マガジンのカバー画像

大人の発達障害

249
26歳でASD &ADHDと診断された息子。 その後私は、発達障がいとカウンセリング技術を学びまくりました!自分自身はADHD傾向が強いと気づき、今迄のモヤモヤが腑に落ちました。…
運営しているクリエイター

#アスペルガー

トラウマになっていた父親のことを、息子が「お父さん」と言えるようになった話

トラウマになっていた父親のことを、息子が「お父さん」と言えるようになった話

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪
発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典↓

夫から離れるために息子と二人で家出をして、1ヶ月ぶりに家に帰れたのが去年の5月。

「私さえ我慢すれば...」
私は、どんな事でも無意識にそう考えていたと思います。

「我慢」と気づいてもいなかったのです。

もっとみる
「気持ちを偽って母に合わせる必要はない!」初めてそう思えました♪

「気持ちを偽って母に合わせる必要はない!」初めてそう思えました♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


兄弟(姉妹)で仲良くしなさい!


親御さんからこのように言われたことはありませんか?

「うちは家族がみんな仲が良いんですよ♪」

家庭のにぎやかな食卓風景が、テレビから流れることがありますね。

「素敵

もっとみる
ネガティブ感情をぶつけてくる相手の対応について

ネガティブ感情をぶつけてくる相手の対応について

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。


ああ、失敗した!もうダメだ!


ちょっとした変化や想定外の出来事、またはどうってことないミス。

発達障がい当事者にとっては、大きく心乱れる原因になり得ます。

「それぐらい、誰にでもある事だよ!」
「気持ちを早く切り替えて!」

早く落ち着いてほしくて、ご家族にこのような声掛けをされている

もっとみる
離婚も考えていましたが、夫と向き合ってみたくなりました!

離婚も考えていましたが、夫と向き合ってみたくなりました!

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


なんで「ごめん」って言えないの!?


夫から謝ってくれたことなんか1度たりともない。
もちろん、励ましやねぎらいの言葉など、な~い(泣)

夫:「もっと○○すればいいのに!」
それどころか、いつも一方的な

もっとみる
どんな反応が返ってくるか試したくて、ワクワクしてきました!

どんな反応が返ってくるか試したくて、ワクワクしてきました!

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典↓


なんでお母さんはわかってくれないの!?


ちょっとでも自分の願いとは違う状況になると、瞬間湯沸かし器のように(表現が昭和?)キレてしまうのも、発達障がいの特性の一つです。

しかも

怒りだしたらなかな

もっとみる
【夏休み前に不安を軽く!】発達障がい当事者のご家族のための特別限定カウンセリング

【夏休み前に不安を軽く!】発達障がい当事者のご家族のための特別限定カウンセリング

●【夏休み前に不安を軽く!】発達障がい当事者のご家族のための特別限定カウンセリング

発達障がい家族との幸せな関わり方♡
カサンドラ症候群の辛さも楽になる!

発達障がい家族カウンセラー、たおたおです。

夏休みが近づいてきました。
ご家族と一緒に過ごす時間が増える時期ですね。

発達障がいをお持ちのご家族に対して、こんなお悩みを抱えていませんか?
✅発達障がいの夫(妻)は自分の話ばかリで、家族の

もっとみる
なぜ「あなたのためを思って!」が子どもを苦しめるのか?

なぜ「あなたのためを思って!」が子どもを苦しめるのか?

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

*****************


あなたのためを思って○○しておいたからね!


お子さんが心配で、頼まれる前からやってしまっていることはありませんか?

特に発達障がいのお子さんの場合は、ツラい気持ちになる場面が多いので、心配ですよね。

ついつい何でもお母さんが先にやってしまいがちです

もっとみる
ASDグレーの夫といることが、以前よりずっと楽になりました♪

ASDグレーの夫といることが、以前よりずっと楽になりました♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

先月末のことです。


羽生結弦って、結婚したんやってな!
/  

唐突に夫が言ってきました。

私:「もうとっくに離婚されてるんやけど…」

夫:「え~!ホンマに!?」

夫のトコトンずれた発言に爆笑しまし

もっとみる
息子がパニックを起こしたあと、次のステップにつながった2つのこと

息子がパニックを起こしたあと、次のステップにつながった2つのこと

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

久しぶりに息子がパニックを起こしました。

定食屋さんで物を落としたことが引き金です。

「箸をとってくれる?」

息子は被害妄想傾向があるため、隣の人が視界に入るのを避けようとしました。

テーブルの隅に置いて

もっとみる
子どもが依存する親にならないために知っておくべきこと

子どもが依存する親にならないために知っておくべきこと

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


おかあさ~ん、たすけて~!


ちょっとでも何かあったら、お子さんは一つ一つお母さんを頼ってきませんか?

何とかしてもらおうと、アピールしてきませんか?

・発達障がいの子どもが(その日の出来事、友だち関

もっとみる
「僕はお母さんの失敗作なんだね」と言っていた息子が明るくなりました!(お客様のお声)

「僕はお母さんの失敗作なんだね」と言っていた息子が明るくなりました!(お客様のお声)

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

発達障がいの特性を持つ子どもが困らないよう、

親としてわが子をちゃんと育てなければ!

親の私しか注意できる者はいないんだから...

お子さんを深く愛されているのが伝わってきますが、

その想いを受けるお子さ

もっとみる
「発達障がい当事者同士でもイジメがあるんやよね」息子の発言に対する私の対応方法

「発達障がい当事者同士でもイジメがあるんやよね」息子の発言に対する私の対応方法

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

「発達障がい当事者同士でもイジメがあるんやよね...」

息子(ASD・ADHD)が唐突に話し始めました。

「またネットの変なネガティブ記事を読んだんやね!?」

私は以前、こんな感じの返事をしていました。

もっとみる
被害妄想を少し克服できました♪

被害妄想を少し克服できました♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


僕は笑われている!


息子には強い被害妄想がありました。

✅道ですれちがう人が笑っていれば、100%「笑われた」と思い込む

✅知らない人と目が合って、相手が笑顔を見せたら「バカにされた」と思い込む

「え!?そんなに?」

信じられないほどの落ち込み

もっとみる
ショックな出来事でパニックを起こさなかった!5つの対処法

ショックな出来事でパニックを起こさなかった!5つの対処法

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

「あと2か月から...半年」

発達障がい当事者が、家族の余命宣告の事実を知ったら...

✅変化が非常に苦手
✅思いがけない事があるとパニックを起こすことがある
✅境界線があやふやで、他の人のつらいことを自分のことのように感じる
✅心の整理に非常に時間がかかる

もっとみる