マガジンのカバー画像

忘れたくない!

32
自分のための覚書
運営しているクリエイター

記事一覧

国産紅茶のヤベーやつ、三選

国産紅茶のヤベーやつ、三選

中の人は15年来の紅茶オタクなのだけど、その興味関心の対象はもっぱら農園指定の紅茶です。
この件について前置きは長くなるから分割したん↓

……だけど、本題は「やべーやつ」を紹介したいだけです。やべー紅茶を探しているひとはこの記事だけ読めばいいです。

国産紅茶のやべーやつとは何かそもそも国産の紅茶ってなんだ、お土産とかの大したことないやつやろ? と思われがちかもしれないけど、いま紅茶好きを名乗っ

もっとみる
【完全版】ゆず使い切り最適解5段活用レシピ~皮も種も薄皮も全部丸ごと食べつくせ

【完全版】ゆず使い切り最適解5段活用レシピ~皮も種も薄皮も全部丸ごと食べつくせ

田舎あるあるかもしれませんが
この時期どこかしらからゆずをいただけます。

庭にゆずの木がある率が高くて
正直言って「あんたがうらやましいよ。」

少し妬んでいるとかいないとか。(うそです)

ゆずは薬膳の世界で
気を巡らせる働きがあるといわれています。

寒いとただでさえ運動しない人が
より一層体を動かさなくなるじゃないですか。
(私のことです)

冬は体の中で色々溜まって
停滞していきやすい時

もっとみる
はじめてのみそ作り。

はじめてのみそ作り。

ブルーベリーの葉がようやく紅葉してきました。今年は暖冬なのでしょうか。今日は寒くなったらやってみよう~と思っていたみその仕込み作業を行いました。

参考にさせていただいたのは以前noteでご紹介した榎本美沙さんの『少量でおいしいジッパー袋でかんたん季節の保存食』のレシピです。

みそは一年のなかでいちばん寒い1月下旬から節分までの大寒の時期に仕込むと発酵がゆっくりと進み美味しくなるそう。

はじめ

もっとみる
究極の玉子サンドをつくってみる。

究極の玉子サンドをつくってみる。

玉子サンドはサンドイッチのエース。近頃のサンドイッチは昔からの定番の玉子にハム、ツナ、カツ以外にもいろんな具をはさんだものがありますが、それでもやっぱり玉子サンドは人気が高いですよね。

そんな玉子サンド、一般的にはゆで卵をマヨネーズであえたフィリングをはさんだものが、王道といえると思います。もちろん自分も大好きです。

🥪もうひとつの玉子サンドところが、子供の頃、親につれられた日曜のお昼に喫茶

もっとみる
もうパサつかない!しっとり美味しい「ササミと胡瓜のマヨサラダ」

もうパサつかない!しっとり美味しい「ササミと胡瓜のマヨサラダ」

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^

「今日の献立、どうしようかな…」

「最近、メニューがマンネリ化してきたな…」

そんな方に心からオススメしたい節約レシピを、今回ご紹介します。

鶏むね肉につぐ高コスパ食材である「鶏ささみ」を、ある工夫でパサつかせずに調理する裏技も公開します。

材料(2~3人分)ささみ肉…2本

きゅうり…1本

水…400ml

酒…大さじ1

塩…小さじ1/2(

もっとみる
【電子レンジ】ポン酢で「鶏のさっぱり煮」食欲がなくなる夏にオススメ

【電子レンジ】ポン酢で「鶏のさっぱり煮」食欲がなくなる夏にオススメ

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^

‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 少しだけ前書きを ‐‐‐‐‐‐‐‐‐

2023年4月に料理家として独立して約3か月。ひたすらに走ってきたのですが、レシピ作りのスランプに陥ったり、経済的な問題で悩んだこともあり、noteへのレシピ投稿を休んでおりました。

しかし、たくさんの方とオフライン・オンライン問わずお話しする機会をいただき、少しずつ活力を回復してきました。

もっとみる
どくだみチンキ 4つの活用法

どくだみチンキ 4つの活用法

どくだみチンキができました!
綺麗な黄金色のチンキ。香りは、フレッシュな状態より強くない。

「毒矯(どくだ)み」の毒を抑えるという意味に由来するそうです。
10種類の薬効があることから「十薬」と呼ばれ昔から植物療法をして利用されていました。

早速、どくだみチンキで暑い夏を乗り切る4つの活用法をシェアします。

虫除けジェルスプレージェル基材を利用することで、塗りやすくしました。
どくだみは虫除

もっとみる
発酵おやつ【お砂糖なし甘酒クラッカー】

発酵おやつ【お砂糖なし甘酒クラッカー】

砂糖なし、甘みが甘酒だけの発酵おやつです☺️

植物性油を使った素朴なクラッカーが出来ました。

レシピ名にクラッカーとついた素朴なお菓子を時々を作っていましたが、クラッカーというよりサブレのような油脂を感じるものばかりで。

クラッカーといえば、この食感!
というものができました。
塩をまぶしておつまみにもなるクラッカーです。

まるでプレミアムクラッカー。

時々やたら味のないカリカリしたもの

もっとみる
私のレシピ | オートミールキャロットケーキ

私のレシピ | オートミールキャロットケーキ

ある日、封を開けてから日がたっているオートミールと目が合う。そういえば、グラノーラやクッキーを作ってから、手付かずだったな。おかゆっぽいのにもチャレンジしたけれど、私はサク、ザク、ボリッとした食感が好きみたい。

賞味期限はまだまだあるから大丈夫。だけど、夏前に使いきりたい。そこでキャロットケーキに入れてみることに。

なんとなく知っているつもりのオートミール。調べてみると、オーツ麦(燕麦・えんば

もっとみる
バター不使用「ふわふわキャロットケーキ」のレシピ

バター不使用「ふわふわキャロットケーキ」のレシピ

バターを使わないので、”ゆるベジタリアン”も食べれる、

「ふわふわキャロットケーキ」のレシピをご紹介します。

先日、旅した場所で、久しぶりに食べたキャロットケーキが美味しくて…、

また食べたくなり、ヘルシーで軽いキャロットケーキにアレンジして、

焼いてみました。

先日の旅の様子は、下記の動画をご覧下さい。

「ふわふわキャロットケーキ」のレシピ

材料

にんじん 60g

りんご 50

もっとみる
豆腐は肉と同じように焼け!

豆腐は肉と同じように焼け!

田楽(豆腐に串を打ち、あぶった後に味噌を塗った料理)は春の季語で、お馴染みの豆腐料理の冷や奴は夏の季語。秋の季語には収穫したばかりの大豆でこしらえた新豆腐があり、冬の季語といえば湯豆腐があります。春、夏、秋、冬の季語にいつも名前があるのは食材数多しとはいえ豆腐くらいでしょう。

日本人にとって豆腐はそれだけ大切な食べ物。豆腐は大豆でつくったゲル(ゼリー)です。ゲルとは固体がたくさんの水分を抱え込ん

もっとみる
全粒粉入りのシナモンカルダモンロール

全粒粉入りのシナモンカルダモンロール

3月24日 曇り、そして雨
油断すると猫のことを考えてしまい、すぐに泣けちゃうので、何かやっていようと久しぶりにパンを焼きました。すごく久しぶりだな。

バットに並べて焼き上げる「ちぎりパン」スタイルのシナモンロールにしよう!と思ってスパイスラックを眺めていたら、カルダモンパウダーが目に入って、おお、これは!と。
花粉症が悩ましいこの季節、シナモンにカルダモンを加えて「お鼻スッキリ」効果もあります

もっとみる
下半身からやせる食べ方

下半身からやせる食べ方

おっぱい大きくしたい!
と思って読んだ本です

食べる物で部分的につく場所が違うという
おおおおツボの効能図みたいだな

という内容だったのでメモ

お肉がつきやすいところと食べてるものが対応しているらしい🤔

たしかにアーモンドよくたべるけど
太ももは他の部位に比べてしっかりめかも!

身体をメイクしたい方は
けっこう当たり前の身体にいい食生活↓

1日3食 5時間おきに食べる
そのうちの一食

もっとみる
驚愕の美味しさ!自宅で手軽に作れる鶏油(ちーゆ)の作り方 | 節約スキル

驚愕の美味しさ!自宅で手軽に作れる鶏油(ちーゆ)の作り方 | 節約スキル

鶏油(ちーゆ)とは、鶏肉や鶏皮に熱を加えて抽出した油のことです。

ラーメンやチャーハンなどに使うと、コクと旨味が増して格別な味わいになります。しかし、市販の鶏油はとても高価だったり、気になる方は添加物が気になったりしますね。

そこで今回は、自宅で手軽に作れる鶏油の作り方をご紹介します。

材料は鶏皮だけ!

しかも、鶏皮は安く手に入ることもあります。この記事では、簡単な手順とおすすめの使い方を

もっとみる