記事一覧

新年のご挨拶

新年のご挨拶

謹賀新年!
みなさま、あけましておめでとうございます

旧年も大変お世話になりました
相も変わらず公私ともに変化が大きい1年となりましたが、数多くの挑戦と失敗を繰り返しながらも、相も変わらずたくさんの方々に支えられ、助けて頂いた1年でした
まだまだ未熟ではございますが、本年も何卒よろしくお願い致します

前年同様、30代9年目のコンセプトも引き続き“Rebuild”を掲げます
経験の上積みで戦うの

もっとみる
2022年3月期_第1四半期報告

2022年3月期_第1四半期報告

みなさま、こんにちは!
夏の暑さもお盆まで…という慣用句があるものの、少なくとも21世紀の日本に於いては最早当てはまらない事を、日々の猛暑で実感させられる今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私は先日2回目のワクチン接種を終えた際、例にもれず発熱はあったものの、それ以外は頗る元気に過ごしております
今回は第1四半期を中心に振返りつつ近況報告を兼ねてご報告させて頂きます

-----

もっとみる
【近況報告】ひとり半期報告会

【近況報告】ひとり半期報告会

みなさま、こんにちは。
忙しさに感けてしまい第3四半期報告を失念しておりましたが、最近の活動報告を兼ねてご報告させて頂きます。

人生に関しては年に一度、誕生日に振返りを行っておりますが、活動に関しては四半期毎にリフレクション(ひとり四半期報告会)をしております。今回は第3、第4四半期を中心に振返りつつ近況報告を兼ねて共有させて頂いております。
長文となりますが、ご興味ございましたらご一読頂ければ

もっとみる
【近況報告】ひとり第二四半期報告会

【近況報告】ひとり第二四半期報告会

全国3,000人ぐらいの石井ファンのみなさま、こんにちは!
秋の深まりに彩られながらも朝夕しばれる涼しさを感じる季節になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

人生に関しては年に一度、誕生日に振返りを行っておりますが、活動に関しては四半期毎にリフレクション(ひとり四半期報告会)をしております。今回は第二四半期(7月~9月)を振返りつつ近況報告を兼ねて共有させて頂いております。
長文となり

もっとみる
最強が最高ではない-戦略とは「戦い」を「略す」ことである

最強が最高ではない-戦略とは「戦い」を「略す」ことである

-将棋ウォーズ-
日本将棋連盟公認であり、アプリ中の段級位のうち5級〜六段を日本将棋連盟に公認段級位として免状申請できるサービスを開始
従来の将棋アプリの常識を覆す派手な演出、グラフィックとAIを駆使し、超初心者から上級者まですぐに適切な相手が見つかる充実のオンライン対局を提供するサービス

かれこれ5年以上愛好しており、上記記載の段位級免状も頂いた
定額課金しているため24時間指し放題、特に月1

もっとみる
-わだち-未来は行動の先に拓かれる

-わだち-未来は行動の先に拓かれる

“今の状態が、目の前にある物事が全てではない”

悩んでたり、嫌な事があったりすると視野や思考が狭くなり、今の状態が全てに捉えがちである

しかしながら、今の状態や目の前にある物事は全てではなく、ほんの一部にすぎない
未来とは行動の先にあり、自らの意志によって幾らでも変えられるのだ

“轍”とは、何度も何度も同じ道を歩き続ける事によって道となり、時が刻まれて、やがて轍となる

何事も今が全てではな

もっとみる
のび太の、改善し続ける大きな魅力

のび太の、改善し続ける大きな魅力

『のび太にも良いところが一つだけある。それは彼は反省するんです。いつまでもいつまでも今より良い人間になろうと努力するんです。』
(藤子・F・不二雄)
“ドラえもん”という漫画を象徴する言葉だと思います。

“失敗する事が悪い事ではなく、失敗してもしっかり反省し、前より少しでも良くなればいいよ”と、ドラえもんが語りかけているような気がします。

どんなに勉強やスポーツが出来ても、どんなに良い会社に就

もっとみる
アフターコロナのコミュニケーション

アフターコロナのコミュニケーション

オンラインで300名と交流する
4月中旬ぐらいから密かに取り組んでいた事
外出自粛期間中だからこそ出来る事を何かやりたいと考え計画
KPIも細かく設定し、誰得?な目標を掲げて実施、予定よりも9日間早く本日達成!

令和版テレフォンショッキングで拡がる友達の輪!

お付き合い頂きました皆様には心より深く御礼申し上げます。

交流させて頂いた方の70%以上は初対面だったが、リテンション率が80%超だっ

もっとみる
カルチャーは戦略をも凌駕する

カルチャーは戦略をも凌駕する

マネジメントとは、感動体験や成功体験を演出する事である

先日ある企業との打ち合わせで、社員のモチベーションが上がらないと相談を受けた際に返答した言葉

そもそもモチベーションを上げる事が目的ではなく手段でしかないので本末転倒だが、いったん隣に置いておこう

自らのモチベーションを思い通りに上げる事だって簡単ではないと思うが、他人のモチベーションを上げる方法などそう安易であるわけがない

カルチャ

もっとみる
たまたま偶然上手くいくよりも、負けるべくして負ける方が良い

たまたま偶然上手くいくよりも、負けるべくして負ける方が良い

“負ける時は力のすべてを出しつくして思いっきり負けなさい。そうしないと絶対に今より強い自分にはなれませんよ!!”(ダイの大冒険・アバン/三条陸・稲田浩司)

ダイの大冒険・アバンの台詞より抜粋。
アバンは主人公達の師匠であり、敵味方問わず作中あらゆる人物に大きな影響を与えた人間味あふれるキャラクターです。

とある理由で序盤以降ほとんど出番がないにも関わらず、主人公達のピンチや決断のタイミングなど

もっとみる

生きるとは呼吸することではない、行動することだ(ジャック・ルソー)

生きるとは呼吸することではない、行動することだ。
(ジャン=ジャック・ルソー)

一般意志という造語を世に知らしめた『社会契約論』や文明社会における人間の徳の退廃や私的所有に由来する不平等を指摘した『人間不平等起源論』、児童の本性を尊重して自然な成長を促すことが教育の根本であることを説き子どもが大人とは異なる独特の存在であることを指摘した『エミール』などで著名な教育哲学者ルソーの言葉

ルソーは

もっとみる
個の確立が社会の確立である

個の確立が社会の確立である



「おまえは、基本に忠実に行け。4番だろうと9番だろうと、1/9には変わりねえんだ。 足と肩は、ヒデオに負けてねえ。おまえは、必ずいい1/9になれる。」 (あだち充/『H2』佐川兄)

野球にせよ、会社にせよ、社会にせよ、組織に所属している以上多かれ少なかれ何かしらの役割があり、否が応でも対応している

花形でスポットライトを浴びる者もいれば、目立たないながらも縁の下の力持ちで支えている者もいる

もっとみる
道

其上不皦、其下不昧。繩繩不可名、復歸於無物。
是謂無状之状、無物之象。是爲忽恍
迎之不見首、隨之不見其後
執古之道、以御今之有、以知古始 是謂道紀

茫漠としているが、上の方は明るくなく、下の方も暗くはない。
ただぼんやりとしていて形容の仕様がなく、形のない状態に還っている。
この姿なき形を「恍惚」という。
迎えてもその前が見えず、従ってもその後ろが見えない。 
これが昔から続く「道」の姿で今の「

もっとみる
まわりみち

まわりみち

子どもの頃、決められた通学路で帰るのが嫌だった
朝は集団登校なので致し方なかったが、帰りは同じ道で帰りたくなかった
同じ景色を眺めて帰るのがつまらなかったし、日々の変化を察するには朝で十分だった(...田舎だったからそんなに変化しないし)

そしてこの習性は今でも変わってない
妻には呆れられるが、駅からのたった数分の往路でさえ飽きてしまうのだ

振り返れば人生や生き方も同じで、最短ルートや安全ルー

もっとみる