末吉 宏臣(Hiroomi Sueyoshi)

作家、コンサルタント 著書に『弱火でトロトロ書くように』、「手放すことで、人生は磨かれ…

末吉 宏臣(Hiroomi Sueyoshi)

作家、コンサルタント 著書に『弱火でトロトロ書くように』、「手放すことで、人生は磨かれる!」シリーズなど。過去には、本田健氏、堀江貴文氏などの電子書籍やコンテンツのプロデュースを手掛ける。公式メルマガ→https://hiroomisueyoshi.net/fx/mailmag

ウィジェット

  • 商品画像

    風が僕を探してる 手放すことで、人生は磨かれる!

    末吉宏臣
  • 商品画像

    小さくて大きな野心を育てよう: ハードボイルドに楽しむ31のコツ 手放すことで、人生は磨かれる!

    末吉宏臣
  • 商品画像

    真夜中の幸福論: 手放すことで、人生は磨かれる!

    末吉宏臣
  • 商品画像

    人生は、なりゆき! でも、それなりの流れはある。: あなたの「なんとなく」は、たいてい正しいを証明する30の人生実験 手放すことで、人生は磨かれる!

    末吉宏臣
  • 商品画像

    リラックスにどんどん流されたら、とんでもなく素晴らしいことが起きた36日の出来事: 手放すことで、人生は磨かれる!

    末吉宏臣

マガジン

  • 手放し&ワクワク研究所マガジン

    読む前の人生には戻れない、禁断のマガジン! このマガジンで受け取れることの一部をご紹介します。 ・最高の自分になる許可を出す ・自己不信と自己否定を根こそぎ手放す ・運の流れを捉え、宇宙の流れに乗って生きる ・人生を次のステージにシフトさせる ・想い、才能、経験を具体的なコンテンツ(お金)にする ・本気でソウルワーク(魂の仕事)を生きる 他人の目や人間社会のしがらみをぶっちぎって、本当のその人を解放するサポートにおいて、僕は圧倒的な才能があると自負しています。 正直、マガジンにしては安くないと感じるかもしれませんが、真剣に学びぼう、自分のポテンシャルに向き合おうとする人には、安いくらいだと思います。 シレッと潜在意識の書き換えが起こり、生きるのが楽になったり、ミラクルが増え、影響力があがる世界線を生きていきましょう! なぜならそれが、正真正銘の、本当のあなたなのですから。

  • noteラジお「この人のココがすごい!」

    エッセイを書いたり、書籍を編集したりしながら、いろんな人の「すごさ」や「おもしろさ」を紹介していますが、間に合わない! だから思った。「もっと気軽に、行き当たりばったり上等で話そう」 そんなゆるさを大切にするなら、、、ラジオだろう! ということでお届けます。ゆるゆるとお楽しみくださいねー。あ、でも。意外に「めっけもの」のヒントがあるかも。

  • 【本】ヴェヴァラサナ王国

    • 361本

    読むだけで、あなたの人生が動き出します。これは、わたしとあなたの物語の本です。ぼくの人生とあなたの人生がリンクして、魔法のような人生物語が動き出します。一緒にたのしみましょう。

  • じぶんで作る「売れるKindle出版」お得パック

    • 28本

    堀江貴文さんの電子書籍『なぜ堀江貴文の本は全てがベストセラーになるのか?』をはじめ、200冊を超える電子書籍のプロデュースを手掛けてきた末吉宏臣のマガジンです。原稿10本、音声セミナー8本が含まれています。

  • 【ラジオ版】出版3.0時代の「未来の作家のカタチ」

    • 49本

    幻冬舎 箕輪厚介とDNAパブリッシング 末吉宏臣のラジオ番組。 堀江貴文の『多動力』や見城徹の『たった一人の熱狂』などを手がけた箕輪厚介、『なぜ堀江貴文の本はすべてベストセラーになるのか』を編集し、数々のベストセラー作家のプロデュースを手がける末吉宏臣。出版の最前線にいるからこそ感じる、「未来の作家のカタチ」を語る。

  • 商品画像

    風が僕を探してる 手放すことで、人生は磨かれる!

    末吉宏臣
  • 商品画像

    小さくて大きな野心を育てよう: ハードボイルドに楽しむ31のコツ 手放すことで、人生は磨かれる!

    末吉宏臣
  • 商品画像

    真夜中の幸福論: 手放すことで、人生は磨かれる!

    末吉宏臣
  • 商品画像

    人生は、なりゆき! でも、それなりの流れはある。: あなたの「なんとなく」は、たいてい正しいを証明する30の人生実験 手放すことで、人生は磨かれる!

    末吉宏臣
  • 商品画像

    リラックスにどんどん流されたら、とんでもなく素晴らしいことが起きた36日の出来事: 手放すことで、人生は磨かれる!

    末吉宏臣
    • 手放し&ワクワク研究所マガジン

    • noteラジお「この人のココがすごい!」

    • 【本】ヴェヴァラサナ王国

      • 361本
    • じぶんで作る「売れるKindle出版」お得パック

      • 28本
    • 【ラジオ版】出版3.0時代の「未来の作家のカタチ」

      • 49本
    • すべてのマガジンを表示

最近の記事

【初】関西学院大学で講演してきます!

こんにちは、末吉です。 明日12月12日に「関西学院大学」で講演することになりました。 メディア情報入門という授業に登壇してきます。 テーマは、 「一億総発信時代を自分らしく生きる『GIFTED発信』」 について、です。 大学でお話しするのは初めての経験なので、 とてもワクワクしています。 これからの時代において、 「個人の発信力」は重要なスキルになります。 マストスキルになる といっても過言ではありません。 そんな僕のコアテーマでもある内容を、 未来を創っ

    • 自分の中に眠る「莫大なパワー」を目覚めさせる

      こんにちは、末吉です。 自分らしく生きる道は、 決してラクな道のりではありません。 その他大勢から抜け出して、 圧倒的にお金を稼いだり、 ファンや応援者が増えて人気になったり、 時間や居場所に縛られず自由に暮らしたり、 するには、通らなければならない道があります。 ちなみに上記のいずれも、ただの分かりやすい事例であって、自分の本当の望みに正直になっていった結果の話です。 話を戻して、ただの表題としての「自分らしく生きる」ではなく、本気で自分らしく生きようとしたとき

      • 自分を強く見せなくていい

        こんにちは、末吉です。 私たちはときに、 平気なふりをしてしまいます。 本当は疲れているのに、 本当は傷ついているのに、 本当は悲しいのに、 大丈夫、だいじょうぶ、と。 この世の中を生きていくには、大なりや小なり、無理をしなくてはいけないこともあるのかもしれません。 という常識みたいなものがあって、私たちは平気なふりをすることに、慣れっこになっていたりします。 でも本当は、やっぱり疲れ果てていたり、思ったより深い傷を負っていたり、泣き崩れてしまうくらい悲しかったり

        • ビジネス(お金儲け)を楽しくする秘訣

          こんにちは、末吉です。 昨日の投稿で、note がTBSのがっちりマンデーで取り上げられたことについて触れました。 番組タイトルはズバリ、、、 「儲かる! note」だったんですよね。 正直、自分が儲かったら嬉しいはずなんだけど、まだまだ「儲かる」という言葉やニュアンスに嫌悪感を感じる人も少なくありません。 かく言う僕もその一人でした。 人生実験が好きな僕は、2023年の4月に「儲ける」「売る」というビジネス論理を手放したのです。 その結果、去年の今ごろはアルバ

        【初】関西学院大学で講演してきます!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 手放し&ワクワク研究所マガジン
          末吉 宏臣(Hiroomi Sueyoshi) 他
          ¥3,300 / 月
        • noteラジお「この人のココがすごい!」
          末吉 宏臣(Hiroomi Sueyoshi)
        • 【本】ヴェヴァラサナ王国
          末吉 宏臣(Hiroomi Sueyoshi) 他
          ¥2,000
        • じぶんで作る「売れるKindle出版」お得パック
          末吉 宏臣(Hiroomi Sueyoshi) 他
          ¥2,000
        • 【ラジオ版】出版3.0時代の「未来の作家のカタチ」
          #箕輪編集室 公式 他
        • 超短編小説
          末吉 宏臣(Hiroomi Sueyoshi)

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          あなたはどうせ、うまくいく【フォロワー2万人御礼】

          こんにちは、末吉です。 タイミングを逃してしまいましたが、noteのフォロワーが「2万人」を超えました!! こうしてフォローしてくださり、見にきてくださるお一人おひとりのおかげです。 本当にありがとうございます^^ やっぱり、、嬉しいです!! 先日noteがTBSのがっちりマンデーで放送されました。 「noteは稼げる」という文脈で取り上げられたのですが、僕もそう思います。 実際にnoteを通じて、たくさんのお金を受け取ってきましたし、今も受け取っています。

          あなたはどうせ、うまくいく【フォロワー2万人御礼】

          争いという無駄なエネルギーロスをなくす方法

          こんにちは、末吉です。 リアルな人間関係でも SNSなどネット上においても その考え方はよくない そういう生き方はやめた方がいい そんなことやっちゃダメだろう そう思うことはないでしょうか? そう思わないという人は真の聖人か、 もしくは、 ネガティブな思考を押し殺している人か そのどちらかだと思います。 基本的には自動発生的に生じるものであり、 それを「なくす」ということはほぼ無理で、 どう対処するかということが鍵になります。 そして、 そういう否定的な考えは、

          争いという無駄なエネルギーロスをなくす方法

          軽やかに、生きる♪

          こんにちは、末吉です。 自分を軽く、軽くしていきましょう! 身の回りのものを捨てるのもいいと思います。 最近は風の時代などと言われますが、僕らファミリーはいち早く、風の時代仕様にするために(というのは半分冗談で)、フランス移住のため、持ち物を8割は手放しました。 そのおかげで、コロナの影響で緊急帰国したあとも、北は青森から南は高知まで、日本全国を旅して暮らす生活をすることができたのです。 持ち物を減らすと、気分もスッキリします。 気分がスッキリしていたら、フットワ

          軽やかに、生きる♪

          本の原稿を書き上げるためのマインドセット

          こんにちは、末吉です。 ある有名な画家が仰っていた言葉です。 あなたも教科書などで一度は目にしたことがあるであろう有名なダビデ像。 今度は、その彫刻家であるミケランジェロの名言をご紹介します。 これは有名な言葉なので、知っている人もいるかもしれません。 しかし、この先に意外と知られていない事実があることをご存知でしょうか?

          本の原稿を書き上げるためのマインドセット

          絶対ネタ切れしない、とっておきの秘密

          こんにちは、末吉です。 今日は とっておきの秘密を 公開しようと思います。 noteを書いている人はもちろん、 YouTubeやTikTok、音声配信をしている人、 さらにはセミナーなどを開催している人、 すべての発信者が使える 極意といっても過言ではない とっておきの秘密をお話します。 これを知っているのと知らないのとでは、 発信し「続ける」ことに対する不安が 天と地ほどの差が生まれるほど変わります。 ベースに安心感を持って、 発信できるようにな

          絶対ネタ切れしない、とっておきの秘密

          叶えたいことは、書けばいい

          こんにちは、末吉です。 手に入れたいものは、書く、発信する。 僕の電子書籍シリーズの編集を手がけてくれた濱崎万弓さんとの出会いは、SNSです。 今っぽいですよね(笑)。 話は少し変わりますが、まわりでは最近、アプリで出会って付き合う人たちが増えてきました。 編集者も、恋人も、発信して引き寄せる時代には(笑)、手に入れたいものは積極的に発信することをオススメします。 でも、冗談じゃなく、『弱火でトロトロ書くように』が生まれたのは、濱崎万弓さんとの出会いがあったからで

          叶えたいことは、書けばいい

          お客さんは、買いたい生き物

          こんにちは、末吉です。 あなたに、ひとつ質問があります。 「あなたが好きなもの、趣味でもなんでもいいのですが、よく買っているもの、お金を払っていることはありますか? それを思い浮かべてください」 ・ ・ ・ なにか思い浮かびましたか? そこで、もうひとつ質問です。 「それを一生買っちゃいけない、と言われたらどう感じますか?」 私なら、、、

          お客さんは、買いたい生き物

          人がどう思うかゲームをイチ抜けしたら、人生うまくいく

          こんにちは、末吉です。 突然ですが、、、 誰も喜んでくれていないんじゃないか、、 誰の役にも立てていないんじゃないか、、 あなたにも、そんなふうに思ったことが、 一度や二度はあるのではないでしょうか? でもそれは、、、 心を殺してやっている仕事ではなく、 大切なライフワークである という証拠かもしれません。 心を込めてやろう としているからこそ感じる 無力感や無価値感かもしれないのです。 しかし、それは、真実ではありません。 ただの、勝手な、思い込みかもしれ

          人がどう思うかゲームをイチ抜けしたら、人生うまくいく

          はい、ちょっと緊急で動画を回しているんですけど

          こんにちは、末吉です。 はい、ちょっと緊急で動画を回しているんですけど、、、 というフレーズ、、知っている人は知っているかもしれない言い回しかなと思いますが、やってみたくなって使いました。笑 ワクワクしたことがあったら、軽やかにやってみましょう。 私たちはいつの間にか、無意識のパターンにハマりがちです。 あと、発信することに関しても難しく考えがちで、もっと軽い気持ちで発信したっていいじゃないですか。 軽やかに行動していたら、思ってもみない反応があったり、偶然にして

          はい、ちょっと緊急で動画を回しているんですけど

          やりたいことは、小さく叶える

          こんにちは、末吉です。 あなたの「やりたいこと」を限りなく、小さく小さくしてみてください。 たとえば、本を出版したいとしたら、1ページ書くことからはじめるのです。 いえ、1文。 1文字でも構いません。 次は、それを続けましょう。 毎日まいにち時間を取って、書く、書く、書き続けるのです。 多くの人は、どうでもいいことに時間を使って、重要なことに時間を取りません。 なぜでしょうか? 結果を見るのが怖いのです。 本を書くと「思っている」うちはいいのです。 でも

          やりたいことは、小さく叶える

          あなたは毎日別人なんだから、なりたい自分になっていい

          こんにちは、末吉です。 私たちは毎日生まれ変わっています。 いえ、もっと言うと、 1秒ごとに生まれ変わっているのです。 この感覚がマスターできれば、 あなたはなりたい自分になることができます。 過去をベースに考える思考回路が、 あなたの可能性を小さくしているのです。 仕事や収入、 ライフスタイルに人間関係、、 ただの思考の癖のせいで 受け取り損ねている素晴らしいものが たくさんあります。 あなたのポテンシャルを抑えている その思考回路を解体していき

          あなたは毎日別人なんだから、なりたい自分になっていい

          【約束】嫌いなこと、苦手なことからはさっさと逃げ出してしまいましょう

          こんにちは、末吉です。 僕は「手放し&ワクワク研究所マガジン」というものを発行しています。 が、 あらゆる常識や本来はあなたのものではない思い込みを手放していったら、あなたは無敵になります。 怖いものがなくなるのです。 非常に尖っていて(怪しい)、最高のセミナーをしてきました。 懇親会も心から楽しかったです。 きっとこのセミナーを通じて、少なくない人数の運命が変わったと思いますし、仮にそうじゃなかったとしても、僕が楽しかったからそれでいいのです。 そんなふうに

          【約束】嫌いなこと、苦手なことからはさっさと逃げ出してしまいましょう