マガジンのカバー画像

強い土台のつくり方

17
毎日が息苦しいあなたへ贈る、本当に自分を変える方法をお伝えします。人生の土台が整えば、どんなものだって積み上げていけるんです!
運営しているクリエイター

#子育てママ

「子供らしさ」は「自分らしさ」。

「子供らしさ」は「自分らしさ」。

突然ですが、皆さんは好き嫌いがあるということを、正直に人に伝えることができますか?

私は…できません…(笑)

こんにちは!【親と子の心を育てる】
子育て研究者kotoです。

子供と食事。

これは子育てをしている人なら、誰もがぶつかる悩みだと思います。

子供が好き嫌いをせず、なんでも食べれるようになってほしい…

そう願いながらも、なかなかそうならないのが現実ですよね。。

実はこの、親の

もっとみる
「逃げるは恥」って、本当なのかな。

「逃げるは恥」って、本当なのかな。

辛いことを我慢するのが得意な私たちが、同じく得意なのが、「逃げちゃダメ!」という思い込み。今日はその思い込みを、少し放してみませんか?

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

前回の記事では、我慢というのは自分の心を押し込めて、簡単に問題をなかったことにしてしまう方法であり、実際には丁寧に対話をすることで、我慢をしなくても問題を解決していくことができる。ということをお伝

もっとみる

親も子も、「我慢は美徳」はもうやめませんか?

GWお疲れさまでしたー!!
長かったですよね。大変でしたよね。平日が始まって、ちょっとほっとしてますよね。

わが家の地域ではGWに獅子舞があり、子供も大人もその準備や当日の運営にてんてこ舞い。親戚やお客さんがたくさん来られて楽しい反面、それらが終わるとどっと疲れが…

GW明けの一週間は、普段通りのリズムを取り戻すのがほんとに大事だなぁと。

子供たちも、今日から保育園。長い連休明けは、登園する

もっとみる
親と同じ感覚でなければいけないという恐ろしい思い込み。

親と同じ感覚でなければいけないという恐ろしい思い込み。

自分自身の感覚と子供の感覚を

区別して受け止めるって、どういうこと??

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

前回の記事では、

自分が本当に望んでいることを
実現するのが怖いのは、

子供の頃の自分の望みを
否定して生きていた頃の
癖が残ってしまっているから。

そして、それは自分の子供にも
無意識に伝えてしまっているかもしれない。

ということをお伝えしました。

もっとみる
「子育てが忙しすぎて自分のしたいことができない」は、嘘だった。

「子育てが忙しすぎて自分のしたいことができない」は、嘘だった。

忙しくて、自分のしたいことを
する時間なんてとれない!

そう嘆いているそこのあなた。

もしかしたら、その原因は
時間だけではないかもしれません。

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

前回の記事では、

自分の好きという気持ちに
自信がないのは、

自分の中のポジティブな感情も
否定する癖がついてしまっているためであり、

その癖に気付き
それを受け止めることが大

もっとみる
怒りという「感情」も自分自身に許していく。

怒りという「感情」も自分自身に許していく。

自己啓発本によく書いてある

「自分自身に素直になりましょう!」

という言葉。

「それができたら、
こんなに苦労してないんだけど…」

が、私の本音です笑

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

前回の記事では、

自分の感覚を否定してしまい、

生きづらさを感じている人がぶつかっている
3つの壁についてお伝えしました。

▼くわしく知りたい方はコチラ!

もっとみる
生きづらさを感じている人がぶつかっている、3つの壁

生きづらさを感じている人がぶつかっている、3つの壁

「生きづらさ」にも、ステージがある。
あなたはどこのステージにいますか?

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

前回の記事では、

生まれもった個性を
安全に発揮する方法を教えてあげることで

「自分らしさ」を認められる子供が育つ。

ということについてお伝えしました。

▼くわしく知りたい方はコチラ!

今回の記事では、

「自分らしさ」という名の「個性」を
封印し

もっとみる
「自分らしさ」が消滅していく過程とは。

「自分らしさ」が消滅していく過程とは。

あなたの感じているその「生きづらさ」は、

あなたの人生のどの段階で
間違って得てしまったのでしょうか?

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

前回の記事では、

親が自分の感覚を大切にできないと、

子供の感覚を否定するような言葉かけを
してしまうということをお伝えしました。

▼前回の記事はコチラ!

今回の記事では、

自分の感じていることを否定して

「自分ら

もっとみる
自分という強い「土台」があれば、なんだってやっていける。

自分という強い「土台」があれば、なんだってやっていける。

noteをご覧の皆さん、こんにちは!

【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

気が付くと最終記事から
3か月近く経過してしまいました…

ごぶさたしております~(^^;

昨年12月に第3子が誕生し、幸せいっぱい♡

子育ての中で学んだこと、研究したことを
どんどん皆さんにお伝えしていくぞー!!

と、やる気満々だったのですが…

気が付くと筆がぱったりと
止まってしまいました。。

もっとみる
あなたが生き苦しいのは、「土台」のせいかもしれない。

あなたが生き苦しいのは、「土台」のせいかもしれない。

「土台を整えるのが大事」っていうけどさ
「土台」っていったい何なのさーー??!

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

前回の記事では、
子供たちの成長を支えていくためには、

親である自分自身の「土台」を整えることから
始めなければいけない。

という話をお伝えさせていただきました。

前回の記事はコチラ!

こちらの記事を読んで、

「大事だとは思ったけど
 漠然と

もっとみる