おばた わたる

【26歳・ライター×広報の思考を垂れ流し】/ 言語化能力を高めるべく日々noteを書い…

おばた わたる

【26歳・ライター×広報の思考を垂れ流し】/ 言語化能力を高めるべく日々noteを書いています / 地方と都会の2拠点生活 / インタビュー記事執筆が得意 / 趣味はお笑い・筋トレ・野球

マガジン

  • 思考の整理

    気楽に日々感じていることなどを書きます。1記事1000文字が目安。

  • 実体験

    僕の人生で体験したことをコンテンツ(ネタ)にします! 楽しかったこと、辛かったこと、頑張ったこと、苦労したこと。 ネタにし続けます。

  • インタビュー記事

    価値観やキャリア観、起業の背景などを取材しました。自分の周りの方々が記事を通してつながっていくと嬉しいです。インタビュー記事に興味がある方はご連絡ください!

  • 野球関連

    自分自身の野球の思い出や野球について書きます。

  • 地方について考える記事

    地方で活動して感じたことや学んだことを文章としてまとめていきます。地方創生に興味がある方は必見です!

記事一覧

バラエティやドラマをきっかけに好奇心を広げていく

ずっと「見たい!」と思いながら見れていなかった、話題のNetflixドラマ「地面師たち」。内容が濃く、それぞれのシーンで見どころがあったため1日で一気に見てしまった。 …

14

会計視点で考える、個人のお金の流れと自己投資のヒント

「若いうちにお金を使った方が良いよ。歳をとってからじゃ使えなくなるから」「お金があるならNISAをやるべき」「老後に備えて貯金をしておこう」「貯金したってお金の価値…

16

「散歩」はチャレンジ精神を養うための良いトレーニングになるかもしれない

最近、散歩にハマっている。時間にすれば1時間弱。YouTubeやラジオを聞きながら、できるだけ歩いたことのない道を歩く。 元々散歩は好きだったが、散歩への意識を変えるこ…

39

読書マインドを変えたら、学生時代より本を読むのが楽になってきた

「もっと気軽に読書をしていい」と最近は思うようになった。自己啓発本やビジネス書ばかりを読み漁り、「この本に書いてあることを全部吸収してやるんだ」と血眼になって本…

31

「続けられる人」になるためのネガティブ思考活用術

noteと筋トレは5年、ランニングは3週間、早起きはずっと。僕は良い習慣と呼べる習慣を継続できている方だと思う。日々の習慣の話を周りに話すと、「なんでそんなに続けられ…

31

不動産屋と保険マンからもらった感動体験

最近、自分が受けているサービスの中で”感動体験”があった。涙を流す感動というよりは、「なんて素敵なんだ」と感銘を受けた体験。 「ちょっと残念だな」と思う体験もあ…

20

図々しく聞けば意外とすんなり教えてくれる

「聞いて良かった」と思うことはいっぱいあるが、誰かの悪口以外、「聞かなきゃ良かった」ということはほぼほぼないのが現実。だからこそ、もう少し図々しく聞いて良いんじ…

32

毎日疲れ気味の人に伝えたい、ご機嫌・健康でいるための3つの習慣

僕は基本的にご機嫌な状態で過ごしているのだが、ご機嫌状態を維持するためにいくつかこだわっていることがある。「これさえ押さえておけば、まあ間違いない」というチェッ…

51

ChatGPTの活用でインタビュー記事の作り方はどう変わる?

これから仕事でインタビュー記事を書くことが増えそうなので、今までのやり方を見直すことにした。特に変わったことはないんだけど、もっと効率的なやり方がないかというこ…

62

誰とも群れない“孤独な時間”があればあるほど良い

ジムにはいろんな人がいる。黙々と一人でトレーニングしている人、友達同士で話しながらトレーニングしている人、教え合いながらやっている人。 どんなトレーニングをする…

29

仕事で燃え尽きる前に見直したい、ゆるく走り続けるマラソン思考

人生はよくマラソンに例えられる。短距離ダッシュを繰り返していては体力が持たないから、42.195kmを走るつもりでボチボチいきなさいと。 仕事を頑張ろうと思うと、仕事以…

36

数年ぶりの風邪から復活して、新たな健康習慣を作ることにした

数年ぶりに風邪を引いた。 喉がイガイガするな~なんて思いながら数日過ごしていると、「あれ!?身体が熱いぞ…」と嫌な予感がしてきた。 37.8度。 案の定、熱が出てい…

21

新居を探していたら経験の重要性が見えてきた話

最近は賃貸物件検索アプリを見漁り、年明け以降の新居探しに奔走している。自分が理想とする条件に合う物件はないか、検索窓に条件を入力して検索する日々。これがまあ楽し…

21

マッチョばかり出てくるSNSのレコメンド沼から早く抜け出したい

以前にも増してSNSの「レコメンド機能」の精度が上がっている気がする。 SNSを開けば自分の興味のある投稿がズラリ。フォローをしていなくても、「あなたはこの投稿が好き…

25

距離が近い関西・一定の距離がある関東、距離が近すぎて困る関西・距離感によって助けられる関東

週末に関西で予定があり、台風で新幹線が止まる前に関東から関西へ移動してきた。数週間ぶりの実家(お盆以来なので期間は短い)。 朝起きたら、付けっ放しのニュースを見…

43

大きな決断をする際に必ず言われる「もったいない」とどう向き合うべきか考える

これまでの人生を振り返ると、周りの人から「もったいない」と言われ続けた人生だった。 国立大学を辞めるとき、内定を蹴ってフリーランスを始めるとき、ネットワークがほ…

41
バラエティやドラマをきっかけに好奇心を広げていく

バラエティやドラマをきっかけに好奇心を広げていく

ずっと「見たい!」と思いながら見れていなかった、話題のNetflixドラマ「地面師たち」。内容が濃く、それぞれのシーンで見どころがあったため1日で一気に見てしまった。

見終わった今、ビル建設中の工事現場が気になって仕方ないし、不動産業界への興味が湧きまくっている(あまりにも単純)。

地面師たちに出演していたキャスト陣のインタビュー動画をYouTubeで見始めたところ、おすすめされるのは地面師た

もっとみる
会計視点で考える、個人のお金の流れと自己投資のヒント

会計視点で考える、個人のお金の流れと自己投資のヒント

「若いうちにお金を使った方が良いよ。歳をとってからじゃ使えなくなるから」「お金があるならNISAをやるべき」「老後に備えて貯金をしておこう」「貯金したってお金の価値が下がるだけ」

お金にまつわる情報が多い…!そして、人によって言ってることとやってることが全然違う…!

お金に関する話題や意見はたくさん飛び交っており、混乱している人も多いのではないか。僕の場合、貯金はある程度あるし、NISAをやっ

もっとみる
「散歩」はチャレンジ精神を養うための良いトレーニングになるかもしれない

「散歩」はチャレンジ精神を養うための良いトレーニングになるかもしれない

最近、散歩にハマっている。時間にすれば1時間弱。YouTubeやラジオを聞きながら、できるだけ歩いたことのない道を歩く。

元々散歩は好きだったが、散歩への意識を変えることでより一層好きになってきたし、メンタル的に良い負荷がかかっているような気がする。

あえて知らない道を選ぶ散歩に対する意識というかルールなのだが、できるだけ知らない道を歩くようにしている。時間がない時にはほぼ通らないような知らな

もっとみる
読書マインドを変えたら、学生時代より本を読むのが楽になってきた

読書マインドを変えたら、学生時代より本を読むのが楽になってきた

「もっと気軽に読書をしていい」と最近は思うようになった。自己啓発本やビジネス書ばかりを読み漁り、「この本に書いてあることを全部吸収してやるんだ」と血眼になって本を読んでいた頃から比べると、だいぶ心穏やかに本を読めている。

相変わらずビジネス書を読むことも好きだが、仕事とは関係のないような小説を読むのも好き。ビジネス書だけではたどりつけない人間模様が小説には描かれており、人間を知ることに役立ってい

もっとみる
「続けられる人」になるためのネガティブ思考活用術

「続けられる人」になるためのネガティブ思考活用術

noteと筋トレは5年、ランニングは3週間、早起きはずっと。僕は良い習慣と呼べる習慣を継続できている方だと思う。日々の習慣の話を周りに話すと、「なんでそんなに続けられるんですか?」とよく聞かれる。

もちろん、習慣化のコツは色々あるし自分なりに工夫していることも多々ある。でもそれらは小手先のテクニックでしかなく、自分の根底にあるのは「〜〜したくない(なりたくない)」というネガティブなものばかり。

もっとみる
不動産屋と保険マンからもらった感動体験

不動産屋と保険マンからもらった感動体験

最近、自分が受けているサービスの中で”感動体験”があった。涙を流す感動というよりは、「なんて素敵なんだ」と感銘を受けた体験。

「ちょっと残念だな」と思う体験もあったからこそ、良かった体験が印象に残っている。

相手に価値を提供したいという気持ちは誰しもあると思うが、どんなアクションを起こせば価値として感じてもらえるのか。実体験をベースに感動や価値について考えていきたい。

すぐに動いてくれた不動

もっとみる
図々しく聞けば意外とすんなり教えてくれる

図々しく聞けば意外とすんなり教えてくれる

「聞いて良かった」と思うことはいっぱいあるが、誰かの悪口以外、「聞かなきゃ良かった」ということはほぼほぼないのが現実。だからこそ、もう少し図々しく聞いて良いんじゃないかと思っている。

自分が持っている会社を解散することになったり新居を探すことになったりと、最近は変化が激しい日々を送っていて、分からないことばかり。ある程度ネットで調べるものの、絶妙に情報が足りないこともあって困ることが何回かあった

もっとみる
毎日疲れ気味の人に伝えたい、ご機嫌・健康でいるための3つの習慣

毎日疲れ気味の人に伝えたい、ご機嫌・健康でいるための3つの習慣

僕は基本的にご機嫌な状態で過ごしているのだが、ご機嫌状態を維持するためにいくつかこだわっていることがある。「これさえ押さえておけば、まあ間違いない」というチェックポイント。

noteのお題として「#私のストレス解消法」があったので、ストレスを解消しながらご機嫌に生きるためにこだわっていることをまとめていきたい。

早起きする毎朝5時半〜6時に起きるようにしていて、早起きして読書や筋トレができると

もっとみる
ChatGPTの活用でインタビュー記事の作り方はどう変わる?

ChatGPTの活用でインタビュー記事の作り方はどう変わる?

これから仕事でインタビュー記事を書くことが増えそうなので、今までのやり方を見直すことにした。特に変わったことはないんだけど、もっと効率的なやり方がないかということで棚卸しをすることに。

使うツールの違いはあれど、インタビュー記事を書く流れは一般的だと思う。今よりもさらに効率化するとするなら、「文字起こしを見ながら記事の骨格を作る」の部分。

ChatGPTや記事生成AIなどを使ってうまく効率化で

もっとみる
誰とも群れない“孤独な時間”があればあるほど良い

誰とも群れない“孤独な時間”があればあるほど良い

ジムにはいろんな人がいる。黙々と一人でトレーニングしている人、友達同士で話しながらトレーニングしている人、教え合いながらやっている人。

どんなトレーニングをするかはその人の自由なのでとやかく言うつもりはないが、自分と向き合いながらトレーニングしている人の方がカッコいい。今日はそんなお話。

自分と向き合わざるを得ないトレーニングどんな筋トレをして何回やって、何秒休憩するかは全て自分に委ねられる時

もっとみる
仕事で燃え尽きる前に見直したい、ゆるく走り続けるマラソン思考

仕事で燃え尽きる前に見直したい、ゆるく走り続けるマラソン思考

人生はよくマラソンに例えられる。短距離ダッシュを繰り返していては体力が持たないから、42.195kmを走るつもりでボチボチいきなさいと。

仕事を頑張ろうと思うと、仕事以外の時間がもったいなく感じることはないだろうか?「この時間を仕事に当てられるはずなのに」と思ってしまうことがしばしば。それはまさに、短距離ダッシュの考え方である。

短距離ダッシュは続かない僕自身、1つのことに集中しようとしすぎて

もっとみる
数年ぶりの風邪から復活して、新たな健康習慣を作ることにした

数年ぶりの風邪から復活して、新たな健康習慣を作ることにした

数年ぶりに風邪を引いた。

喉がイガイガするな~なんて思いながら数日過ごしていると、「あれ!?身体が熱いぞ…」と嫌な予感がしてきた。

37.8度。

案の定、熱が出ていた。すぐに病院に行き、検査もしてもらったが普通の風邪と診断されたため、風邪薬をもらって数日間寝込んでいた。

健康には人一倍気を使っている自負があることもあり、体調を崩したことはかなり考えさせられる機会となった。

元気じゃないと

もっとみる
新居を探していたら経験の重要性が見えてきた話

新居を探していたら経験の重要性が見えてきた話

最近は賃貸物件検索アプリを見漁り、年明け以降の新居探しに奔走している。自分が理想とする条件に合う物件はないか、検索窓に条件を入力して検索する日々。これがまあ楽しい。

当たり前っちゃ当たり前のことだが、引っ越しをするためには新たに家具を揃えるなどの準備が必要になる。冷蔵庫や洗濯機などの大型家具だけでなく、食器や延長コードなどの小物類までをリストアップにコツコツ取り組んでいる。

一からやるのは大変

もっとみる
マッチョばかり出てくるSNSのレコメンド沼から早く抜け出したい

マッチョばかり出てくるSNSのレコメンド沼から早く抜け出したい

以前にも増してSNSの「レコメンド機能」の精度が上がっている気がする。

SNSを開けば自分の興味のある投稿がズラリ。フォローをしていなくても、「あなたはこの投稿が好きなんでしょ」と勝手におすすめしてくれる。

ちなみに、僕のおすすめ欄はと言うと。。

ジムでマッチョなんか見飽きてるのに、マッチョばかり出てくる。それか野球か。

良くも悪くも自分の好みばかり(マッチョにはなりたいが、マッチョが好き

もっとみる
距離が近い関西・一定の距離がある関東、距離が近すぎて困る関西・距離感によって助けられる関東

距離が近い関西・一定の距離がある関東、距離が近すぎて困る関西・距離感によって助けられる関東

週末に関西で予定があり、台風で新幹線が止まる前に関東から関西へ移動してきた。数週間ぶりの実家(お盆以来なので期間は短い)。

朝起きたら、付けっ放しのニュースを見るのがいつものパターン。

ニュース番組ではあるものの、関西人のノリを隠すことなく出演者同士で和気あいあいと進行するのが好き。す・またん!を見ると「実家に帰ってきたな~」と自然と思わされる。

台風情報を見るためにいつも通り、す・またん!

もっとみる
大きな決断をする際に必ず言われる「もったいない」とどう向き合うべきか考える

大きな決断をする際に必ず言われる「もったいない」とどう向き合うべきか考える

これまでの人生を振り返ると、周りの人から「もったいない」と言われ続けた人生だった。

国立大学を辞めるとき、内定を蹴ってフリーランスを始めるとき、ネットワークがほぼ出来上がった地元を出るとき。

大きな決断であればあるほど、周りから「もったいない」と言われてきた。

「もったいない」の正体色んな理由があると思うが、もったいないと言う理由の1つには「自分の想定する範囲外のこと」だからという側面がある

もっとみる