マガジンのカバー画像

私なりの考え

31
運営しているクリエイター

#エッセイ

「愚痴」を言う時、聞く時は…

「愚痴」を言う時、聞く時は…

今日は、ちょっとピリッとした言葉で
私の気持ちを書いてみたいと思います。

私のブラックなところ全開なので
悩んでいる方には、ちょっと傷つく
言葉かもしれません。

読むのがしんどくなったら
途中でやめていただいて大丈夫です🙇‍♀️

私は20代の頃に、2回転職をした。
どの職場にも「愚痴ばかり言う人」が必ずいた。

高卒で入社した職場の
私がいた部署では、毎日私の隣で
愚痴を言う5個上の先輩が

もっとみる
プレゼントを渡すなら、ストレートに

プレゼントを渡すなら、ストレートに

プレゼントをサプライズで渡したり
送ったりしたことはある。

だけど、ここ数年はストレートに「聞いている」

最近の「相手の好みや状況」を分かっているなら
サプライズで用意することもあるけど
そうじゃない場合は、聞く!

「聞いたら、おもしろくないじゃん」
「聞いたら、失礼じゃない?」と
思う方もいるかもしれない。

だけど、私がストレートに聞くのは理由がある。

例えば、「食べ物」の場合だと

もっとみる
「子供がいない」私の気持ち

「子供がいない」私の気持ち

今日は「子供」について
私の気持ちを書きたいと思う。

私達夫婦には、子供はいない。

「子供」のことを意識し始めたのは
夫から「結婚」の話をされた時。

付き合い始めてから
2か月経った頃にその話をされた。

結婚の話をされた時は
驚きと嬉しい気持ちでいっぱいだった。

だけど、その気持ちと一緒に
「不安」の気持ちもうまれた。

「病気のこと話さなきゃ…」
この時、まだ夫には話していなかった。

もっとみる
noteを気持ちよく使いたいからフォローするのは…

noteを気持ちよく使いたいからフォローするのは…

フォローしたいけど
たくさんフォローすると
読みきれない!追いつかない!

読みたくてフォローしたのに
フォロー数が多いと
記事がどんどん埋もれてしまいそう!

1日noteを開かなかっただけで
さかのぼるのが大変そう!

と思ったからフォローさせていただくのは
だいぶスローペース。

本当は「この人の文章良いな!すき!」と
思ったら、すぐにフォローしたい。

だけど、良いな~と思って
フォローし

もっとみる
めんどくさがり、頑固、気分屋、敏感だからこそ「シンプルに」

めんどくさがり、頑固、気分屋、敏感だからこそ「シンプルに」

私はタイトルの通り「めんどくさがり、頑固、気分屋、敏感」な人なんです!笑

ちょっと、ごちゃとした性格でもあるし

無理やり良く言えば
「いろんな面を持っていておもしろい人」
とも言えるかな!?(はい、ごめんなさい笑)

こんないろんな要素がある性格だからこそ

今まで「どんな事もなるべくシンプルに」
チェンジしてきました。

【人間関係】

ちょっとでも「考えが違うなぁ」
「一緒にいるとモヤモヤ

もっとみる
私は持っていないよ。だけどね…

私は持っていないよ。だけどね…

「私は、車の免許を持っていないよ」

「えっ!持ってないの?」
「免許とらないの?」
「車ないと不便でしょ~」

車の免許を持っていないと驚かれたり、とらないの?と聞かれることが多かった。

「車がないと不便」と、感じる人が多いところに住んでいるから、こういうことを言われるのは、しょうがない。

私は、そう言われるたびに、笑って「そうなんですよ~」と流すこともあれば、ちょっと嘘をついてごまかすこと

もっとみる
ちょっとだけ聞いてほしいんだ◎

ちょっとだけ聞いてほしいんだ◎

イライラ、ピリピリしている人を見かけると

なんでそんなに不機嫌なんだろう?
どうしてそんな顔してるの?
あ、またイライラしてる…

って、気になったり自分までモヤモヤ、イライラしたことって、きっとあると思います。

職場や学校なら、不機嫌な人を周りが察して雰囲気がどんよりしてしまったり…

家族なら、「なんだか不機嫌だなぁ…近くにいるとこっちまで疲れちゃうなぁ」って気疲れしたり…

そういう人の

もっとみる
「あのブラシ」は2年前にやめました!

「あのブラシ」は2年前にやめました!

あのブラシとは便器を掃除するブラシのこと!
お食事中や、今は読みたくない方はこれ以上は進まないでくださいね!笑

今日は「トイレブラシを使っていた頃」と、
「手放したらこんな変化があった!」
について書いていきたいと思います!

まずは最初は…
【トイレブラシを使っていた頃】

洗いにくい部分がある

こすっても落ちないことがある

水気が残った状態での保管にモヤモヤ

ケースの中の水溜まりにモヤ

もっとみる