マガジンのカバー画像

マガジン2

3,476
気になった記事をテーマに拘らず集めています。
運営しているクリエイター

#仕事

なにかが終わりかけているー これから会社はどうなる?あなたはどうする?(上)

なにかが終わりかけているー これから会社はどうなる?あなたはどうする?(上)

そこには、平安時代の奈良と京都、大阪・滋賀・和歌山があった。1200年前の空気が漂っていた

先月逝去した父の供養にと、唐での修行後に、帰国後、第三代天台座主となった慈覚大師円仁が仏教をみちのくで広めるために開いた山寺立石寺、平泉中尊寺と毛越寺、松島瑞巌寺を巡った。

その道を、330年前に芭蕉も歩いた

江戸時代の元禄2年(1689)の
松尾芭蕉の奥の細道は、この四寺を巡った
山寺の千段の道を歩

もっとみる
われわれは「子供の国」に生きている

われわれは「子供の国」に生きている

エルモさんの以下のtweetから、経済産業省の「未来人材ビジョン」という資料を知りました。これがなかなか面白い。

エルモさんも食いついている部分がやはりいちばんインパクトがありました。

日本人の会社に対するエンゲージメントが諸外国と比べて著しく低いことは、作家の橘玲氏の著書でも触れられていて知っていましたが、改めてみると衝撃を受けてしまいます。

+++++++

まずはこれをご覧ください。

もっとみる
【スタメン】在宅ワークを支える11のモノやツール【ザイタクイレブン】

【スタメン】在宅ワークを支える11のモノやツール【ザイタクイレブン】

今回は、わたしの在宅ワークを支える11のモノやツール(アプリ含む)を紹介していきます。

ようは「わたしのなかでのスタメン」です。

とはいえ、YouTubeやガジェットブロガーのように「デスクツアー」と称して一般人が買えないような価格帯の商品を紹介するつもりはありません。

わたしはどちらかというと「安くて良いモノ」が好きなのと(DAISOなんて大好きです)、ムダなものは増やしたくないと思ってい

もっとみる
最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?

最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?

人は無能に到達するまで昇進するという「ピーターの法則」というのがある。

とくにリーダーが劇的な環境変化に異動、転職、抜擢で放り込まれるとこの法則が強烈に作用する。なぜなら周りの方が知識や経験があり自分がその組織内で最もそれがない人になってしまうからだ。一方で、この人は何かしてくれるのでは?という期待を関係者からは持たれる。「組織内で最も無能なのに最も期待される」という特殊状態を過ごすことになる。

もっとみる
タイミーバイト体験記……のはずが

タイミーバイト体験記……のはずが

 人間、一日だけならどんなに辛い仕事でもやり切れてしまうものである。

 私は学生時代にグッドウィル、社会人になってからはフルキャストに登録し、たまにではあるが本業の公休日に「スポット派遣」という形で多種多様なアルバイトを一日だけ経験してきた。仕事内容は弁当工場のライン作業や、ビラ配りにイベント設営、ごみ収集に試験監督、居酒屋の接客・皿洗いから結婚披露宴の配膳まで多岐にわたる。常人は決して立ち入る

もっとみる

漫画家が出版社に搾取される時代が始まっている

「搾取」この言葉を使うことに抵抗がなくはないですが
やはりそうとしか考えられない現状です…
もちろん現場の人は誰も悪くないのですが
悪しき慣習が漫画家の首を締めています。
普通の方々でも結構知ってる数字かとはと思いますが
漫画家が貰える印税率は10%です。
これは紙の漫画の印税率です。
まだ漫画がデジタルじゃなかった頃
漫画家は漫画を読者に届けるにあたって
写植も打てなければ、印刷もできない。

もっとみる
フリーランスのイラストレーター15年目です。

フリーランスのイラストレーター15年目です。

初めまして、イラストレーターのマルオアキコと申します。
兵庫県姫路市在住。夫と子ども2人、猫2匹と暮らしています。

読書とビールと猫が好きです。

フリーランスでイラストレーターをしており、
今年で15年目を迎えました。

主に子ども向けのかわいいイラストを描いており、
児童書・教材などのお仕事を多くさせて頂いています。

最近では、かわいいタッチの大人・かわいい風景・動物もよく描いています。

もっとみる
【報告】ねとらぼを退職しました(理由:膵臓がなくなったから)

【報告】ねとらぼを退職しました(理由:膵臓がなくなったから)

おれはねとらぼをやめるぞ! ジョジョーッ!

というわけで2023年11月30日をもってアイティメディア(ねとらぼの会社)を退職しました。

30手前までフリーライターなどと称して世間を欺き実家でただただ黒霧島を飲む毎日を過ごしていた穀潰しの私に仕事を与え、ついには「正社員」という真人間の称号まで授与してくれた会社には感謝しかありません。本当にクソお世話になりました。

今後はフリーランスに戻りま

もっとみる
「Be Lazy」のマネジメントでチームの成果が出る理由

「Be Lazy」のマネジメントでチームの成果が出る理由

自分の新刊や、インタビューでも一部説明している「Be Lazy」の考え方は、生産性とは、仕事の物量ではなく、物量はむしろ減らして、インパクトに重視するという考え方だ。詳しくは下記のリンクを参考にしてほしい。
この記事はそこからいただいた質問に対するフォローアップだ。

インタビュー記事リンク

この考え方はマイクロソフトに来てから本当に何度も出会ってきた考え方で、ものすごく生産性に貢献する考えなの

もっとみる
「ビジネスライク」という言葉が、肯定的に使われないことが意味すること

「ビジネスライク」という言葉が、肯定的に使われないことが意味すること

非難がましいわけでもなく、かといって褒め言葉ではない「ビジネスライク」とは、とても微妙な表現である。
プライベートの場面で使われる場合、これはしばしば「冷たい」「そっけない」「融通が利かない」という意味合いで使われる。友達や知人の関係としてどこか物足りない、距離感のある関係しか築けない相手に使われがちである。

かといってビジネスで使われる場合も、決して褒め言葉ではなく、かなり微妙な言い回しになる

もっとみる
俺に起業の相談をするな

俺に起業の相談をするな

最近よく聞かれるので改めて言っておく。俺に起業の相談をするな。一切受けつけていない。突然事業のアイデアを言われても俺は助けないし助けられない。

俺が相手にするのはUberEatsのユーザーと、昔から一緒に仕事をしている人の紹介だけだ。もうすぐ五十路が見えているというのに新たな人間関係を構築しようとするほど俺は暇でも気長でもない。

相談されるとそれだけで僕の頭脳が無駄に消費される。俺に相談すると

もっとみる
高単価なフリーランス案件を探すときの考え方、相場

高単価なフリーランス案件を探すときの考え方、相場

フリーランスのWebエンジニアの仕事を探す上で、いつも考えていたことをつらつらと書いてみます。
特に「単価」についての考え方について書きます。

前回(鬼のようにバズった。読んでくれた方感謝です…!)

単価に「正解」はない最初に触れておきたいのは、単価に正解はないということ。
時給1500円で凄腕エンジニアが雇われていようが、時給5万円で素人が雇われていようが、依頼主とエンジニアが満足しているの

もっとみる
高単価のフリーランス案件で仕事するときに意識していたこと

高単価のフリーランス案件で仕事するときに意識していたこと

フリーランスのWebエンジニアとして仕事をする上で、いつも気をつけていたことをつらつらと書いてみます。
フリーランスやっている人、興味ある人の参考になれば。

※情報商材みたいなタイトルになったけど中身は真面目(多分)

※(一行だけ宣伝)今はSALESCOREでCTOやってます!積極採用中です!自分に興味もっていただけた方、お気軽にご連絡ください!

自分についての情報フリーランスのWebエンジ

もっとみる