マガジンのカバー画像

要チェックや!的な

111
運営しているクリエイター

記事一覧

許しクエスト Ⅱ 許しの神々

許しクエスト Ⅱ 許しの神々

【エッセイ】許せない相手や出来事(状況)を許すためには…

許しとは
常に今の自分を許すということです。

・傷付いた自分
・感情、精神、肉体に限界のある自分
・ネガティブな観念や信念をたくさん
 持っている自分

すべてひっくるめて
「それが 人間さ」と
認めて受け入れることです。

許しの対象は「今の自分」です。
何故「今の自分」なのか?

それは、常に「今」しかないからです。

そして
今の

もっとみる
【AI楽曲編集】Logic Proでクリアな音質|新機能『Stem Splitter』楽器パート自動分割〜SunoV3.5 / Udio

【AI楽曲編集】Logic Proでクリアな音質|新機能『Stem Splitter』楽器パート自動分割〜SunoV3.5 / Udio

こんにちは、サムです。

今回はお手持ちのAI楽曲『Suno AI』や『Udio』の作品を、よりクリアでダイナミックな音質に編集するためのツールをご紹介します。

Mac用の音楽制作アプリケーション(DAW)である*Logic Pro 11では、今回のバージョンアップによってAIを取り入れた新機能がいくつか搭載されました。
その中でも『Stem Splitter(ステム・スプリッター)』というシン

もっとみる
顔!初心者が〇〇を意識して練習半年で実感!?お絵描き初心者が意識すべき顔の〇〇を大公開!!

顔!初心者が〇〇を意識して練習半年で実感!?お絵描き初心者が意識すべき顔の〇〇を大公開!!

 皆さん、楽しんでお絵描きしてますか?
 初心者による初心者のためのお絵描きの記事を描いて行きますが、今回はあえてちょっと小難しい話をするつもりです。
 というのも、初心者こそ上手な人の気をつけていることを知って、絵を描く練習をした方が、上手になるのが早いからです。
 ん!?、当たり前のことを言って、それができたら苦労しないかな。

 まあ、絵を描き始めた半年ほど前に、この考え方を知れたので、自分

もっとみる
noteでSEO対策したら検索順位上がった|中小企業診断士で検索1番になりたい

noteでSEO対策したら検索順位上がった|中小企業診断士で検索1番になりたい

皆さんこんにちは!起業・創業コンサルタントのようしゅうです。

私は起業・創業支援の専門家として、たくさんの起業家の方から相談を受けています。

普段、事業者さんから寄せられる様々な相談にお応えしているんですが、中でも多いのがSNS活用に関する相談です。
 

「どんな投稿したらいいですか?」「投稿しているけどフォロワー増えません」など初歩的な相談も多いですが、私が必ずお伝えしているのがアカウント

もっとみる
シゲクサークルメンバー「今日の注目記事」5選

シゲクサークルメンバー「今日の注目記事」5選

シゲクです。

2024年5月31日までにシゲクサークルメンバーの中から「note編集部」による「今日の注目記事」に選出された方が5名になりました。「今日の注目記事」は素晴らしい成果であり、心からお祝い申し上げます。

シゲクサークルメンバーの方には「公式マガジンに100回以上選出されている方」「2023年トレンド12選に選出された方」など、他にも素晴らしい成果をあげている方が複数いらっしゃいます

もっとみる
心を動かされました🥲私が感動したnoterさんの記事紹介

心を動かされました🥲私が感動したnoterさんの記事紹介

もう、ヤバいです。noteにハマりすぎました!

これがnote沼ってやつかwww

書くのも好きなんですが、他のnoterさんの記事を読むのも楽しくて仕方がないんです。

本ばかり読んでても、自分の殻の中で自我が大きくなるばかりで、精神的に参ってしまうんですよね。

自分自身の自我もまた、世の中を構成する一つの細胞なんですが、一つでは外郭すら出来上がりません。

ほかの人たちと連携しながら、互い

もっとみる
426.noteと言う世界㉑noteの素敵な「有料記事」のみなさんにお願い。

426.noteと言う世界㉑noteの素敵な「有料記事」のみなさんにお願い。

1.note雑感「有料記事」最近は、noteの「有料記事」が増えてきました。
これは、note株式会社にとってもクリエイターさんたちのこれからの収入源としては素晴らしいやり方だと思います。

現実にnoteは広告収入なるものがなく、やはり、利益が出なければ継続できない恐れもある気がします。

これらは、無名なクリエイターさんたちがこれからの未来の収益源になるとしたらこれも物凄い発明のような気がして

もっとみる
PCショートカットキーの効用と目的のデザイン +

PCショートカットキーの効用と目的のデザイン +

 と、過去記事における冒頭分をそのまま転載してみました✍

 ですが、今日は少し異なる角度からの考察になります🤔
~語句使いからは「仕事術寄り」なテーマ感がありますが、普段の生活にも大いに関連する『本質思考』です。よって再掲を織り交ぜながら重ねがさねお伝えしていきます📖

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 『ショートカットキー』というPC用語については、誰しも一度は聞いたことがあるかと思

もっとみる
【人気記事まとめ】ビュー数とスキが多い上位の記事ランキング&マガジン紹介

【人気記事まとめ】ビュー数とスキが多い上位の記事ランキング&マガジン紹介

この記事は『やらぽん塾長🌈のほほんインフォ塾』のアカウントでビュー数の多い記事と、付けていただいたスキ回数の上位記事および、マガジンのまとめページになります。

サイトマップを用意するほどの、階層や分類などが不要なくらいこちらのアカウントは、note運用と攻略を中心とした記事が大半になっています。

なので、サイトマップ代りに、よく読まれているであろう(露出されているであろう)ビュー数の多かった

もっとみる
っぽいな、っぽいな、それっぽい!男女を描きわけ、お絵描き初心者の練習方法!^_^

っぽいな、っぽいな、それっぽい!男女を描きわけ、お絵描き初心者の練習方法!^_^

 今日もお絵描きしてますか?今回もお絵描き初心者による初心者のための勉強方法を紹介していくので、昨日の自分より少しでも成長できるような気付きやきっかけがあると良いね!

1 男女の描きわけ
 今回のテーマは、男女の描きわけ。中間的なキャラが好みな方もいると思いますが、男の子っぽさ、女の子っぽさの見た目の特徴を知った上で、それぞれに振り切ったキャラを描けるようになった方が、自分の引き出しが増えて、キ

もっとみる
エロいほど成功する

エロいほど成功する

あなただけのエロを追求すると成功していく

成功するとは、

”自分軸で生きること。

自分軸で生きることによって自然にお金や影響力を得ていくこと。”

これをまず成功の定義とする。

私は18歳で東京の大学に進学するとともにホステスの仕事を始めた。

それから10年以上、成功者と呼ばれる人たちと数えきれないほど会話を楽しんできた。

日経新聞でよく目にする大企業の社長、または若くして自分軸で生き

もっとみる
老人よ大志をいだけ!

老人よ大志をいだけ!

はじめに

「老人よ大志をいだけ」——これは申すまでもなく、かの有名なアメリカ人教育家、ウィリアム・S・クラーク博士が日本で残した言葉、「青年よ大志を抱け」に着想を得たものです。歳を重ねたからといって、夢や目標を持つことを諦める必要はありません。むしろ、豊富な経験と知識を活かして、第二の人生をより充実させるための大志を抱くことが大切です。

そもそも「老」という言葉には老いぼれ的なイメージがありま

もっとみる
noteで売れるものはほぼ決まっている

noteで売れるものはほぼ決まっている

先日書いたこちらの有料noteがけっこう売れました。

ご購入いただきました皆様、本当にありがとうございます。😊

今までのリサーチとマーケティングによれば、「noteで売れるものはほぼ決まっている」というのが私の考えです。

上記の有料記事の中で紹介した「売れるアイディア」も、単なる思いつきではなく、きちんとしたデータも参照しています。

たとえば、「note」利用者の興味関心の図をご覧くださ

もっとみる
Canvaで人生初のKindle本の表紙を作ってみた

Canvaで人生初のKindle本の表紙を作ってみた

いま、人生初のKindle本をだそうとしています。

原稿は大体できたのですが、顔となる「本の表紙」が大切!

ということで、Canvaで表紙の作成にとりかかりました。

今回はそのプロセスをご紹介したいと思います。

1. 競合調査Notionについての本なので、「Notion」関連の本で、個人的にデザインが秀逸だと思ったものをピックアップして並べました。

数はそれほど多くないので、Notio

もっとみる