あずまる。

”地球であそぶ。”が人生のモットー! 心の底から楽しい!と思えることを経験したり美味し…

あずまる。

”地球であそぶ。”が人生のモットー! 心の底から楽しい!と思えることを経験したり美味しいを味わい日々パワーアップ中。 2022年4月15日からバンクーバーへ来ています。今は観光ビザを堪能中。 お仕事とお家が見つかったらワーホリビザへ切り替える予定🇨🇦

マガジン

  • あずまる。の渡航までの奮闘記。

    カナダはバンクーバーにワーホリ予定です。 それまでの記録をつらつらと綴っております。

  • 美味しいご飯の記録。

    お鮨以外の美味しいご飯の記録をお届けします。皆様のグルメ活動のご参考になれば・・・◟⌣̈⃝◞

  • お鮨記録。

    お鮨を食べ歩いて、記事とか動画にしてまとめてます。

最近の記事

  • 固定された記事

渡航を来春に延期しました🌍

ほぼ半年前、やっとのことでいつ渡航するかを決めた。 秋ごろ、というのは決めていたけど 詳細の時期については決めていなかったんだ。 9月は今の会社で働いてほぼ2年になるのと、 家の賃貸更新の時期でもあったから、 この時期がちょうど良いと思い、9月13日に渡航することを決めていた。 けれど、コロナがきて、 いつの間にか全世界に充満していって 海外旅行の予定も全てなくなって ギリギリまで諦めきれなかったワーホリも つい最近、とうとう渡航を延期することに決めた。 なかなか

    • バンクーバー渡航について:宿泊編

      今回の記事は、みんなが割とお困りの渡航してすぐの宿泊編について書いていきたいと思います。(スターバックスでの面接編の前の記事が途中で止まってました汗、😞) 私が渡航したのが2022年4月15日。夕方のJAL便で日本を出発し、1日遡って15日のお昼前にバンクーバーへ到着。 今回のエピソードでは、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・日本からバンクーバーの家探しと結果 ・渡航してからの滞在先 ・今現在の引越し回数 ーーーーーーーーーーーーーーー

      • カナダのStarbucksの仕事を得るまで

        今回の記事では、私がVancouverのスターバックスで働き出すまでの道のりを シェアしたいと思います。 結論から共有すると、webでレジュメを応募してから面接を受けて、面接の最後にその場で採用をもらいました。 更にこの記事でゲットできる情報は ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Starbucksに応募し始めた時期 応募した件数 面接で聞かれた内容 合格を受けてから実際に働き始めるまで ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

        • 再生

          遂に!バンクーバへの引っ越しです。

          コロナ前から目標にしていたカナダへのワーホリ。 それがやっと、ついに、引越しの日を迎えました。 なんだか実感が湧いていなかったけれど、 フライト時間が近づくにつれて、そして乗った時にやっっと実感しました。 渡航日の様子を動画にまとめたものです、 ぜひご覧ください。

        • 固定された記事

        渡航を来春に延期しました🌍

        マガジン

        • あずまる。の渡航までの奮闘記。
          5本
        • 美味しいご飯の記録。
          1本
        • お鮨記録。
          3本

        記事

          バンクーバーの渡航まで、銀座ホステス人生①

          先週、無事にカナダへ入国して今日で早くも4日目。ハラハラドキドキだった渡航は、アっという間に1週間が終わろうとしている。 今回はビザが取れるまで、取れてから、渡航日を決めるまでの数ヶ月間をギュッと詰めてお伝えしようと思います。 VISAが取れてからの日々渡航時期を決めるまで 申請してから1ヶ月もしない昨年の11月末に、カナダへのwork permitビザを取得した。自分でも早く取得ができてしまって、正直驚いた。 もう少しかかるだろう、と。まだ銀座で働きたかったしお金も貯め

          バンクーバーの渡航まで、銀座ホステス人生①

          遂に、の嬉しいことがあった日。

          2年前に”ワーキングホリデー”という言葉を知った。 その日から私の目標は、 カナダへワーホリに行くことになった。 そんな目標を持っていたのだけど、 お金の問題やコロナ到来ということがあって 私のワーホリの道はどんどん遠ざかっていた。 コロナ禍でのワーホリはもちろんビザの発給が止まっていた。 カナダからのジョブオファーがある人のみ、 ビザを申請し承認を得ることができていた。最近までは。 それが今年の秋になって、 カナダへのワーホリ入国はワクチンを2回接種した人はビザが

          遂に、の嬉しいことがあった日。

          再生

          テレワークの日の過ごし方

          基本的にテレワークでお家でも作業可能ですが、こもりっきりだと頭がおかしくなるので週二回くらいは、同僚がいるカフェへ繰り出して仕事をします◎

          テレワークの日の過ごし方

          再生

          絶縁していた母との修復関係。

          書こうと思って意気込んでいざ開くと、 何から書いていいか、何から伝えていいかわからなくなる時が多々ある。 でもこれが書きたくて、とりあえずトライしてみようと思う。 最近、関係が絶たれていた母親と、 少しずつだが距離がまた近くなってきて仲を取り戻している。 ずっとずっと望んでいた母親との関係。 2015年頃から去年まで、母との関係は最悪だった。 私が彼氏との同棲を機に家を出たところから始まる。 思い当たる節はいくつかあるけれど、 正直どれが正しい原因かはいまだに分

          絶縁していた母との修復関係。

          再生

          【Weekend's VLOG】

          週末の普段の様子を撮影してみました◎ 晴れた良き日に充実した1日を過ごせました〜!

          【Weekend's VLOG】

          再生
          再生

          週末のルーティンを動画にしてみました

          2月のものですが週末の過ごし方をVLOGにまとめました。ぜひみてみてください〜!

          週末のルーティンを動画にしてみました

          再生

          日々と戦う私の気力。

          こんにちわ。 一昨日くらいに記事を見返していたら、 同じようなことを書いていましたね。笑 でも自分が思っていること、考えていることは、 以前と変わらず同じで安心しました。 自分の軸は一緒なんだな、と再確認しました。 最近はずっと働きっぱなしでとても忙しく、 寒さや睡眠不足で自律神経が乱れっぱなしで。 メンタルヘルス、ではないけれど、 それと同等のような症状があり結構つらかったです。 仕事のことで、 チームの仲間やクライアントは悪くないのに どうしてもその手前側でう

          日々と戦う私の気力。

          再生

          【VLOG】仕事がある、とある日のルーティン動画

          いつも旅行vlogなので初めてお家の中で撮影しました。 カメラワークがすごく大変なのね。。。 でもこれからは、旅行以外にも 日常の中にありふれているコンテンツを動画にしていこうと思います。

          【VLOG】仕事がある、とある日のルーティン動画

          再生

          愛犬と私、そしてあれから半年経つ今。

          また少しずつ、少しずつ再開しようと思います。 去年の9月に急遽、愛犬がなくなりました。 私の生活の明るい部分を失ったのがはっきりわかって、 起きるのも寝るのも、 ご飯を食べるのもお風呂に入るのも、 読むのも描くのも、 そもそもお家に一人だけでいて、 一人だけで生活していることが苦しくて、 何もする気力が起きなくなりました。 愛犬が亡くなったことを記すことがあまりにも苦しすぎて、 noteから離れていました。 でも、もうそろそろで半年が経つ今、 読書をまた始めたりN

          愛犬と私、そしてあれから半年経つ今。

          再生

          紅葉シーズンの日光へ!

          1泊2日で日光に行った時の動画です。 1日目が全国的に雨でとても寒かったのを覚えています。。 ただ、いい写真はたくさん撮れました! ぜひごゆるりとご覧ください〜

          紅葉シーズンの日光へ!

          再生

          少しずつ再開します

          去年の9月に愛犬が旅立ってから、 noteを更新するのをおやすみしてました、 というか書く気力がなかった。 何を書けば良いのか、 でも書かなきゃいけない、 そんな状況がストレスで気づいたら年が明けてました。 でも、やはり何かを書いたり発信したいという想いに変わりはなかったので 今年からまた少しずつ何か想いを共有したり、 発見したことを綴っていこうと思います。 去年書いたことって、 恋愛模様とか英語記録だったり なんだか恥ずかしくて消そうと思ったのだけど 消すことも

          少しずつ再開します

          再生

          日帰りで四国水族館に行ってきました!

          うどんを食べに行ったはずが(もちろん食べましたw)、 四国水族館がとても素敵で完全に魅了されて帰ってきました。 ぜひご覧ください〜!

          日帰りで四国水族館に行ってきました!

          再生