マガジンのカバー画像

心を動かされたnote

106
私、さとりままが読んで個人的に心が動かされたnoteをまとめます!
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

有限の命

有限の命

今朝、ふと!タイトルの言葉が出てきました。

有限の命だよ〜〜🥺ってぎゅ〜〜ってして
はち君を抱きしめました。

毎日一緒に寝ています。

無邪気なお顔して、無防備なお姿で、
最近はいびき💤もかくようになりました😊

8歳のお誕生日を迎えて、
ますます愛おしくなるばかりです。

私は自分の都合のいい時だけ可愛がっては
いないか?と自問自答します。

はち君にとっては家族が全て、
特に私の存在

もっとみる
頑張りすぎてしまう優しい人へ贈るnote

頑張りすぎてしまう優しい人へ贈るnote

りあです!
本日は、大切な人を思うが故「しんどいけれどやらなきゃ」とひたすら頑張り続けていたことを思い出したので、綴っていきたいと思います🌼
 
これを読んだ方が、自分が違う方向へ頑張っていたことに気付くきっかけになったら嬉しいです!

『頑張る』

何かを成し遂げたり、努力したり、、、素敵な言葉ですよね!
頑張ってる姿ってかっこいいし、とても魅力的だなと思います。

ですが、その頑張るの“先”

もっとみる
SNSやブログで順調に売り上げを伸ばすには?

SNSやブログで順調に売り上げを伸ばすには?

ナカタケこと中野丈矢です。

月曜日の今日、午前中からコンサルでした。

その方が、僕のプログラムに参加される前、人前で話したりセッションをするのはイメージできなかったそうです。

以前、違う起業塾に入られて、ビジネスを学んだ経験はあるそうで、一度は起業は諦めたことも。しかし、「このままだと悔しい。もう一度、頑張ってみたい」ということで僕のプログラムに参加。

その後、マンツーマンでの取り組みで、

もっとみる
40歳。これからの私の夢。

40歳。これからの私の夢。

今日は、私による私のために書く記事です。

自分の願望を意図すること、そしてそれを天に向かって放つことで、未来は向こうからやってくるというのが宇宙の法則です。

ここで公開するのはちょっと恥ずかしいですが、恥を捨てて私のこれからの夢を明確に言語化して、宇宙に向かって意図しておこうと思います。

私は、今現在も愛にあふれた豊かな人生を送っています。
不足していることは何もありません。

だけど今、

もっとみる
睡眠が9割

睡眠が9割

「三寒四温」この言葉を
耳にするようになりました。
もうすぐ3月です。
「春」がすでにすぐ近くまで
やってきています。

最近の私は、お陰様で
すこぶる体調やメンタルが健やかです。
毎日夜9〜10時に就寝し
朝の5時には目が覚めます。
1日7時間〜8時間は睡眠に
時間を割いています。

前から
朝の時間は大切にしていました。
それは私のnoteでもお伝えしていました。
ただ、継続ということになると

もっとみる
【感謝】始めて2ヶ月、noteで私が得たもの【振り返り】

【感謝】始めて2ヶ月、noteで私が得たもの【振り返り】

こんにちは!りあです。
日を増すごとに大好きになっていくnote。
日々沢山の人からあたたかさをいただき、本当に始めて良かったなと感じています。

少しずつですが、スキをくださる方の名前も覚え、通知が届くたびアイコンが頭に浮かび、嬉しくなります。
最近ではコメントを送ってくださる方もおり、クリエイターの方々の気付きや、捉え方を教えていただいたり、お話するのがとても楽しいです。

本当にありがとうご

もっとみる

Noteにスキがつかなくても書き続けるコツを教わった日

友人とランチに行ってきた。
最近新車を買った彼女。
助手席で新車の匂いを堪能し、マクロビ的ランチをたらふく食べた後、我が家でお茶をしばくことになったので、最近モヤモヤしていることを吐き出してみた。

思いのほか専門的な回答を得られたので、理解できた範囲で覚え書きを残しておく。

【問1】
noteの方向性。本当にこのまま、自分の書きたいことだけ書いてていいの?

【答1】
どうぞご自由に。そもそも

もっとみる
「これ、やらなくても良かったな」の方がいい

「これ、やらなくても良かったな」の方がいい

引っ越しを間近に控えた夜、心にじわじわと不安が広がるのを感じていた。

神奈川県の辻堂に越して来たときには、味わっていない不安。辻堂はそれなりに都会で、昼も夜も道には誰かしらが歩いていて、街灯もあって、割と頻繁にコンビニもあるような場所だった。だから「都市よりもちょっと自然がある場所」に、ふらりと行くような感覚だったのだ。

しかしこれから「そうではない場所」に行くのだと思うと、楽しみな反面、本当

もっとみる
「発信する勇気」を出したからこそ引き寄せたご縁

「発信する勇気」を出したからこそ引き寄せたご縁

ちょうど1年くらい前のこと。

まだ全然見られていない私のnote記事に、1件の「スキ」が届きました。

すべての「スキ」をしてくださった方をチェックしていたというわけではなかったのですが…

なんだか不思議と気になって、その方のアカウントに足を運びました。

それが、先日発売された

「発信する勇気」

著者の末吉さんとの出会いでした。

末吉さんのアカウントを見てみると、プロフィールに書かれて

もっとみる
私の「今年学びたいこと」は「起業」です

私の「今年学びたいこと」は「起業」です

私は、
「起業」して、
「脱サラ」して、
約10年になります。
そんな私の「今年学びたいこと」は、
「今年も起業」です。

と言うと
「10年も学び続けているのか?
ホントに学ぶ気あるの^^」と
笑われてしまうかもしれません。
しかし私は何の恥ずかし気も無く、
「はい、学び続けています!」と
答えられます。

逆に私は聞きたいです。
「あなたは、
"起業を学ぶ気"は無いんですか?」。

せっかく「

もっとみる
「切磋琢磨」するなら全員ぶち抜くつもりでやれ。

「切磋琢磨」するなら全員ぶち抜くつもりでやれ。

はじめにおはようございます。
むぎです。

仲間内やライバル同士で「切磋琢磨」するとよく言いますが、
私はなんとなく昔からこの言葉が腑に落ちませんでした。

ところがこの言葉について調べてみると面白い発見があり、
今日は幼少期から感じていた違和感を言語化した上で、
「切磋琢磨」というキーワードで
私が常に物事に取り組む際に意識しているマインドをご紹介していきます。

「切磋琢磨」には二つの意味があ

もっとみる
【無料公開】 『発信する勇気』 はじめに

【無料公開】 『発信する勇気』 はじめに

はじめに

 あなたは、SNSなど、日常的に情報を発信していますか?
 たまにネットで調べ物をしたり、SNSで友人の投稿をチェックしたり、YouTubeで動画を観たりすることはあるかもしれません。
 ですが、おそらく発信する側には、回っていないのではないかと思います。
 ただ、この本を手に取ってくださったということは、始めてみたいけれど面倒くさい、批判されるのが怖いと感じているかもしれません。
 

もっとみる
無限に湧き出るもの!

無限に湧き出るもの!

みなさんこんにちは!星名です!

今回は私の大好きな考え方、捉え方のお話をします!!

タイトルに「無限に湧き出るもの」と書きましたが、みなさんは何が無限に湧き出たら嬉しいですか?
お金、食べ物、飲み物、時間、本、などなどたくさん出てくると思います!
ですがそれを実現するにはとても難しく、夢や理想で終わってしまう方が多いですよね(泣)
私もそうでした。

この記事で伝えたいのは、それが叶う方法!

もっとみる
コミュ障の私が40歳過ぎてから勇気を出してやってみた「ひとつ」のこと

コミュ障の私が40歳過ぎてから勇気を出してやってみた「ひとつ」のこと

中学生くらいのころからコミュニケーションが苦手でした。

私の厄介だったこところは、コミュ障である自分を人に知られたくないため、どんどん自分を見失っていったことです。

そして年を重ねるごとに、コミュ障が重症化していきました。

勝手に周りは敵だといわんばかりに、自分の殻に閉じこもっていたんですよね。

今日はそんな現状を打開できた、たったひとつの方法をお伝えします。

私が自分を変えられたのは、

もっとみる