HYUURI/世界一周中/海外ノマド夫婦/フリーランス/AI勉強中

エストニア移住を修了し、世界一周中。起業、海外生活、電子国家、イーレジデンシー、スター…

HYUURI/世界一周中/海外ノマド夫婦/フリーランス/AI勉強中

エストニア移住を修了し、世界一周中。起業、海外生活、電子国家、イーレジデンシー、スタートアップ、食、旅、女性、芸術等の情報発信X➡️@hyuuuuri1 インスタ➡️@remotenomado Website➡️https://remotenomado.com/

メンバーシップに加入する

海外に住んでいる方、住んでいた方、興味がある方も自由に情報交換しましょう!

  • 話そうプラン

    ¥600 / 月

マガジン

記事一覧

2024年の抱負

テレホミクス!HYUURIです。 前回の記事で「2023年の振り返り」を書きました。 今回は今年の抱負をここに書きたいと思います。 2024年スタート長時間フライトのビジネス…

2023年の振り返り|走り続けた先に見えたもの

あっという間に2024年。 今年の年末は1.5ヶ月滞在したカオスなエジプトから夫婦でスペインのマドリードを観光して、フラメンコショーに美食を楽しみながらワインを飲みまく…

2023・2024年世界一周計画

テレ!HYUURIです! 前回の記事に今後の自分の人生で重要なことを書く気力が若干残ってなかったので、この記事で書きます。 題の通り、世界一周(世界ノマド)します世界…

エストニアから2023年に再スタート、終了

テレホミクス!HYUURIです。 気づけば手術からも日にちが経ち、もう2023年も後半。 このブログも完全に放置していたのですが、 その理由をここに書こうと思います。 全速…

2021年

テレホミクス!HYUURIです! 本当に久しぶりすぎて 最後にこのブログをいつ書いたのかすら覚えていない。。 実は9月末に妹の結婚式のため、2年ぶりに帰国し、 3年ぶりに…

起業奮闘記?掲載決定

テレホミコス!HYUURIです! ご無沙汰しています。 色んなことでバタバタしていて更新できていませんでした💦 実はきんゆう女子さんで、 私のコラムが掲載されることに…

物価はいくら?エストニアの現地マーケット

テレホミクス!HYUURIです! 皆さん、スーパームーンは見れましたか? 私は、チャンスを逃してしまいました💦 月の力はもらえませんでしたが、 本日は新しくアップした…

エストニアでYOUTUBE再開?

テレホミクス!HYUURIです! 2日ほど、20度を超える温かい日が続いたのは束の間でした。 また、暗くて寒いエストニアです。 そして雨も続きます。 天気の影響って、エ…

30歳(三十路)凸凹スタートと、最後の贈り物

テレホミクス!HYUURIです! 明日、誕生日です。 ある程度の年を超えると、何となく現実と向き合いたくないせいか 自分の誕生日に対してこだわらなくなりますね。 今年…

電子国家エストニア、実は知られざるオーガニック大国?

テレホミクス!HYUURIです! ここ最近は、ビザの事や仕事で駆け回っていて 仕事のために運用し始めたTwitterばかりに日常をちょこまか更新していました✎ ちなみに、Twi…

海外不動産投資にはエストニア?!5、10年で驚異的な不動産バブル

テレホミコス!HYUURIです! 今日は、友人とのんびりと外を散歩しながら エストニアの不動産について話していました🏡 結構、私の周りでは話題になっているので、こちら…

ゴールデンウィーク関係なくお仕事・スポーツファンに迫る?!

テレホミコス!HYUURIです! エストニアは4月末現在でも寒い。。 朝はマイナスになることもあり、平均気温は5度くらい。 当たり前ですが、エストニアにGWはありません😊…

エストニアは女性が活躍できる国

テレホミコス!HYUURIです! エストニアでは本日、4月20日に緊急事態宣言が実質一週間延長され(野外活動など一部っは解除)、 5月3日より少しずつ開いていく模様です。 …

4月9日の「エストニアにCall in!」ラジオで話した内容の詳細を紹介③

テレホミコス!HYUURIです! 4月9日にJ-waveの新番組Jam the planetでお話したトピックのうち 一つずつを詳しく書いていくシリーズを開催します☻✨ 今回は、先月3月11…

4月9日の「エストニアにCall in!」ラジオで話した内容の詳細を紹介②

テレホミコス!HYUURIです! 4月9日にJ-waveの新番組Jam the planetでお話したトピックのうち 一つずつを詳しく書いていくシリーズを開催します☻✨ 今回は、4月2日か…

4月9日の「エストニアにCall in!」ラジオで話した内容の詳細を紹介①

テレホミコス!HYUURIです! 4月9日にJ-waveの新番組Jam the planetでお話したトピックのうち 一つずつを詳しく書いていくシリーズを開催します☻✨ 先ずは、皆が待ちに…

2024年の抱負

2024年の抱負

テレホミクス!HYUURIです。

前回の記事で「2023年の振り返り」を書きました。

今回は今年の抱負をここに書きたいと思います。

2024年スタート長時間フライトのビジネスクラスに乗る
1つの夢をいきなり叶えました。
イベリア航空のファースト•ビジネスクラス専用のラウンジもとても居心地が良くて、料理もワインの種類も豊富でした🍷🍽️

マイル活動をする

とても居心地が良かったので、も

もっとみる
2023年の振り返り|走り続けた先に見えたもの

2023年の振り返り|走り続けた先に見えたもの

あっという間に2024年。
今年の年末は1.5ヶ月滞在したカオスなエジプトから夫婦でスペインのマドリードを観光して、フラメンコショーに美食を楽しみながらワインを飲みまくってカウントダウンをせずにさっとホテルに帰って終わり、
年始の1日には初のビジネスクラス(しかも当日の搭乗前に決めて)の飛行機に乗り、
長時間フライトでまたラウンジからワイン飲みまくりでペルーのリマまで向かっています✈️

というわ

もっとみる
2023・2024年世界一周計画

2023・2024年世界一周計画

テレ!HYUURIです!
前回の記事に今後の自分の人生で重要なことを書く気力が若干残ってなかったので、この記事で書きます。

題の通り、世界一周(世界ノマド)します世界一周しようと思っています。いや、現時点のところは世界半周になるのか?イスラエルの戦争が始まって予定変更したり、まだ未定な部分は多いですが、現時点での予定はこちら。
エストニア→イギリス→アイスランド→ハンガリー→エジプト→ギリシャ→

もっとみる
エストニアから2023年に再スタート、終了

エストニアから2023年に再スタート、終了

テレホミクス!HYUURIです。

気づけば手術からも日にちが経ち、もう2023年も後半。
このブログも完全に放置していたのですが、
その理由をここに書こうと思います。
全速力で進んで辿り着いた道を最後までお付き合いいただければと思います。

2022年から新たな企業へフリーエージェントとして就職2022年には「フリーエージェントってなに?」と思う方多いでしょう。
フリーエージェントとは「正社員と

もっとみる
2021年

2021年

テレホミクス!HYUURIです!

本当に久しぶりすぎて
最後にこのブログをいつ書いたのかすら覚えていない。。

実は9月末に妹の結婚式のため、2年ぶりに帰国し、
3年ぶりに日本で年末年始を過ごしています。

本当は11月にエストニアに一旦帰る予定だったのですが、
病気の進行が見つかり、滞在を延ばして
今月入院してました。
起業には失敗したけれど、色んなことが順調に行き出してるなと思った矢先に突き

もっとみる
起業奮闘記?掲載決定

起業奮闘記?掲載決定

テレホミコス!HYUURIです!

ご無沙汰しています。

色んなことでバタバタしていて更新できていませんでした💦

実はきんゆう女子さんで、

私のコラムが掲載されることになりました!

メンバーさん限定なので、全部はメンバー登録(登録は無料!)していただかないと見れないのですが、

きんゆう女子は本当に中立でしっかりした良い企業(社長さんが特に美しくカッコイイです!)が運営しているので、

もっとみる
物価はいくら?エストニアの現地マーケット

物価はいくら?エストニアの現地マーケット

テレホミクス!HYUURIです!

皆さん、スーパームーンは見れましたか?

私は、チャンスを逃してしまいました💦

月の力はもらえませんでしたが、

本日は新しくアップしたYOUTUBE動画について

現地情報を+α発信していきたいと思います。

Kesk Turg(ケスクトゥルク)とは?英語でいうと、Central market(セントラルマーケット)

日本語でいうと中央市場のKesk T

もっとみる
エストニアでYOUTUBE再開?

エストニアでYOUTUBE再開?

テレホミクス!HYUURIです!

2日ほど、20度を超える温かい日が続いたのは束の間でした。

また、暗くて寒いエストニアです。

そして雨も続きます。

天気の影響って、エストニアにきて本当に精神的にも来るんだなと感じています。

何となく他の事で考え事やもやもやがあると

よりつらく感じるんですよね💦

そして、再開しました。

YOUTUBE!ビジネスのメンターの方の薦めでもありましたが

もっとみる
30歳(三十路)凸凹スタートと、最後の贈り物

30歳(三十路)凸凹スタートと、最後の贈り物

テレホミクス!HYUURIです!

明日、誕生日です。

ある程度の年を超えると、何となく現実と向き合いたくないせいか

自分の誕生日に対してこだわらなくなりますね。

今年は本当に色々あったと思います。

何があったかは、、優秀な友人の記事を見ていただいた方が分かりやすいと思うので、貼っておきます。

※(知っている方もいらっしゃるかと思いますがHYUURIことゆうりです)

あまりにも、正直に

もっとみる
電子国家エストニア、実は知られざるオーガニック大国?

電子国家エストニア、実は知られざるオーガニック大国?

テレホミクス!HYUURIです!

ここ最近は、ビザの事や仕事で駆け回っていて

仕事のために運用し始めたTwitterばかりに日常をちょこまか更新していました✎

ちなみに、Twitterアカウントはこちら(エストニアでの日常や気になったトピックなどを配信中)⇒https://twitter.com/hyuuuuri1

また、去年から仕事でもかかわっていたのに、今更自分の中でブーム再到来した仮

もっとみる
海外不動産投資にはエストニア?!5、10年で驚異的な不動産バブル

海外不動産投資にはエストニア?!5、10年で驚異的な不動産バブル

テレホミコス!HYUURIです!

今日は、友人とのんびりと外を散歩しながら

エストニアの不動産について話していました🏡

結構、私の周りでは話題になっているので、こちらについて今回は書きたいと思います✎

コロナ渦でのエストニア不動産事情

エストニアの賃貸物件は、観光客やサマーバケーションを楽しむ人が増える夏に価格が上がり、誰も来ない、寒さで動きたくない厳しい冬に下がる傾向があると言われて

もっとみる
ゴールデンウィーク関係なくお仕事・スポーツファンに迫る?!

ゴールデンウィーク関係なくお仕事・スポーツファンに迫る?!

テレホミコス!HYUURIです!

エストニアは4月末現在でも寒い。。

朝はマイナスになることもあり、平均気温は5度くらい。

当たり前ですが、エストニアにGWはありません😊💦

最近、仕事の関係でスポーツの事を調べているのですが

本日はこんな記事がありました。

正直、Jリーグや地元ヴィッセル神戸くらいは知っていたのですが、

野球に比べてサッカーって思ったよりチーム数が多い!

ゴール

もっとみる
エストニアは女性が活躍できる国

エストニアは女性が活躍できる国

テレホミコス!HYUURIです!

エストニアでは本日、4月20日に緊急事態宣言が実質一週間延長され(野外活動など一部っは解除)、

5月3日より少しずつ開いていく模様です。

今の状況は、前回お話したこんな感じです↓↓

今回は、4月9日の「エストニアにCall in!」ラジオJam the Planetで

時間の関係でお話しできなかったトピックについて

書きたいと思います✎

女性大統領と

もっとみる
4月9日の「エストニアにCall in!」ラジオで話した内容の詳細を紹介③

4月9日の「エストニアにCall in!」ラジオで話した内容の詳細を紹介③

テレホミコス!HYUURIです!

4月9日にJ-waveの新番組Jam the planetでお話したトピックのうち

一つずつを詳しく書いていくシリーズを開催します☻✨

今回は、先月3月11日より始まって、4月25日(やっと今週!)に一旦解除すると言われているスーパーロックダウンについてお話します。

スーパーロックダウン中のエストニア

もともとは4月11日に終了する予定でしたが、学校、シ

もっとみる
4月9日の「エストニアにCall in!」ラジオで話した内容の詳細を紹介②

4月9日の「エストニアにCall in!」ラジオで話した内容の詳細を紹介②

テレホミコス!HYUURIです!

4月9日にJ-waveの新番組Jam the planetでお話したトピックのうち

一つずつを詳しく書いていくシリーズを開催します☻✨

今回は、4月2日から4日まであったイースター休暇についてお話をしたいと思います🥚

行事の少ないエストニアで大盛況なイースター

政府は人々に、学校の休みを含む休暇を親しい家族の輪の中で過ごし、旅行しないように促しました

もっとみる
4月9日の「エストニアにCall in!」ラジオで話した内容の詳細を紹介①

4月9日の「エストニアにCall in!」ラジオで話した内容の詳細を紹介①

テレホミコス!HYUURIです!

4月9日にJ-waveの新番組Jam the planetでお話したトピックのうち

一つずつを詳しく書いていくシリーズを開催します☻✨

先ずは、皆が待ちに待った

エストニアで話題!デジタルワクチン証明書

今、ヨーロッパでは最小国であるサンマリノがコロナ感染率が最も高い国だと言われていますが、エストニアも日本の神戸市の人口と同じくらいの132万人という小国

もっとみる