見出し画像

気が早いけど…

はじめに

 昨日、とってもテンション上がることがありました。先日していただいたインタビューの記事が出来上がりました。ホントに素敵な記事。オレよりも遥かに文章力国語力に長けているし、「聞く力」もハンパなくて、とても楽しくお話しさせていただきました。ちょっとカッコつけすぎたかなぁという感じはしますが(笑)ぜひ読んでください!SNSもいくつかやられているので、フォローやいいねもぜひしてくださいね!

今日のつぶやき

 今日は終業式ということで、次のつぶやきは年明けの「始業式」向けのものです。本来なら、始業式の前日に記事にした方がいいんだけど、教え子の成人式に参加する予定もあるので、書けないと嫌だから、かなり早めだけど先出しすることにしました。なんか今日読んでも内容的にはあんまり刺さらないだろうけど、お許しください。
 年明けのつぶやきは、毎年干支にちなんだ冗談からスタートします。こんなときぐらいしか、干支を意識することはないけどね。ちなみにちょっと国語的な話をすると干支って12種類だと思ってるでしょ?違うんだよね。本来的には「十干」というのとセットになる。十干には陰と陽があって、それらは組み合わされる干支が決まっている。結局それが組み合わされることで60種類になるんだよ。だから60歳を暦が一巡するって意味で「還暦」っていうんだよね。国語の先生っぽいでしょ?
 こどもたちにとって、2023年は大きく変化する年になる。どんだけ先のことを想像してもわからないことだらけだし、思いがけないこともきっとたくさん起こる。でもそれら全てがもっと先の自分へと繋がっていて、大切な経験になっていく。そんなたくさんの経験を「成長のタネ」にしながら進んでいく。そんな価値ある一年にしてくれることを願ってます。
 後半は中学での残りの時間について。受験生は当然ながら「自分」というものにフォーカスしている。もちろんそうなるだろうし、それでいい。だからこそオレの仕事は「視野を広げる」こと。最後まで集団生活で学べることを吸収させ、この環境へ感謝できるようにしていく。3年生として「何が残せるか」考えて行動できたら、きっと感謝も形になるんじゃないかな。これはオレも意識しないといけない。楽しい時間を過ごさせてくれた生徒残り時間で何を残せるか真剣に考えて3学期を過ごそうと思います。

今日の名言

結局何をやるにしても
気合と根性ということになります。
ものごとを複雑に考えずに
シンプルにやるべきことをやる。

By 堀江 貴文(経営者)

 物事をやるなかで「やり方」や「成功しやすい方法」ってものが確立されているものはたくさんある。でも実はそれをストイックに、誠実にやりきることって案外難しい。ダイエットとかそうじゃん?食べなきゃいいって知ってるけど、食べちゃうみたいな。だから、最終的に何が絶対必要かって言ったら「気合いと根性」ってことになると思う。経営者として多くの成功を残している堀江さんがいうと、説得力あるよね。物事を合理的に考えれば考えるほど、最後はそこだってことになるんやな。なんか面白くない?

今日のTikTok


おわりに

 明日から冬休みかぁ。なんとか2学期駆け抜けてきました。正直、つかれた時もあったけど、なんとか記事も書き続けることが出来たわ。読んでくれているみなさん、ありがとうございます。冬休みは変則的になるので、更新できない日もままあると思うけど、お付き合いください!よろしくお願いします!

それでは、今日も一緒にいい日にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?