マガジンのカバー画像

創造目線

36
新しい目線で歩きたい
運営しているクリエイター

#日本

美意識が自分を作ってくれるんだけど学校は違うみたい

美意識が自分を作ってくれるんだけど学校は違うみたい

日本の電車に乗ると女性は必ず化粧をしている.化粧をしていない人を探すのはウォーリーを探すことよりも難しい.最近は男性、女性も関係なく化粧をするし化粧が自分のアイデンティティの表現と解釈されることも多い.

でも男性にとっての化粧は嗜好品で女性の化粧とは違う.スッピンで会社に行けば女性は白い目で見られる.化粧をするのが当たり前だし化粧をしないのは良くないという考え方がある.

だから、女性にとっての

もっとみる
赤信号で渡らない日本人は素晴らしいのか

赤信号で渡らない日本人は素晴らしいのか

「日本人は赤信号でも渡らない」

これは日本人に普遍的な価値観として認知されている考え方だと思う.外国人が日本に来て驚くことの一つが赤信号で誰一人渡らない事と言うほど異質な考え方なのだ.

この考え方に異を唱えた人物がいる.それがサッカー日本代表監督を務めたフィリップ・トルシエだ.

彼ら「誰も赤信号を渡らないことにショックを受けた」と述べている.

日本人からすればイカれた奴程度の話なのだろうが

もっとみる
運動会に行きたくない

運動会に行きたくない

少し稚拙なテーマになってしまいましたがご容赦ください.

最近自分の過去を振り返るような出来事が多く、このテーマで書き始める前も丁度思い出に浸っているときでした.

それは中学校の時の話なのですが、僕は中学校の間に一回も運動会に行ってないんですね.(少し曖昧なんですが、日本に帰ってきた二年生からは一度もだった気がします)

理由は単純で運動なんかしたくない.と

ただこの理由なんですが、日本の教育

もっとみる
人間の探究欲深さ

人間の探究欲深さ

少し前にGDPがドイツに抜かされ日本は表彰台の外に出たというニュースがありました.まあ近い日になるだろうなとは思っていましたが、実際になってみると少し悲しくなるものです.

やはりGDPに反映されるのはその国の生産力や国力の反映などと言いますが、生産性という面で日本は世界と徐々に突き放されている気がしてしまう.

世界の大学ランキングというTHEが中心となって作成される表があるのですが、1位がオッ

もっとみる
危機感は空気感になってしまった

危機感は空気感になってしまった

「この国ではファクトや倫理観よりも空気の方が重い」と書かれた文章を見て私は心底悲しくなった.今の日本では自分で決断する事ができない.情報に右往左往し顔も知らない人と仲良くなって相手が言ってる事があたかも正しいことかのように感じてしまう.

デジタル村社会とも言うべき薄い共同体の膜がSNSにも蔓延っている事実を目の当たりにして何も反論ができなかった.

これは認知だけに言えることではない.人々の行動

もっとみる
Xがユーザーに還元するお金はベーシックインカムの入り口であり今後は全てのSNSで還元されるべき

Xがユーザーに還元するお金はベーシックインカムの入り口であり今後は全てのSNSで還元されるべき

つい先日X(元Twitter)に収益が得られるサービスが追加され多くのインプレッションを得ている人が毎月数千円単位で還元されている.

しかしこれは本来あるべき姿でありXは本来のSNS企業としての正しい形を作ったと言える.

それを理解するためにまずSNS企業はなぜ儲かっているのか?を理解する必要がある.

SNS企業がなぜお金を稼げるのか?それはとても単純でユーザーが発信する情報が源泉となってい

もっとみる
物理=仮想=物理はディストピアである.正は物理=物理=物理の世界を求める.

物理=仮想=物理はディストピアである.正は物理=物理=物理の世界を求める.

人とは何か.機械と人間の違いとは何かという愚論が行われ人は機械に代替されると痴れ言が言われ続けている.しかし誰も終止符を打とうとはしない.「それは馬鹿げているんだよ」と誰も言わない.大変な問題である.

基より人間と機械の違いなど明白である.誰でも分かる.人は細胞を有し細胞の変化や経験によって人間性が確立される.DNAの螺旋構造を明確にしたジェームズ・ワトソンとフランシス・クリックと同じようにだ.

もっとみる
個人主義は社会主義であり共産主義.我々は民主主義を許容しシステムに依存する.

個人主義は社会主義であり共産主義.我々は民主主義を許容しシステムに依存する.

今日,日本は1億2000万人を抱える巨大な民主主義国家だ.その国家の中では政治や裁判といったインフラ設備が民主主義の基に存在し複雑に絡み合って直接的に関わっている.

これは周知の事実であり,理解しているかのように思える.しかし全く理解できていないのが現代だと言うことが言えるのだ.

正に合成の誤謬と同じ現象が起こってしまっている.これは何とかして早く解決しなくてはいけない.

その民主主義で理解

もっとみる
孤独は善,孤立は悪

孤独は善,孤立は悪

孤独と孤立.似ているようで両者は全くの別人であり,孤独と孤立は大きな障壁がある.少し前に友人が「孤独は楽しい人間の生き方」と言っていた.

僕はその通りだと思う.孤独というのは自らが望んだ自分の世界線である.君は孤独を求めれば孤独は手に入れることが出来る.

孤独とは本来そういうものだ.一時期社会で注目を浴びた「独身貴族」も同じで,孤独でいる事が自分が家族というコミュニティから解放され自由に貴族の

もっとみる
常に男女平等を求めるのはただのフェミニストであり,本来は自在変化な平等を目指すべきである.

常に男女平等を求めるのはただのフェミニストであり,本来は自在変化な平等を目指すべきである.

男女平等.最近の社会のテーマともなり教育でも男女平等を謳った形で行われています.正直、私は東南アジア(ベトナム、タイ)にいる頃は男女平等意識はなかったし、その意識があると、求められていると気付いたのは日本に帰国してからでした.

日本人はとにかく男女平等の意識が強く、至る所で男女平等を行わなければならないと思っている.しかし、それは日本のやり方ではあってないように思えます.

そもそも男女間で身体

もっとみる
人口減少の減少のソリューションツールは自動運転車

人口減少の減少のソリューションツールは自動運転車

2060年の日本の人口は8,000万人を切ると言われてメディアが騒ぎ、政府としても人口増加を目指さなければと思っている2023年現在.

メディアも政治家も海外からの就労者を求め始めているが、誰もそこへの問題意識を持っていない.

謎の自称右翼軍団は「日本に外国人を入れるな」とキレているところをよく見るのだが、実際の解決策は出さないし、ただの声を挙げて議論をグチャグチャにしているだけなところをよく

もっとみる
ジェネレーションレフトは実現可能な目標なのか

ジェネレーションレフトは実現可能な目標なのか

若者が政府に訴えかけて新しい何かを求めている.

その姿は雲に隠れて見えない.何かを達成したいが達成する目標がわからない.

最近の日本はそんな感じがします.

アフリカや中東を見ると若者たちに関わらず国民が政府に向かって叫んで求めている.

独裁政権下の統制や不平等に嫌気が差した場合が多い.現在でもウガンダでは独裁政治に悩ませられた国民が現職大統領のムセベニ氏を打倒しようと活動している.

日本

もっとみる
加速器による未来予測

加速器による未来予測

去年の10月にリリースされ今では社会イノベーションであると騒がれているAIだが,このAIを巡って理解できるのは,社会成長には未来投資が必要であるということ.

AIでも特に騒がれたのが言語生成AIと呼ばれるChatGPTの登場だった.日記の作成は勿論,論文の作成までもがChatGPTによって行えるようになった.

しかし日本はAI開発に遅れをとっている国と呼ばれ,最近商業用AIの開発支援としてソフ

もっとみる
人口減少は本当に問題なのか

人口減少は本当に問題なのか

最近の日本では少子化問題で騒がれ、「少子高齢化」「労働者不足」などの問題がメディアや人の会話の中で、ごく自然に出される.

そして皆、話の根底にある基盤には「少子化はよくないこと」と言う考え方で議論を進めている.

「少子化は悪いことだから子供を産めるように支援をしよう」「制度を変えよう」「企業も変化が必要だ」と.

しかし本当の意味で人口減少は悪いことであると議論されているのか不思議でならない.

もっとみる