マガジンのカバー画像

note ピックアップして頂いた記事

48
運営しているクリエイター

#今日のおうちごはん

小エビ醬【新物の小エビで醬作り】

小エビ醬【新物の小エビで醬作り】

白えび、桜エビ、小エビ、、エビの季節で、お魚売り場で新物の小エビ(あみえび)を見つけました。

富山の白エビや桜エビは漁の解禁が4月なんだとか🦐

この小エビを使った食べるラー油のような醬の作り方と、小エビまみれになった食卓の紹介です。

たっぷりサイズで500円😊

小エビで赤い着色料を使ってないものを見つける方が難しいし、そういうものは少しで高価だから貴重。

小エビ=カルシウムの塊だから

もっとみる
新物で【新玉ねぎとかつおのにんにく漬丼】高栄養価ケルセチン・アリシン・造血のかつお

新物で【新玉ねぎとかつおのにんにく漬丼】高栄養価ケルセチン・アリシン・造血のかつお

出回ってきた甘い新玉ねぎと、
ふつうのかつおのたたき笑 をにんにくで漬け丼にしました。初かつおの旬は5月前後なので旬ではないけれど。

玉ねぎとかつお。
どちらも高栄養価。
玉ねぎとかつおに手を出してしまった、サラリと書くことが出来ませんでした😱

新玉ねぎとかつおのにんにく漬け丼

柵で買って来たかつおのたたきを厚めに切って漬けた。わたしは高知県人なので、かつおは独特の食べ方をするかもしれない

もっとみる
苦味のある野菜、酸味は春の準備【パセリ入り肉団子のレモンスープ。パセリのサルサヴェルデ風ソース】

苦味のある野菜、酸味は春の準備【パセリ入り肉団子のレモンスープ。パセリのサルサヴェルデ風ソース】

ちらほら春を感じるお野菜が出てきています。
春野菜の特徴は苦味。

菜の花やよもぎ、山菜などは苦味を持つものが多いです。

あとは、柑橘類のシーズンが到来🍋🍊
温州みかんに比べて酸味を持つ柑橘が多く出てきます。八朔、伊予柑、レモンなど。

旬とともに出てくるものには、人に寄り添う力が自然とあります。

◾️薬膳的には、春は解毒のシーズン。
冬の間は体力温存のために体は溜め込もうとします。溜め込

もっとみる
秋のきのこと温活なスパイス【鶏と三種のきのこ丼|五香粉風味】

秋のきのこと温活なスパイス【鶏と三種のきのこ丼|五香粉風味】

鶏ときのこを甘辛味で炒めたものに、五香粉を入れてちょっぴり台湾風味。

五香粉‥八角、シナモン、クローブ、花椒、フェンネル、陳皮、などを元に、八角の風味が強い調味料。
ごこうふん/ウーシャンフェン
五種類という五ではなく、多い、複雑という意味で付いている。

五香粉は、ルーロー飯の風味が簡単に作れるので、甘辛味のお肉の時に結構使っています。八角は好き嫌いがありますが、好きな人はものすごく好き。

もっとみる
いつも本能的に疲れたらマグロが食べたくなるのです【マグロ漬け丼】

いつも本能的に疲れたらマグロが食べたくなるのです【マグロ漬け丼】

スーパーにてすごく美味しそうだと思ったマグロ。

大阪のスーパーでお刺身を買うことがあまりありません。海が近い所で育ったのでどうしても。地方出身者あるある。

個人のお魚屋さんや食の阪神百貨店に行けば鮮度の良いお刺身に出会えます。

このマグロは、「これはうまい!」と書いてるから
美味しそうに見えてしまったのか?!

長方形の柵になっていない所がやけに美味しそうに感じ、今日はマグロ丼✨と胸が高鳴り

もっとみる
秋の薬膳|植物性の茶碗蒸し【長芋茶碗蒸しと献立】

秋の薬膳|植物性の茶碗蒸し【長芋茶碗蒸しと献立】

秋は白い食べ物で乾燥から身を守る。ということで長芋を茶碗蒸しにした薯蕷(じょうよ)蒸しを作りました。長芋、山芋をおろして蒸したものをじょうよ蒸しといいます。
茶巾絞りのように丸い形で蒸したり、白身魚の上に乗せて蒸したりします。優しい料理です。

卵を使わない植物性茶碗蒸しとも言えます(^^)
ヌメヌメしながら短冊切りにするより早いかも。

長芋茶碗蒸し

すりおろして蒸し、餡をかけました。
卵より

もっとみる
辛口ジンジャーエール好きさんはきっと好き【柿と新生姜のジンジャーマリネ】柿は食べ過ぎると吐き気や柿胃石が。

辛口ジンジャーエール好きさんはきっと好き【柿と新生姜のジンジャーマリネ】柿は食べ過ぎると吐き気や柿胃石が。

これは、多分辛口のジンジャーエールが好きな方は好きです。

柿と新生姜のジンジャーマリネ

柿が主役だけど、生姜が沢山ある方が美味しい。ピリッと生姜辛い。食べてみたら、新生姜なのでこの2倍の量の生姜があってもよかった。柿の癖のない甘さが生姜の辛い部分をジューシーに補足してくれる。辛口のジンジャーエール好きの方に食べてもらいたい。

オリーブ油と黒胡椒を振っていますが、無くても大丈夫。オレンジ色に黒

もっとみる
お気に入りのサラダ【皮ごとすだちのビターな辛さとキウイのサラダ|柑橘はこれからの季節に良い効能】

お気に入りのサラダ【皮ごとすだちのビターな辛さとキウイのサラダ|柑橘はこれからの季節に良い効能】

お気に入りの組み合わせのサラダ。

すだちとキウイ。
ジントニックみたいな爽やかでビターな苦味を持ったすだちを皮ごと、それを緩和させるキウイの甘さ、果肉感。

すだちが7.8個入って売っていた。このサラダが食べたいとキウイも一緒に買う。

キウイはしっかり厚めの方が酸っぱいすだちとバランス良く合う。ドレッシングはかけなくても、塩とオリーブオイルだけでも良い。リーフ系は全体のボリューム目的で、すだち

もっとみる
お出汁しみしみの大好物【宝袋煮】

お出汁しみしみの大好物【宝袋煮】

油揚げって素晴らしい食品だと思う。

煮物やうどんに入ってるだけで、お出汁を吸ってじゅわ〜。おでんも最高。
お味噌汁に入ってもじゅわっとするので、少し食べにくい小松菜と合わすことも多い。

油揚げの巾着の中には長芋。

薬膳で秋は白いものを食べると、喉や肺を潤すので積極的に食べています。

東洋医学は科学的根拠を出したものではないけれど、季節に寄り添い、日本に近い土地であり、食材も似ている。約20

もっとみる
塩葱ダレ【しっとり豚しゃぶの葱ダレがけ・葱ダレご飯】

塩葱ダレ【しっとり豚しゃぶの葱ダレがけ・葱ダレご飯】

長葱が2本で100円だった。

新玉葱に続き長葱、八百屋さんには葉つき玉葱も出てきた。
香味野菜として中華の献立にはぜひ使いたい長葱だけど、こんなに安いとネギ主体で使いたなる。
(ネギや薬味は大好きでモリモリ使う方)

葱の塩ダレ。

しっとり柔らかくゆでた豚に乗せて。
敷いてるのは栄養価の高い水菜。カルシウムまで摂れる。

葱ダレご飯。

飲食店にあったサイドメニューを参考にしています。薬膳火鍋

もっとみる
タンパク質【鶏むね肉が柔らかくなるマリネ液。レモンクリーム煮】

タンパク質【鶏むね肉が柔らかくなるマリネ液。レモンクリーム煮】

鶏むね肉をよく食べています。

高タンパク・低カロリーで、
100g 58〜78円かな。

お財布に優しくて、それでいて健康的😊

久しぶりに長い記事を作ったので、お時間ある時に参考にしてもらえれば幸いです。

タンパク質摂取量の目安

1日あたりの目安は、
「体重×0.8〜1.3(g)」

50キロの方は 40g前後
60キロの方は 48g前後

およそ「自分の体重から −10 〜 同等」

もっとみる
体の熱をとる料理【ズッキーニブレッドとガスパチョ】

体の熱をとる料理【ズッキーニブレッドとガスパチョ】

はじめてズッキーニブレッドというものを作ってみました(^^)

体の熱を取ってくれる夏野菜のズッキーニが焼菓子に。合わせたのは、火を入れないので野菜のビタミン、フィトケミカルが丸ごと摂取できるガスパチョ。

アメリカでは焼菓子にズッキーニを入れるのがポピュラーとのこと。
最初に知ったのは、マフィンの本で、ズッキーニとブランのマフィンというものでした。アメリカではマフィンをおにぎりのように食べる文

もっとみる
おもてなしランチをつくりました🍙

おもてなしランチをつくりました🍙

同業の栄養士のお友達におもてなしランチを用意しました。

枝豆が好きというデータがあるので、枝付きの枝豆が待機。他のものは、味変するためのタレ系とカラフルお野菜、ルイボスティー。

おもてなしをするために、素朴なお花を飾っています。食卓花は彩りを加えてくれて、食事の途中に目に入って時々うっとりできます✨笑

私がとてもとても肉まんの皮だけが好きなので、花巻をメインにしました。ミニサイズです。

もっとみる
健康派・手抜きご飯の友【青魚の缶詰で炊き込みご飯】

健康派・手抜きご飯の友【青魚の缶詰で炊き込みご飯】

鯖缶・イワシ缶。
味噌煮でも味付けでも、健康かつ手抜きご飯の友。

青魚の素晴らしさは、以前鯖で触れました。
こんなにも血液検査の数値にダイレクトにアプローチ出来る食材は中々ありません。DHA、オメガ3は素晴らしい。

鯖缶は、炊き込みご飯を作ることが多いですが、
買い置きしてたのがイワシ缶。
缶詰の炊き込みご飯、結構好きです。

お米1合に1缶。あまり味付けを追加しなくてもちょうど良い味になりま

もっとみる