マガジンのカバー画像

お気に入り

219
スキスキなnote。紹介したいnote。
運営しているクリエイター

#毎日投稿

『推しに触れることの是非を元ジャニオタが真面目に考えてみた』

『推しに触れることの是非を元ジャニオタが真面目に考えてみた』

Twitter界隈で話題になってるアレ。
詳しくは見てないんだけど、イベントでパフォーマンスした女性DJさんに周りの観客がベタベタ触りまくったとかなんとか。

コレって難しい問題だと思うのです。
個人的に思うところがあったので、今日はこのテーマで久々に真面目に語ろうかなと。

いや、もちろん痴漢がクソ悪いのは前提として、犯罪行為を肯定するわけでも擁護するわけでもないし、このDJさんに触った観客が、

もっとみる
一生分の…。

一生分の…。

こんばんは。

今朝も、車の窓は凍っています。

うっすらピンクの東の空。
うっすらグリーンの、霜がおりた畑や田んぼ。
緑が、いつのまにか伸びてきている…。

今限定、早朝のパステルカラーの景色。
見せてあげたいです。

緑、と言えば。

昨日、パセリカレーを作りました。

図書館で借りた平松洋子さんのエッセイ、『パセリカレーの立ち話』を読んで、どうしても作ってみたくなったのです。

読み始める前

もっとみる
イライラを俳句にしてみた

イライラを俳句にしてみた

なんか今日はイライラしてしまう日です。
そのせいでnote書く気分もダウンです。

明日から仕事やっていうのに、イライラしてる自分にもイライラしてきそうなので、今日はもうこのイライラをnoteで公開しちゃいます。

でも、そのまんまだと風情がないので、五七五の俳句や、五七五七七の短歌みたく吐き出します。
季語はありませんし、うまいこと言うつもりもありません。

ただ、文字数がそれっぽくなってるだけ

もっとみる
夜、キッチンのコンロをねぎらってみた

夜、キッチンのコンロをねぎらってみた

私の夜のルーティーンに、「キッチン掃除」があります。
(なんとか毎日の習慣になってきました!イェイ!)

夜ご飯の片づけは旦那が済ませてくれているので、私が掃除するときはだいたい片付いた状態ではあります。
掃除は、料理したときの汚れや油跳ねを拭き取ります。

昨日は、仕事でとーーーーっても疲れていた状態でした。

自分が1時間しゃべり倒す社内説明会があり、聞き逃すとまずいミーティングで気持ちがヒリ

もっとみる
試合の日といえばチョコチップメロンパン

試合の日といえばチョコチップメロンパン

モー娘。のザ・ピースの歌詞
「選挙の日って、うちじゃなぜか
投票いって、外食するんだ〜」

こーゆーの良くないですか?

女優の吉岡里帆さん
「クリスマスはこれ言うと渋いんですけど、毎年人間ドックを受けてます。一番空いているんで」

こーゆーの良くないですか?!?!(語彙力)

なんていうか、マイルールみたいな。
側からみたら「なんで?」と思われたり、普通じゃないことを、きちんと自分のなかで理由が

もっとみる
やさしさと、つよさと、

やさしさと、つよさと、

あら。
今日は、はや3日。

今朝も早起きです。

寒すぎて、車の窓がなかなか溶けなくて出発できない。
寒すぎて、早朝の店の暖房が全然動き出さない。

ここ数日のうち、私の周りで仕事において、続いて心苦しい出来事がありました。
新年早々、人と関わることの難しさをつきつけられた、というか。

世の中にはいろいろな考えの人がいて、どんなに相手の立場に立とうとしても、限界があるんじゃないかということ。

もっとみる
公転ではなく、自転を基本に。

公転ではなく、自転を基本に。

こんばんは。

昨日、MISIAの歌い始めたところまでは覚えているのに、寝落ちして、次気付いたときはゆく年くる年でした。
明けるまえ、ギリギリセーフ。

はやくおせち食べようよ、おせちおせちコールで起こされた今朝。

帰省しないため、親戚から送られてくるおせち。
去年は高級すぎたのか(笑)珍味みたいなのばっかりであんまり食べられなかったし、冷蔵だし、あんまり期待はしてなかったのだけど。

今年は自

もっとみる
一冊あれば、クリスマス気分。

一冊あれば、クリスマス気分。

こんばんは。

満月のきれいな夜です。
今年最後。12月の満月は、コールドムーン、っていうらしいですね。
まさに、キンと澄んだ冬の空気に冷たく輝いている。

車のラジオからも、毎日クリスマスソングが聴こえてくるようになりました。

私たちは11月とともにクリスマスの気分の中にいるので、あぁそうか、クリスマスはここからが本番だったな、と気付いて可笑しくなります。

狭いアパートに暮らしていたころ、広

もっとみる
不機嫌、のち至福。

不機嫌、のち至福。

こんばんは。
今日は朝ほとんど書き上げてから、再び夜に見なおしている次第です。

おはようございます。

今朝は、出勤が少し遅めなので、朝の8時台に書き始めています。
通勤時間だというのに、まだ白い霧がたちこめていて、行き来する車のライトだけが浮かんで見えます。

最近、なんだか夜寝るのがもったいなくて、少し夜更かししてしまいます。
でも、朝やるべきことは変わらないので、のんびり寝ているわけにもい

もっとみる
追加、熟考、即決。

追加、熟考、即決。

こんばんは。
また少し空気の冷たい夜です。

今日は気持ちばかりそわそわして空回りして、でも忙しく楽しい一日でした。
今日のブレンドコーヒーが美味しすぎて、トータル3杯も飲んでしまいました。

店に並んだクリスマスの商品を、どうしよう、何か今年の記念に買おうか、と一日迷ったあげく、小さなオーナメントをひとつ選びました。

ところで。

今、大好きなwebショップで欲しいものがあり、でもちょっと高い

もっとみる
「ご注意ください」で、突き放してしまわないように

「ご注意ください」で、突き放してしまわないように

今日はちょっと屁理屈から始まります。

最近、気温の変化ありすぎじゃないですか?
朝ひんやりするわーって思ってたら、陽が出てきたとたんあちーってなってます。(高低差ありすぎて耳キーンてなるわっっっ!!)

私は朝のニュース番組で天気予報を確認してます。
最近変な天気が多いので、「体調管理にご注意ください」の言葉で最後締めくくられてます。

屁理屈な私はこう思います。
「ご注意くださいって言われても

もっとみる
継続してほしい人にスキを送ろう

継続してほしい人にスキを送ろう

今日も今日とて毎日投稿チャレンジ中です。

継続って難しい〜!!!
体調があまり良くない日も、忙しい日も、基本的にどんな時もやるってすごくないですか?!

継続にチャレンジしてわかったこと。
継続してる人スゴイ!!(今更)

先日こんなツイートをしました。
「私の好きなYouTube」というnoteを投稿して、それに関連してYouTubeのことをしゃべってます。

最近は外出自粛の影響を受けて、た

もっとみる
MP81_敬語とタメ口、どちらが仲を深めることができるのか

MP81_敬語とタメ口、どちらが仲を深めることができるのか

ようやくママ友と呼べるお友達が数名できてきた。
私の周りのママ友さんは、とても良い方ばかりで、子どもを通してのお付き合いだけではなく、大人同士でも食事に行ったり、共通の趣味を楽しんだりできるほど。

そんな中、仲を深めていくにあたっていつもちょっと気になることがある。

それは、敬語・タメ口についてである。

ママ友さんは基本は敬語で話している。
仲が良くてもタメ口に切り替えることもあまりない。

もっとみる
オンラインとリアルは使い分け【気になる日経記事 vol.25】

オンラインとリアルは使い分け【気になる日経記事 vol.25】

zoom飲み会、コロナで一時期流行りましたね〜🍻

やられた方いらっしゃいますか?

わたしはやりませんでした。

なぜなら、オンライン上での会話が苦手だから。

オンライン会議はもう当たり前になってきましたが、誰かにずっと見られている感覚があって緊張しっぱなしです。

ましてや、飲み会なら何時間も画面に顔を晒さなきゃいけないじゃないですか。

リラックスして酒飲みたいのに、緊張して楽しめる気が

もっとみる