マガジンのカバー画像

気になる記事

1,552
運営しているクリエイター

#写真

重い荷物を一つ下ろそうとしている 【山ごもりの夏休み③】

重い荷物を一つ下ろそうとしている 【山ごもりの夏休み③】

今日は一日中、テントの中でじっとして過ごすことに決めた。
本当は立山に登る予定にしていて、そのために昨日は早く寝たのに、4時に起きたら土砂降りの暴風雨で、寝袋の頭の紐をギュッと締めて二度寝を決め込んだ。
その後、また起きてもまだ雨で、寒くて寝袋にくるまったままタブレットでAmazonプライムの映画をいくつか見た。
「春を背負って」という映画が立山が舞台らしく見てみることにしたら、豊川悦司が60kg

もっとみる
おなじことばかり

おなじことばかり

昔からおなじことを何度も話してしまう
もしかするとここにもおなじことを初めてな気持ちで書いてしまうかも
そのくらいおなじことを話す時、これ話したかも?と全く思わない
本気で初めて話す話だけど聞いて!って気持ちで話してしまう

『嘘でしょ?それを俺に話してないと思ってるの?』と主人によく言われるけど
そうだっけ?ってとぼけるには多過ぎるほど、何度も何度も話すそう
聞いてる主人としては、あっ!次あの話

もっとみる
新チャリ旅に向けて

新チャリ旅に向けて

こんにちは。てんです。
今日も頑張って更新します。よろしくお願いします。

今日はチャリの整備ってことなんですけど、
実はですね。来週からまたチャリ旅に行くんですよねー
今回は愛媛県の今治市の方まで行けたらなと考えています。ここからは最短距離で 883 km なんですけど、大好きな長野県を通って広島県まで本州を通って行こうと考えているので 1000 km は軽く超えますね(笑)
いや~正直きついで

もっとみる
素敵な人には

素敵な人には

今までの人生の中で、素敵な人に何人も出会ってきた

自分が出来ないような事が出来る人には、憧れと共に羨ましさがある
もしも私がこの人みたいに出来たらどんな人生だっただろう?
いつもそんな事を想像するけど、マネしてみよう!とはならない

素敵だなと思う人と繋がれるきっかけがあるのなら
その時は自然と体が動き出すから不思議なんだけど
本当は人見知りだし、自分からぐいぐい話しかけられるようなタイプじゃな

もっとみる
皆さんは、忘れられない人はいますか

皆さんは、忘れられない人はいますか

昨日の夜、ふと気づいたことがもう一つあったのだけれど、
英会話への熱い想いを書いていたら少し長くなってしまったのと、
話の切り替えがうまくできなさそうだった。

だから改めて。

4月末、私が大好きだったken君は、LINEから急に消えた。

LINEしか連絡先を知らなくて、
だから今も連絡は取れていない。

お昼過ぎにそのことに気づいて、

そこからずーっと、”なんでだろう””なんで?”という想

もっとみる
21歳での独立を決意した、写真家のお話。

21歳での独立を決意した、写真家のお話。

こんにちは。桜田 真碧( @sakurada_mao )です。

突然ですが、私、独立します。
これからは、正式に 写真家 としての活動を 本格始動 いたします。

今回は、その経緯や私の気持ちについて、
ここに記していきたいと思います。

心身ズタボロの社会人生活
私は、学生時代を含めずに考えると、
主に 下記 3 つのお仕事をさせていただきました。

・某有名写真家のアシスタント
・映画館フロ

もっとみる
存在たちからのお話   第20集

存在たちからのお話 第20集

『存在たちからのお話』シリーズも20集を配信することが出来ました!ありがとうございます😊
今回は最後まで無料で公開しますので、是非ご覧頂けたらと思います!

写真に写っているたくさんの存在たち。

その存在たちから受け取ったお話です😊

この作品の味わい方はとしては、写真に写っているお花さん、虫さんなどの存在たちが、「自分にお話をしてくれてるんだ」と感じてもらいながら、お話を読んでみてください

もっとみる
固定概念にとらわれるな!

固定概念にとらわれるな!

今晩は
ドイ chanです♪

強い口調で
ビックリさせちゃって
ごめんなさい… 笑

今日は
イタリアンのお店を
経営している友達から
『助けてぇ〜』と

連絡があり
夕方からヘルプに行く
予定が入ったので
早めの投稿頑張りました!

多分、しばらく大変な状況
だったと思われる飲食店
忙しいと聞けば嬉しいですね!!

ずっと自分の内面と向き合い
心は、整理されてきましたが
次は表面的な部分

もっとみる
gifted

gifted

こんばんは僕です。

79記事目です。

今日もめちゃ暑かったですね。天候が極端すぎて、体調やられそうです。

昨日、映画を観ました。『gifted』という映画です。

めちゃくちゃ良かったです。

生まれながら天才的な数学の才能を持つ女の子"メアリー"と、その女の子の母の弟である男性"フランク"との2人の生活を描いた物語です。
女の子の母は娘と同じく才能ある数学者だったんですが、ある日自殺してし

もっとみる
なんでもない日の話。

なんでもない日の話。

「私にとってはなんでもない日。」

けれど、誰かにとってはそうではない日。

毎日はそんなことの繰り返しで、紡がれるのだと、この数日は特に思わされた。

・・・・・

自粛期間を経ても尚、まだまだ落ち着かないコロナ禍の中で普段とは違う生活が今も強いられている。

久しぶりに母と外食をした。

自粛前、2月にお祝いを兼ねて2人で食事した時以来である。

この数ヶ月の生活から、体力は大幅に低下、さらに

もっとみる
開催ゲーム実績:音楽が導く、崩壊世界への旅

開催ゲーム実績:音楽が導く、崩壊世界への旅

手紙を書くことに、もう一つ何か五感を使って物語を連想してもらいたいと思って考え付いたのが「音楽」。自分がプレイヤーとして他のWebLarpに顔を出していたとき、自分が演じるキャラクターからインスピレーションを受けてACIDというDawソフトを使ってソレっぽいLoopBGMを組み上げたことがあったのが印象的だったのだ。

この感覚を共有してもらいたいなーと思って、用意したのが本作である。こちらは紙ゲ

もっとみる
ロイヤルバレエ VS シュツットガルトバレエ

ロイヤルバレエ VS シュツットガルトバレエ

皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

ニュースを見ていると、日本では安定しない天気が続いているようですね。天気に関してはロシアとっても良くて、基本晴れですし、湿度も低いのでとても過ごしやすいです。日本でも早く梅雨が明けるといいですねー。

さて、今回はバレエのお話が長めになってしまったので、雑談はなしです。それでは、どうぞ!

みんな大好きマックレーパパはい、マイヤーリングのお話をする

もっとみる
111_生死

111_生死

私はいつ終わるのだろう
死について考えたことはあるだろうか。私は全くと言っていいほどない。死ぬなんて思っていないからだろうな。テレビのニュースやスマホのニュースでは聞かない日などないくらいになってきている死について、話す機会も考える機会も若い人々は少ないと思う。
先日若手人気俳優が亡くなったニュースが話題になっている。彼はなぜ死を選んだのだろうか悲しむ声が多いと思われる。
こうやって他人の死は様々

もっとみる
祇園祭 神幸祭 2020

祇園祭 神幸祭 2020

こちら京都疫病退散本部の八坂神社より祇園祭の様子をお届けします。

神輿の代わりに榊(サカキ)での渡御。
サカキでの渡御は祇園祭史上初めてです。

疫病退散を願い1000年以上続いている祇園祭。
特に2020年は稀少な形態の神事であることは間違いない。

小雨の降る中、神幸祭が八坂神社と氏子組織「清々講社」の行列で行われた。

マスクをして進む行列を見て、何か涙がこみあげてくる。

2020年の祇

もっとみる