見出し画像

私の仕事は家事育児

我が家には五歳と十一歳の子どもがいる。

完全ワンオペ。この時代に昭和の代表のような旦那をもつ。

私がインフルエンザを上の子からもらって、39度の熱が出た時、5ヶ月の息子(まだインフルエンザにかかっていない!!)を置いてゴルフへ行った旦那。私と長女は寝込んでいるのに?why?

娘の幼稚園の卒園式には、自分の通っていた社会人向けの大学院卒業式を優先した。
その時の名言がこちら👇
「いやー真剣に悩んだんだよ。将来行かなくて後悔するのはどっちか!って」
・・・それでそっちかい?

その大学院すら土日は、ほぼ遠方まで泊まりで行ったり、平日も遅くまでレポートに明け暮れる始末。
その時の旦那さまという生き物は
「今週は本当に大変だったなぁ」
と、自分の大変さをアピールしてくる。1カチン獲得。おめでとう。

私と子ども二人がコロナにかかった時は、速攻でビジネスホテルに逆隔離?という技を披露した。2,3日に一回ローソンのお弁当が届けられる。オンザ玄関。
一週間後、マスクをガッチリして家に入ってくるなり
「うつらないよな?」
回れ右してホテルへ帰れ!
いや、大変だった。意識朦朧とするなか、子二人の看病も。

そんな愛すべき?我が家の旦那さま。
朝は5時30分には出ていき、土日も自分への投資に勤しみ、ほとんどいないと言って良いだろう。

さて、お待たせ致しました。
こんな私の旦那さまへの対処法、モチベーションの保ち方を、ここでご紹介しましょう。👈偉そう。

その1
旦那さまの壁に掛かったスーツを見ながら
「イイ人だったのに」と泣く。
最後の時、私は笑えていただろうか。笑って送り出してあげられただろうか。
失くしてから気付くポッカリと空いた穴を見つめる作業。
(生きています)
これね、効果絶大!!帰ってきた時「あっ!もう一度会えるなんて!!!」と思える(笑)
あなたの脳内で、一度お亡くなりになって頂く方法。


その2
よく見るおじさんはとてもイイ人戦法。

知らない人に家を与え、ご飯を与えてくれて、夜の見返りも求めない、こんなに素晴らしい人がいるだろうか。
凄い恵まれたシングルマザーとでも言うべきか。
よーく考えると旦那であり、よーく考えると父親なのだけれど、そこを忘れてみると!あら!不思議!凄くイイ人。

その3
不労所得を得ていると気付く。

ここまで勝手な旦那さまだけれど、私はハッと気付いた!!!
給料を上げるために勉強しろと言わなくても、勝手に勉強をしにどこかへ行ってしまう。
もっと色々な知識を身に付けろ!と言わなくても、勝手に土日にセミナーとやらに出掛けていく。

これって!!!!凄く恵まれたことなのでは!?と。
勝手に?働きにいき勝手に給料をもらってくる。
家のことも育児もノータッチだけれど、よ~く考えるといい人じゃん(笑)

結婚して15年?だっけ?👈おぃおぃ 経って、初めて気付いた真実。

他人が私と子どもの生活費を出してくれる!!!ビバ旦那さまという生き物!!!


教訓:知らないおじさんがくれるお金を有難く思え。


私をサポート?!なんてこった!!!一度よく考えて🤸 人生笑って生きましょう✨アナタが笑ってくれるなら♥️どうもありがとう!!