マガジンのカバー画像

国語教師のつぶやき

267
毎日更新予定 現役教師がこどもたちに毎日発行しているつぶやきと名言を元に書き上げるブログです
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

今の大きな悩み

今の大きな悩み

はじめに

 朝起きて、外を眺めて度肝を抜かれました。かなり雪が積もってたからね…降るとは聞いてたけど、ここまでだとは(笑)ホワイトクリスマスになりました。昔だったら、テンション上がったり、遊んだりしてただろうけど、この年になるとそうはならない。一言目の感想としては、昨日じゃなくてよかっただからね。勤務日だったら困ったもんだもんね(笑)クリスマス、家でのんびりします。

今日の日記

 今日は今の

もっとみる
気が早いけど…

気が早いけど…

はじめに

 昨日、とってもテンション上がることがありました。先日していただいたインタビューの記事が出来上がりました。ホントに素敵な記事。オレよりも遥かに文章力や国語力に長けているし、「聞く力」もハンパなくて、とても楽しくお話しさせていただきました。ちょっとカッコつけすぎたかなぁという感じはしますが(笑)ぜひ読んでください!SNSもいくつかやられているので、フォローやいいねもぜひしてくださいね!

もっとみる
誘惑に負けない

誘惑に負けない

はじめに

 昨日、なかなかのビッグニュースが飛び込んできました。オレが大好きなEXILEに、今回のライブツアーだけATSUSHIが限定復活していたんだけど、昨日のライブで「完全復活」することになりました。オレはATSUSHIのファンなので素直にうれしかったな。もちろん「なんやそれ!」とマイナスの感情になっているファンもいるんだけど、それも理解できる。でもオレは単純にまだまだ「ATSUSHI」のパ

もっとみる
「最後」の価値

「最後」の価値

はじめに

 いよいよ冬休みが目の前に迫っていて、少し気が抜けたのかなんだかちょっと力が入らない感じがします。きっと子どもたちも一緒なんだろうなぁ。大体こんなタイミングでトラブルが起きたりする。自分も含め、終業式に向けて、もう一踏ん張り出来るように、気持ちを入れ直さないとね。あと2日、しっかりいきます!!!

今日のつぶやき

 今日も、昨日と同様に生徒たちの日記の内容から、書く内容を決めました。

もっとみる
ラッキーな出会い

ラッキーな出会い

はじめに

 少し前に書いた記事で、自分の思いが届く喜びについて書きました。覚えているかなぁ?

 オレのnoteの読者の方で、是非オンラインで話をしたいと言ってくれていた。昨日、改めてインタビューしたいということだったので、オンラインでお話をさせてももらいました。教師になった理由や大事にしていることなど、さまざまお話しさせていただきました。後日記事にしていただけるみたいです。こんな経験初めてだっ

もっとみる
「Mー1」から学んだこと

「Mー1」から学んだこと

はじめに

 昨日はM-1があったので、いつもとはちょっと違う発信の仕方とタイミングになりました。noteの記事については、画像もたくさん使ったし、文字数的にはダントツで「過去最長」を更新したんじゃないかな。何よりも「やっぱり漫才が好き」ということを再認識できた。是非読んでね!

今日の昼食では余韻に浸って、いろんな芸人の「出囃子」をかけて遊んでいました。出囃子イントロなら結構強いような気がする。

もっとみる
最高のお祭り

最高のお祭り

はじめに ずっと楽しみにしているM-1が終わりました。今日は大会を振り返る記事を書いていこうと思います。リアルタイムで簡単に点数と理由を発信しながら見ていたので、その画像を張りつけて補足する形の記事にしてみようと思います。ちなみにお笑いは好みがはっきり分かれる。こういう記事には恐らく賛否両論が出てくるだろうけど、あくまでも「オレの主観」なのでお許しください。

M-1振り返り とりあえず毎年思うけ

もっとみる

日記なのか、お墨付きなのか

はじめに

 今日はいつもとは違う生活です。というのも、昨日から娘と妻が帰省しているからね。ということで、明日はM-1記事頑張って書くから、今日は短めの簡単な内容にするけど許してね。

今日の日記

 今日の内容は日記なのか、お墨付きなのかよくわからんことになりそうです。「はじめに」にも書いたように、今日は一人です。こんな日は「ご飯は何にしようかぁ?」なんて悩みます。ラーメンにしたり、カレーにした

もっとみる
恒例の楽しみ

恒例の楽しみ

はじめに

 昨日の疲れになんとか負けずに週末まで走りきりました。なかなか濃度の濃い1週間だった気がします。こういう日々を過ごすと、どうしても翌週に反動が出ちゃうからうまくコントロールしないとね。なんにしても、みんなも1週間お疲れさまでした!

今日のつぶやき

 今日はクラスで数名休みが出ました。やっぱりこの時期は疲れもあるし、冷えもあるから、こういうことになってしまうよね。ここからはインフルエ

もっとみる
最後に残ったもの

最後に残ったもの

はじめに

 今日はめちゃくちゃ疲れたわ…その理由は今日のつぶやきを読んでもらえば、わかる。やっぱり感情が大きく動く日というのは疲れる。でもこういう心の動きが大きいのが、教師という仕事の魅力なのかもしれない。なかなか心動かないもんね、大人になると。そういう意味では退屈しない毎日だよ。毎日が違う。想定外のことが起こる。なんにしても、今日は疲れたわ。

今日のつぶやき

 今日は出願に向けた入力内容の

もっとみる
「竹」のように生きる

「竹」のように生きる

はじめに

 最近寒くなってきたので、娘が冷えるといけないので、暖房をつけたままで寝ています。ほんとは「オイルヒーター」みたいなのが乾燥しなくていいんだろうけど、危ないのでエアコンをつけているんだけど…喉がやられてしまったわ。加湿器は使ってるけど、なかなかね。こんな時代だから、気軽に「のどの調子わるいなぁ」とか言ってられないから、なんとかケアをして早く治さないとあかん。よりによってたくさんしゃべる

もっとみる
敵を知ること

敵を知ること

はじめに

 今日はひょんなことから、娘の晩ごはんを作ってみました。味噌汁が大好きなので、作ってみたんだけど…普段全く料理しないオレは、残念ながら大根や人参の皮をむくことすら一苦労だし、娘のサイズにあわせてカットするにもかなりの苦労をしてしまいました。いつもそつなくこなしている妻のすごさを痛感した次第です。料理しないで、作ってもらっているあなた!感謝を忘れないように。

今日のつぶやき

 今日の

もっとみる
不機嫌は軽犯罪

不機嫌は軽犯罪

はじめに

 今日はちょっと仕事がバタバタして帰るのが遅くなってしまった。それに加えて、家でもバタバタ。心はぐちゃぐちゃでちょっとあんまり余裕ないかも。ということで、シンプルかつ短めでいきます。

今日のつぶやき

 気付いたらもうボーナスも出て、12月中旬、二学期も残り2週間というところやね。かなり疲れが来ております(笑)なんとか体調崩さず乗りきらなあかん。これは子どもも大人も一緒やんね。冬休み

もっとみる
学校という職場

学校という職場

はじめに

 今日は気付いたら、やたら昼寝をしてしまいました。昼食を食べてからというもの、のんびりしていたら爆睡。気付いたら夕方という始末…自分ではあまり自覚はないけど、疲れてたんだろうなぁということにしておこう。朝は娘と二人で公園に散歩。おっさんにはジャングルジムは似合わないということを再確認した師走の土曜でございます(笑)

今日の日記

 今日は「学校」という仕事現場について、ちょっと書いて

もっとみる