マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリーを利用頂いた記事

311
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ミーティングという晴れ舞台: 個の輝きと組織の調和

ミーティングという晴れ舞台: 個の輝きと組織の調和

はじめに弁護士業においてクライアントとのミーティングは欠かせない要素だが、どうもミーティング自体を辛く苦しく楽しくないものと捉えている同業者が少なくない様子である。
ミーティングが多い業種は他にも沢山あるはずだが、どうかミーティングに対する苦手意識を払拭し、一種のエンタメとして楽しめるような心持ちにアップデートしていただきたい。

能力の発揮と魅力の伝達ミーティングは自らの能力と魅力を他者に伝える

もっとみる
大手ギャラリー【中間テスト頑張ろーー!】

大手ギャラリー【中間テスト頑張ろーー!】

教務室前の大ホワイトボードで、生徒が質問する姿や、出願に関係する小論文等の指導を受ける場面が日常的に見られます😊
9月27日(水)は考査前ということもあり午後6時過ぎまで写真のような光景が続きました✏️
生徒たちの頑張り、熱心な指導、数学の板書は写真におさめたくなる光景でした✨Good luck on your exams!!

なるべく動物園 #毎週ショートショートnote

なるべく動物園 #毎週ショートショートnote

「今週末は休めるの?」

「なるべく頑張るよ…」

「…いっつもそう。なるべくなるべくってもうずっと仕事じゃない。正人、動物園楽しみにしてるんだよ?」

「俺だってわかってるけど、仕事なんだから仕方ないだろ?」

また始まった。
パパが「なるべく」の話をするといつもママとケンカになる。
水族館も遊園地も、なるべくが付くと結局行けなかった。だから今度の動物園も僕はもう信じてない。

金曜日の夜、パパ

もっとみる
テレワーク中心の企業では、内弁慶の社員や管理職が益々猛威を振るっていませんか?

テレワーク中心の企業では、内弁慶の社員や管理職が益々猛威を振るっていませんか?

こんにちは。

テレワーク中心の企業では、内弁慶の社員や管理職が益々猛威を振るっていませんか?

じわーっとか一気にかわかりませんが、現場主義の私にはそう思えてなりません。特に営業現場です。

コロナ禍以前は、良くも悪くも客先や取引先に通うことが良いとされてきました。訪問することをわざわざ足を運ぶという言葉を使って。

中には、訪問した数が多いほど評価されるといったアホ臭い文化もあったことと思いま

もっとみる
教育環境の金銭的格差をなくしたい

教育環境の金銭的格差をなくしたい

ずっと読み続けていた泉房穂著「社会の変え方」を読み終えました。

泉房穂先生の社会を変えたい、という熱い思いと実施した結果生じた苦悩、
それでも続けていく志に感動しました。

本を読みながら泣いたのは久しぶりです。

「不満は声を上げれば変えていける」

という言葉に心をうたれました。
と、同時に、この方のように身を挺してまで
社会を変えようという活動はできない、という気持ちも持ちました。

私は

もっとみる
「自分を見直すには他人を知る」

「自分を見直すには他人を知る」

私たちは、自分勝手に他人を理解しやすく、
相手を正しく理解するには時間が必要ですし、
他人を正確に知ることで自分を見直せるのです。

他人を見る色眼鏡の種類は人それぞれです。
あなたも、自分が見たいように見ているはずですし、
自分と違う価値観を受け入れるのは難しいでしょう。

置かれている場所によっても見方は変わります。
人を裁くことが習慣化されている場所にいれば、
同じような見方が身について

もっとみる
スーツケース1個の荷物で

スーツケース1個の荷物で

どこにでも住めるくらい身軽でいることが、ずっと前からの私の目標だったりします。

今回の渡米は、海外の人が持っている鍵がかからないソフトケースの、どでかいスーツケース1個とボストンバック1個のつもりです。結構私にしては頑張った方(笑)

なぜ、スーツケース1個でどこでも住めるように準備しておきたいのか?

海外に飛んでって言われたらいつでも行けるから、
結婚するってなっても荷物が少なくてすぐ引っ越

もっとみる
仕事が「○○ごっこ」になっていませんか?

仕事が「○○ごっこ」になっていませんか?

対価をもらって働いているのであれば、プロ意識を持つ・・・これは私が仕事に対して思うことで、ごく当たり前のことなので、あえて言うべきことでもない話だとも思います。

このことを第三者に話すと、「プロとかおこがましいので・・・」とおっしゃる方がいますが、「それ、どういう意味で言っていますか?」と聞きたくなります。

仮に、謙遜のつもりで発していたとしても、第三者にはスキルやプロ意識の低さが伝わってしま

もっとみる
多くの金言に触れられるだけでもオススメの「仕事は楽しいかね」

多くの金言に触れられるだけでもオススメの「仕事は楽しいかね」

 今はAudibleで

「仕事は楽しいかね?(シリーズ)」を聴いています。

 その前に聴いていた

「モモ」と同じく、勝間和代さんのメールで紹介されていたことがきっかけで聴くこととなりました。

 以前ちらっと触れましたが、現在僕は勝間和代さんのサポートメールのバッグナンバーを、公開されている一番最初から読みふけっています❢

 先の2つの著書はいずれも、今から10年以上前のもの。
 現在の勝

もっとみる
私の仕事は家事育児

私の仕事は家事育児

我が家には五歳と十一歳の子どもがいる。

完全ワンオペ。この時代に昭和の代表のような旦那をもつ。

私がインフルエンザを上の子からもらって、39度の熱が出た時、5ヶ月の息子(まだインフルエンザにかかっていない!!)を置いてゴルフへ行った旦那。私と長女は寝込んでいるのに?why?

娘の幼稚園の卒園式には、自分の通っていた社会人向けの大学院卒業式を優先した。
その時の名言がこちら👇
「いやー真剣に

もっとみる
家族は癒し癒される場所♡

家族は癒し癒される場所♡

小さい頃から変わらず

私は

家族と皆
揃って過ごす

週末が大好き♡

それは
今も変わらない

だってね♪

また💫
新たな家庭を築き

新たな家族として

迎えられた

目の前にいる
大切な子供達が
いつにも増して
楽しそう♪

なぜって♪

パパが朝から
のんびりとしてて

お家にいたり♪

一緒に出かけたり♪

一緒に笑って
一緒に食べて

今を一緒に思い考え

一緒に
同じ方向を見

もっとみる
なれねぇ~自分

なれねぇ~自分

誰かの痛みが分かって
誰かのために生きていきたい。

そう思った就職活動のとき。
どうしても納得できなかった内定をもらった某電気会社の仕事
どうしても許してもらえなかった某取引の会社

やる気がなくなって
どうしようもなくなった時かけられた一言
「人のために生きているときが一番あなたらしい」
はっとして、
その業界にして
そして誰かのために生きた。

先生になりたかったけど
なれなくて
サービスマ

もっとみる
弁護士業務におけるデータ管理ノウハウ

弁護士業務におけるデータ管理ノウハウ

弁護士業務におけるデータの膨大さ

法律や裁判に関する判例や研究といった意味での情報量は単純に考えれば年々増加していく。昔の受験生より今の受験生の方が歴史分野については勉強対象が増加するのと同じ理屈である。古くて使い物にならないデータもあるがそのデータを選り分けること自体がコストではある。自身が携わった案件のデータも管理する必要があるため「キャリアが長くなればなるほどデータの量が増える」わけである

もっとみる