと、確認を取るも大切。

#相手への配慮 #気遣い


こういったことをすると、

相手 「いやいや、私にやらせてください」
自分 「いやいやいや、一緒にやりましょうよ」
相手 「いやいやいやいや、やりたいからやらせて!」
自分 「そうですか」と引き下がりながら、
   「また、困ったときは言ってくださいね。」

苦手なコミュケーション

理想)
引き下がる前に
「今日は○○さんで、次やるときは私がやります。」 

というやり取りをしたい。

#理想


察することが得意すぎて仕事泥棒?!
「言ってくれるおかげでわかる」


現在の職場では、手を挙げるのような合図名前を呼ばれること
相手のSOSサインをキャッチする。


男性とのコミュケーションの取り方で
「言わないと分からないの😠!」ことがありますが、
→ 「言うことで相手のことが分かる」とも取れる。
HSP気質が加わると、「察しやすく、言うことでも分かる」?

#HSP男子 #男性とのコミュニケーションの取り方

パソコンの操作や機器の接続から、
印刷室へコピー用紙が10セット入った箱 重たいものを運ぶための人手
その他雑務まで。


結構、1箱が重たい(笑)


反対に、お節介野郎だから、
「この人に、仕事が溜まっている。1人で全部をやるのは大変だろうなぁ」

と察して、

仕事を取ってしまい、逆に相手がやることが無くなったということも😅

#お節介男子 #察しが良すぎ


今まで、恋愛をしたことがありませんが、
「こういうことをするから、人をダメにするんじゃないだろうか?」
と心の内で反省することも・・・

珍しいかもしれませんが、
尽くされ男子ならぬ、尽す男子かも?

#一人反省会 #HSPあるある


最後に

本日は、読んでくださってありがとうございます。

HSPと頼み事というテーマで、
日々、仕事をしている中での出来事を振り返りながら、
オリジナルのHSPあるあるを紹介しました。

HSPはまず断ることが苦手。
誘い事では 内心 行きたくないけど、「行きます」と言ってしまったり、
仕事の頼まれごとは「分かりました、やります!」という返事。

HSPの選択肢は、「はい」 か「Yes」 しかないのでしょうか?(笑)
どっちも同じです ☝    ☝

得意だから、できないことでもないから?

人から頼られ、頼まれることは、
「私」という人間を信頼しているという嬉しい。

一方で、断ることも大切。

「今はできません。」
「5分後に改めて聞いてください。」
「他の人に聞いてみてください。」
「今、立て込んでいるので。」

というようなフレーズを用意しておく必要。

断った後の相手の顔は気になるところですが、
実際、忙しくなくてもホッと気を休める時間も欲しい。

断りたくても断りづらい方は、
お時間のある時にでもこちらの動画をご覧ください。

#ココヨワ #中田敦彦のYouTube大学 #繊細さん #武田友紀さん
#NOと言えるようになりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?