見出し画像

「自分を見直すには他人を知る」

私たちは、自分勝手に他人を理解しやすく、
相手を正しく理解するには時間が必要ですし、
他人を正確に知ることで自分を見直せるのです。
 
他人を見る色眼鏡の種類は人それぞれです。
あなたも、自分が見たいように見ているはずですし、
自分と違う価値観を受け入れるのは難しいでしょう。
 
置かれている場所によっても見方は変わります。
人を裁くことが習慣化されている場所にいれば、
同じような見方が身についてしまいやすいのです。
 
相手には、どのような才能が与えられているでしょう。
それを伸ばしてもらうには、何を大事にすべきでしょう。
あなたが思う相手の強みを、相手に伝えていますか。
 
人は、自分の強みや才能に鈍感になりやすく、
誰かに言われて気づくことも少なくありません。
そして、それは仲間にとってお互い様なのです。
 
伝えきれていない相手の強みや才能はありませんか。
それを生かすことで、まだまだ活躍してもらえますし、
相手を生かせれば、自分を見直すこともできるのです。


セルフイメージは顔に出る
自尊心を高め、輝ける自分に
 
<ブログ:こころの美容液>
http://ameblo.jp/kokorono-biyoueki
 
<電子書籍>
『自分って最低』を『自分って最高』に変えるためのこころのアクセルのゆるめ方
https://amzn.to/3h9i5te
 
~乾燥肌のレスキューコスメ~ <化粧品ブランド voige> 
http://www.voige.com/
 
~毛穴ケアのスペシャリスト~ <化粧品ブランド itten cosme,Inc>
http://www.itten-cosme.co.jp/


貴重なお時間を使って、最後までお読みいただきありがとうございました。あなたが、健やかな心で楽しく過ごせますよう、心からお祈りしています。