- 運営しているクリエイター
#モヤキャリ相談室
知っている人がコッソリ実践している⁉自己分析は脳内未上場から脳外上場が最短距離である3つのポイント
会話はキャッチボールという思い込み漫才のようにリズムよく、テンポよく、言葉のやり取りをやることが会話だと思い込んでしまっている人がいらっしゃいます。
実際にいうと会話の内容によって違うような気がしています。
面接や商談などについてはテンポよく、リズムよくのイメージでいいのですが、友人や知人との会話や同僚との会話など、テンポとリズムについて考えることはあまりないと思います。
ましてや雑談をする
話してよかった!キャリアの迷子にならなかった3つのポイント
転職失敗したかな!?という焦りモヤキャリ相談室にお越しいただいたときは、転職をしたばかりで「前職から現職に転職したことは後悔していないんですけど…」ということで、かなり焦りと不安が表情からあふれ出ていたのを覚えています。
当初は考えていた以上に自分自身の価値観や仕事観とのギャップが大きく、元々さほど高くなかった自己肯定感が一気に下がった上に、未熟な組織によく見られる人間関係の軋轢という追い討ち
知らないとヤバい⁉会社に残って価値をあげる人と転職する人の差って⁉
人事異動から2ヶ月が経つと…毎年4月になると9割の会社では大きな人事異動が発生しています。
新しい環境で仕事をすることでキャリアのプラスになる場合もあれば、時間の無駄になるということで見切りをつけて転職を考える人もいらっしゃいます。
今回はとあるメーカー勤務のビジネスパーソンからの相談について考えてみることにしました。
その人は大学在学中に簿記1級とファイナンシャルプランナー2級の資格をと
知っている人がコッソリ実践している⁉ワーキングコーチは本当のキャリア相談!といえる4つの理由
ワーキングコーチの礎になった2人との出会い新卒で人材紹介会社の営業兼アドバイザーとして、医療系の会社、独立系の会社、大手の人材紹介、系列系の人材紹介会社を渡り歩いてきた。
ワーキングコーチの礎を教えてくれたのは、独立系会社での上司と大手の人材紹介会社の経営幹部の2人でだった。
この2人昔は同じ会社で切磋琢磨しながら、全国の営業TOP3に10年間ずっとランクインしていたすごい人たちだった。
なぜ
知らないとヤバい⁉流行り言葉の違和感から考える3つのポイント
キャリアコーチングより、メンタルトレーニングキャリアコーチングという言葉については少し違和感がある。
行きたい場所へ水先案内人のように導くのがキャリアコーチングのイメージですが、その人の会社のルールがわかっていたり、評価制度について理解をしているなら可能ですが、基本的には自分の力では何もできない。
自分の力で変更をすることができないことに注力をしてしまうのはすごくもったいない。
いわれたとお
知っている人がコッソリ実践している⁉自己分析は自己探求の森で自分探しをすること?
効率性を求めて、スピードが上がっている!?最近、「タイパ」という言葉がある。
「タイムパフォーマンス」の省略形で、時間対効果という意味合いがある。
「コスパ」という「コストパフォーマンス」から発生したのかもしれない。
1999年から2019年までの間に効率化をする人が2割増えているという。
「タイムイズマネー」という言葉が昔から言われているけど、最近では特に効率化、生産性を重視するあまりに、
知らないとヤバい⁉自己探求をすると自分の強みや得意な分野が見えてくる5つの理由
効率性を求めて、スピードが上がっている!?最近、「タイパ」という言葉がある。
「タイムパフォーマンス」の省略形で、時間対効果という意味合いがある。
「コスパ」という「コストパフォーマンス」から発生したのかもしれない。
1999年から2019年までの間に効率化をする人が2割増えているという。
「タイムイズマネー」という言葉が昔から言われているけど、最近では特に効率化、生産性を重視するあまりに、
知らないとヤバい⁉キャリアの不安を解消するなら、個人コーチをつける時代になる3つの理由
無料セッションでホイホイいってみたら初回セッションを無料にして、その場で数十万円というコンテンツの購入をすることが多くあります。
ホテルのラウンジでコーヒーなどを飲みながら、簡単に導入部分をやった後、この続きは「こちらのコンテンツをオススメします!」ということになる。
そこでいきなり50万円のコンテンツを売りつけようとしてきます。
「カードの上限金額を超えてしまうから、無理ですね。」とその場で
知らないとヤバい⁉キャリアって何のために⁉誰のために⁉自己分析と内省が必要になるとき
退職に関するエトセトラ最近増えているのが、退職に関する相談です。
「転職活動をして内定をもらったので、退職交渉をしているのですが上司からは慰留をされてしまって、困っています。」
「退職交渉をしているのですが、上司が退職届を受理してくれなくて、人事にも言っているのですが、対応をしてくれない」
「退職交渉をはじめたら、人事が出てきて給与アップと管理職への昇進を打診されて困っています」などという相談が増
知らないとヤバい⁉チクショウ~!転職だ!となる前に考えてほしい5つのポイント
キャリアアップということで迷っていませんか?今年は戦後78という節目の年です。
第二次世界大戦で敗戦後、高度経済成長期があり、日本経済は右肩上がりをしていた時代です。
1990年代に入って、終身雇用の崩壊、年功序列の崩壊があり、新卒で入った会社を定年まで勤めるということがなくなった時代。
そこから転職についてもポジティブにとらえられるようになり、転職が公に認められる時代へと移っていった。
その
知っている人がコッソリ実践している⁉モヤモヤを言語化してみたら好循環に代わっていった3つの理由
こんな相談が増えています!「カジュアル面談」ということをいわれていたから、履歴書も職務経歴書も持たずにいってみたら、「履歴書と職務経歴書の提出を求められた。」とか、「カジュアル面談」と書いてあったにもかかわらず、お祈りメールが届いたのは心外なんですけどという相談が増えています。
転職サイトで気になる!というボタンが、求職者側、企業側に設定されていることが多く、気になったらポチッと押すとレジュメが
知らないとヤバい⁉転職したら最初の1か月が勝負といわれる4つの理由
〜ご相談〜この度、初めて転職をすることが決まりました!
新しい会社に期待をしていることが多いのですが、不安も大きくなってきてしまいました。
新しい会社、新しい職場で馴染めるかどうか不安です。
試用期間で短期離職をしてしまった友達などを見ていると、自分もそうならないかは不安でしょうがありません。
入社してから試用期間があける3〜6ヶ月間の間にやっておくことや、入社後1ヶ月が勝負ともいわれてい
個人向けコンテンツについて
個人向けのコンテンツになりますが、転職をメインにしたもの、働き方をメインにしたもの、いろいろ話すことで脳内整理をしていくもの、モヤモヤ、不安に感じていることは何かを見つけて、それを解決するにはどうしたらいいのかを一緒に考えるものなど、いろいろあります。
否定することなく、肯定をしながら変化をしていく、改善をしていくことをモットーに、ほったらかしにせず、他人事を自分事としてとらえることによって寄り
モヤキャリ相談室VOL28
モヤキャリ相談室は6か月での成長率を考えますタイムパフォーマンスという言葉がありますが、最短距離で最高のパフォーマンスを目指そうとしてしまう時代です。
しかしキャリアというのはすぐに結果が出るものではありませんし、同じことをいろいろな人にやったとしても、同じ結果が得られないというのが特徴です。
社内で出世を目指すのか、趣味×本業でコンテンツマスターを目指すのか、本業の周囲でフリーランスとしてコ