この募集は終了しました。
お題

#カレーにこれ入れる

with 農林水産省

人気の記事一覧

【結局頭皮の凝り?】日記10日目

朝→今日は燃えるゴミの日なのでルンバがうちの中を走り回る日 家中をピカピカにしてくれた あとはコードレスクリーナーで各部屋の隅や玄関周り、トイレの掃除をする ルンバのおかげで最低週二は掃除をするようになってキレイが保っていて嬉しい 元々きれいな方がいいなと思いながら中々掃除をしないタイプだったので、おじのルンバがうちにきてくれて本当に助かっている しかし左肩周りの凝りがとれない 痛くてズキズキする 毎日ロイヒつぼ膏を貼っているから皮膚がヒリヒリして今日はもう貼りたくない た

スキ
20

Paneer Butter Masala パニールバターマサラ

パニールバターマサラは北インドのベジタリアンカリー。 パニールは牛乳で作るカッテージチーズです。 たくさんのスパイスとトマトソース、生クリームが濃厚な味を出します。 時間のかかるレシピなので手軽にささっと作ることはできませんが、手間をかけただけ美味しさも格別。定期的に作りたくなる一品です。 参考にしているレシピはSPICE UP THE CURRYのものです。 それでは作っていきましょう〜 マサラの前にまずはパニールを作ります。これが無くては始まりません。 作り方はこちら👇

スキ
26

スパイスを自分で作る世界に足を踏み入れると「戻れなくなるくらいクオリティが上がる」

ご無沙汰しております。はじめての方ははじめまして。おだしです。 過去にはホットクック使いこなし度【神レベル】までの奮闘記や、ヘルシオ教室の裏方から感謝を込めてを書きました。 2023年を振り返るとヘルシオ・ホットクック界隈もいろいろなニュースがありました。その中でも、ダントツでnoteに書き残したいと奮い立ったのが、もっとクックのエピソードでした。 もっとクックを専門店の味たらしめる稲田俊輔氏2023年10月に、ホットクックの別売アクセサリー「もっとクック(別売まぜ技ユニ

スキ
61

Paneer パニール

パニールは牛乳で作るインドのカッテージチーズです。作り方はとっても簡単。 次の記事で紹介するパニールバターマサラの他にも色々なカリーのレシピに使います。 それでは作っていきましょう〜 濾し布を用意します。今回はパニールを作った後のホエイでリコッタチーズを作るので、保存するためザルの下にボウルを置きます。ホエイを使用する予定がなければ流してしまって構いません。 大きな鍋に牛乳を全量入れ中火にかけます。 そのまま沸騰を待っても構いませんが、底が焦げつきやすいので時々ヘラで底

スキ
12

十人十色のカレー。あなたはなにを入れますか?お題企画「#カレーにこれ入れる」で募集します。

今や日本の「国民食」とも言われるカレー。具材もルーも種類が豊富で食べ方もいろいろ、食欲を刺激するスパイスの香り…と、その魅力は語りつくせないほどです。そんな、だれにとっても身近なカレーですが、ふと考えてみると、それぞれにこだわりや思い出があるのではないでしょうか。 あなたがつくるカレーには、どんな食材やスパイスを選びますか?また、思い出に残っているカレーには何が入っていたでしょうか? スパイス、野菜、肉、そしてごはんやナンなど、あらゆる食材を使用するカレー。その食材の魅力

スキ
365

「真のシナモン」のポテンシャル

引き続き、スリランカからシナモンについてお届けします! 前回の記事では、スリランカが原産のセイロンシナモンのことを「真のシナモン」としてお伝えしてきました。しかし、世界のシナモンマーケットにおいては、中国・インド・インドネシア・ベトナムなどで生産される「カシア」と呼ばれるシナモンが、全体の8割を占めているとも言われています。 ピリッとした風味と強い香りが特徴のカシアに対して、セイロンシナモンは甘い風味とマイルドな香りが特徴です。さらに違いとして近年注目されているのは、 肝

スキ
23

「真のシナモン」を求めて

あっという間に10月になり、日本は秋の味覚が楽しめる季節になってきたでしょうか?雨季が続くインドでのスパイスのリサーチは、ビザの期間を温存するために9月末で一旦お休み。所変わってインドのお隣の国、スリランカにやってきました。 突然ですが、スリランカのスパイスといえば、最初に何が思い浮かびますか? 恐らく、これを読んでいるほとんどの人が「シナモン」と答えるのではないでしょうか。それほどまでに、「セイロンシナモン」というブランドが一般の人にまで普及している今日。ではスリランカ

スキ
18

インド最大のターメリック産地の市場から(前編)

9月15日から17日にかけて、インドのムンバイで開催されたWorld Spice Congress(世界スパイス会議)。怒涛の3日間が終了した翌日、展示ブースをまわっていた際に声をかけてくれた「S. R. International」のネイバルさんが、「ぜひうちのオフィスに遊びにきて!」と言ってくれたので、早速翌日にナヴィムンバイのオフィスにお邪魔することにしました。 ナヴィムンバイは、新ボンベイとも言われるムンバイの衛星都市。工業地帯もあり、ムンバイをベースにしている企業

スキ
18

世界スパイス会議レポ〜スパイスの旅後半戦スタート!

いよいよ2023年スパイスの後半戦がスタートしました! 実はその前、7月から8月にかけて日本に一時帰国し、前半戦でリサーチした「スパイスの持続可能性」について、日本の企業や専門家に情報提供をさせていただいたり、イベントやラジオ、Podcastでお届けしてきました。そこで得た情報やフィードバックにより、よりスパイスへの解像度が高めることができました。 特に、B2Cで販売されているスパイスは、スパイスの輸入量のほんの一部に過ぎず、逆に多くを占めるB2Bの場合でも、生産国から直

スキ
19

インド最大のターメリック産地の市場から(後編)

World Spice Congress(世界スパイス会議)で出会った「S. R. International」のネイバルさんのアレンジで、ムンバイから夜行列車で12時間。前回に続いて、ターメリックの公設市場・マンディがあるナンデードの旅の後編をお届けします! *前編はこちらから これまでクミンや唐辛子などのマンディを訪問した際には、膨大な量のスパイスと数百人もの取引業社や農家が集まっていましたが、この日は「ガネーシュ・チャトゥルティ」というヒンドゥー教のお祭りの真っ只中。

スキ
14

技能実習生が育つベトナムの胡椒農園

2000年以降から力を入れ始めたにも関わらず、世界一の胡椒の生産国となったベトナム。私は今年のスパイスの旅の前半戦最後に、ベトナム胡椒のメジャーな産地の一つ、ダクラク省の省都、バンメトートに向かいました。 ダクラク省はベトナムの中部高原に位置し、カンボジアと国境を接しています。王朝時代からフランス植民地時代を通じて、エデ族をはじめとした山岳民族の地だったそうですが、ベトナム戦争終結後にマジョリティのキン族が移住し、今でも時折民族間の衝突が起こるのだそうです。実際に、私が訪問

スキ
19

急成長で世界一に!ベトナムの胡椒事情

突然ですが、皆さんにとって一番身近なスパイスは何でしょうか? 日本の場合、きっと多くの方が「胡椒」と答えるのではないかと思います。実際に、クックパッドでレシピを調べてみると、以下のような件数になりました。(2023年7月現在) ・胡椒:567,043件 ・唐辛子:110,426件 ・ナツメグ:28,001件 ・クミン:18,624件 ちなみに、日本の調味料の代表格「味噌」のレシピ件数は181,585件と、実は胡椒よりもダントツに少ないのです。これほどまでにすっかり日本の食

スキ
22

「#カレーにこれ入れる」独断と偏見で面白い記事を選びました!

ニッポンフードシフトでは、身近な国民食でもある「カレー」から日本の食をめぐる事情や課題について考えるきっかけとなる情報発信「カレーから日本を考える。」を展開しています! このたびnote社がニッポンフードシフトに推進パートナーとして参画したことを記念して、投稿企画を開催し、「カレーにこれ入れる」投稿を募集中です。詳しい条件や投稿方法はこちらをご覧ください。 3月6日現在、400本近い投稿の応募がありました。その中で、「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」事務局メンバー

スキ
71

 カレーの隠し味

 我が家には複数の定番カレーがあります。おそらく世間一般よりもカレーの種類が多めですね。牛肉使ったカレーそれにチキンカレーそして夏野菜カレー更にキーマカレーにスープカレーざっとこれだけ。  キーマカレーの隠し味には、市販の小さな野菜ジュースを加えます。短時間で作りたい時には、味に深みが出てよい感じ。スープカレーを作る時には、昆布茶の粉末をパラパラとかけます。スープカレーにはひきわり納豆も合うとか。そんな話も耳にしたことがあります。  チキンカレーには、ジャガイモをすりおろ

スキ
91

ローリエ

こんばんは マルベリーです。 月桂樹の葉 ローリエ はご存知ですか? ホールのローリエは、煮込み料理に使います。 私はカレーに必ず入れています。 それって、いつからかな・・・。 たしか 栗原はるみさんの本に書いてあったから❤ ほんとにそうだったかしら? ということで ネットで調べてみました(^▽^)/ うん? ローリエは? ほら あったーーー!!! ローリエ・・・1枚 栗原はるみさんのレシピで カレーにはローリエ を インプットされていたのは間違いない!!

スキ
108

グルテンフリーのカレー

小麦粉の代わりに玄米でトロミを付け、本来なら捨ててしまうような野菜の皮なども有効活用します。 油分は、材料の鶏肉の分だけのヘルシーなカレーで、鍋や皿にベト付きが少なく食後の洗い物が楽です。 美味しくできました。 その他の調味料 農薬不使用の濃口醤油、岩塩、加計呂麻きび酢、焼酎 野菜は全て有機野菜 塩麹は手作りの頂き物、甘酒は自作、どちらも自然栽培の米麹使用 干し椎茸は自宅で生椎茸を天日干し ほとんどの材料は地元鹿児島産 カレー粉、ココアパウダーの原料はおそらく海外

スキ
70

オーソドックスなカレーにいつもと違うをプラスする

過疎化が進んだ田舎の町に赴任した時の話だ。 そこは田舎といっても、私にとってはなんともちょうどよい田舎だった。 歴史の舞台で有名な史跡が点在していて、それを活かして、趣のある町並みが形成されていて全く飽きることがないくらい素敵なところだ。 ただひとつ、冬は凍死しそうなくらい寒いという難点はあった。 当時、私の会社ではその町の人たちと協力して、まちおこし事業に携わっていた。 私はその担当ではなかったが、たまに人手が足りないときに先輩の手伝いに駆り出されていた。 まちおこし

スキ
64

農林水産省との投稿企画「#カレーにこれ入れる」をnoteで初開催。noteは国民運動「ニッポンフードシフト」の推進パートナーに参画

noteは、農林水産省との投稿企画「#カレーにこれ入れる」を、2月14日(火)から実施します。本企画は農林水産省が展開する「ニッポンフードシフト」の活動の一環で、農林水産省とnoteが連携して投稿企画を開催するのは初めてとなります。 「ニッポンフードシフト」とは、日本の「食」を支えるあらゆる人や団体が一体となり、日本の「食」のあり方を考える国民運動です。noteも「ニッポンフードシフト」の想いに賛同して推進パートナーに参画し、日本の食をとりまく環境や課題について考えるきっか

スキ
81

令和5年3月2日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 日清食品 元祖鶏ガラ チキンラーメン ラー油&お酢の濃厚醤油だれ 「油そば」 &チキンスープ 湯切りだけでチキンスープもできあがり! バジル入り特製スパイス入り だぁぁぁぁぁぁ! なのだが! 今回は、ちょっとアレンジしてみよう! noteの「#カレーにこれ入れる」に便乗するのだ。 そう、今回私が紹介するのはコレ! カレーに入れるのはカップラーメン! だぁぁぁぁぁ! 取り出したるはレトルトのカレー! 防災用の備蓄食品にはカップ

スキ
133

新玉ねぎ汁100%の「牛白スジ」カレー

カレーには、何を入れるか。 私は、もちろん「ホルモン」だ。 長時間じっくり煮込むカレーにこそ、硬いホルモンを使いたい。そのまま焼くには食べにくいけど、煮込むと超絶品になる「牛白スジ」で、おいしいカレーをつくってみた。 「玉ねぎ汁」で、肉がやわらかくなる!私のカレーは、水を一切使わない。 玉ねぎ汁100%でつくる。 新玉ねぎが出回る季節に必ずつくるのが、この「おろし玉ねぎ汁100%」のカレーだ。新玉ねぎは水分がたっぷり出る。この「玉ねぎ汁」が、肉をやわらかくしてくれるのだ

スキ
100