SHARP

もっと深く、面白く、みなさまの近くに。SHARPの公式noteは、ホームページやニュースリ… もっとみる

SHARP

もっと深く、面白く、みなさまの近くに。SHARPの公式noteは、ホームページやニュースリリースでは伝えきれない“スキ”を表現するために開設しました。みなさんの“スキ”のきっかけになれば嬉しいです。

リンク

マガジン

  • 目指せ合格!ワインソムリエへの道

    家電メーカー「SHARP」に入社した新入社員 "ニシムラ" が、ひょんなことからワインソムリエの資格取得を目指します。お酒について学んだことを情報発信していきます!

  • メディカルリスニングプラグ

    腕には時計、顔には眼鏡、”耳にも仕事道具”を。スタイリッシュなデザインの耳あな型補聴器「メディカルリスニングプラグ」に関する記事を集めました。

  • キッチン家電

    日々、美味しいものは食べたいし、健康によければ尚よし・・・だけど家事としての料理づくりはラクしたい!そんなご希望をお持ちの皆様の「暮らしヒント」になるような、キッチン家電の記事を連載します。

  • シャープミュージアム

    “日本初”“世界初”を生み出してきたシャープの歴史と技術について学べる 企業博物館「シャープミュージアム」の運営者が語ります。

  • COCORO VOICE(ココロボイス):家電ボイス

    家電の音声をあなた好みに。 挨拶やおすすめ、労いなど様々なコトを音声でお話し、暮らしに寄り添うAIoT家電に好みに合った音声を選んで設定できるようになります。

ウィジェット

最近の記事

  • 固定された記事

赤ワイン、ありのままの君を愛したい。超簡単おつまみレシピ

会社にもよりますが、デスクにちょっとしたお菓子を置いている人、多いですよね。チョコとかビスケットとか。   デスクに「大量の酒のおつまみ」を置いているのは、私です。   そんな、酒飲みのニシムラにとっては夢のような状況が実際に起こりました。 おつまみで有名な食品メーカー「株式会社なとり」様が、商品をドドンと送ってきてくださったのです。   しかも、高級感あふれる金色パッケージの「一度は食べていただきたい」シリーズ!!フルラインナップ!!   その中には、9/11に新発売の熟

    • 【シャープ公式note開設1周年】 計33本の記事の中で、特に好評だった記事を発表! ■スキ!数 No.1記事 https://note.com/sharp/n/nf753f5485fa5 ■PV数 No.1記事 https://note.com/sharp/n/nea76a22a2197 2年目も、よろしくお願いします!

      • 小説 「補聴器と猫の島」

        [1] 雷鳴 聞いて驚け。 私の拍手はスペイン仕込みだ。 山手線のホームは帰宅を急ぐ人々でごった返していた。大学を卒業して数年ぶりに出くわした友人は、昔とおんなじ顔で花帆にニッと笑いかけて言った。 拍手だ?突然、なにを言ってるんだ、この人は?と花帆は早瀬健太の顔をじっと見つめ返した。どうやら本気で言ってるらしい。 いいでしょう、やってやろうじゃないの、と花帆は心の中で胸を張る。先日、会社の先輩に招待され、フラメンコ教室の発表会を観に行ったばかりだ。いつもきれいめ系フ

        • 料理という家事が「誰かの役割」から「誰でもできるタスク」に変わった

          『ユーザーさんと一緒にスキ!のヒントを見つけたい』 そんな想いから始めたシャープ公式note。 シャープ公式note(中の人)です。 今回は、Twitterやブログでたくさんレシピの発信をしてくださっている 「ころ」さんのストーリーから、スキ!のヒントを探ります。 今では、 “ホットクック3台(2.4L,1.6L,1.0L)と ウォーターオーブン ヘルシオ(AX-XW500)で遊ぶ”「ころ」さんですが、 1台目のホットクックを購入した当初は、なんて融通が利かない機械なん

        • 固定された記事

        赤ワイン、ありのままの君を愛したい。超簡単おつまみレシピ

        • 【シャープ公式note開設1周年】 計33本の記事の中で、特に好評だった記事を発表! ■スキ!数 No.1記事 https://note.com/sharp/n/nf753f5485fa5 ■PV数 No.1記事 https://note.com/sharp/n/nea76a22a2197 2年目も、よろしくお願いします!

        • 小説 「補聴器と猫の島」

        • 料理という家事が「誰かの役割」から「誰でもできるタスク」に変わった

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 目指せ合格!ワインソムリエへの道
          SHARP
        • メディカルリスニングプラグ
          SHARP
        • キッチン家電
          SHARP
        • シャープミュージアム
          SHARP
        • COCORO VOICE(ココロボイス):家電ボイス
          SHARP
        • 生理用品IoT収納ケース
          SHARP
        • 浮いてる!?テンセグリティ構造の椅子作ってみた!
        • それぞれのBe Original. [vol.…

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2つのワイナリーで「ぶどう」と「自分」を重ね合わせて、ちょっと泣いた

          香川県といえば、うどん県。じゃあ山梨県は?   答えは「ワイン県」!知ってました???   わたくしニシムラ、家電メーカーに入社したと思ったらひょんなことから、ワインソムリエを目指すことになり…(ことの顛末はこちら) 勉強を始めるまで、山梨県が令和元年に「ワイン県」宣言したことを知りませんでした。 山梨県は日本ワイン発祥の地であり、生産量もワイナリーの数も日本一。 ソムリエの教科書でも、しっかり出てきます! それなのに私は、山梨県のワインについてほとんど知りませ

          2つのワイナリーで「ぶどう」と「自分」を重ね合わせて、ちょっと泣いた

          MZ-80Kとテレビ放送が始まるまでの2年間

          ここは奈良県天理市。 約1500年前に築造された“東大寺山古墳”を目の前に眺める“シャープミュージアム”。 国内外から来訪くださる様々なゲストを110年の時間旅行へとご案内するのが私の日常である。 現地に訪れたことがないあなたにも、 ミュージアムでのわずか一コマの奥行だけでも、感じていただきたくて noteに書きとどめている。 今回の物語では、(おそらく)多くの現役社員ですら 【謎】な展示品が登場する。 あなたには、謎が解けるのか、ゲストはどんな反応をしたのか… 読み

          MZ-80Kとテレビ放送が始まるまでの2年間

          ココロを持つ家電の開発

          人はなぜ、過去を語るのか。 時間がたって、距離があいて、 俯瞰して初めて見えてくるものを、 記録や記憶に残したいから、なのでしょう。   私がこれから語るのは、すでに生産終了となった、シャープ初のロボット家電「COCOROBO(ココロボ)」の話です。   私は今、COCORO VOICE(ココロボイス)という音声カスタマイズサービスのチームに所属しています。 ヘルシオやホットクック、空気清浄機の音声を、スキな作品や声優さんの声に変えられる「家電ボイス」として、知る

          ココロを持つ家電の開発

          ソムリエ試験に挑戦!家電メーカー新入社員がワインを絵で学んでみた

          ニシムラがワインソムリエを目指すことになった理由は、シャープのECサイトでお酒も販売しているからなのですが… ソムリエを目指すことになった経緯はこちら! 合格への近道を探しに、ホテル「ロテルド比叡」総支配人・髙橋幸一さんのもとへ伺いました。 髙橋さんは、シニアワインソムリエの資格をお持ちです。 もう勝手に「師匠」と呼ばせていただきます! 長時間レクチャーしていただいた中から、前回noteでは「テイスティング」の流れとコツをシェアしました。 髙橋さんの美技に惚れてしまった

          ソムリエ試験に挑戦!家電メーカー新入社員がワインを絵で学んでみた

          妻は生理やPMSの時、どんな気持ちなんだろう?

          会社にいる私のスマホに、今月も妻からメッセージが送られてきました。 私は今、生理用品IoT収納ケースの開発チームに所属しています。 プロジェクト立ち上げの話はこちら。 生理用品IoT収納ケースとは、スマホのアプリと連動して、生理用品の在庫管理や生理周期を自動記録するプロダクトのこと。 現在は商品化に向けて開発を進めています。 そんな私が今回、開発チーム3番手としてnote記事を書くことになりました。 2番手は、チームの新入社員が務めてくれました。 これまでの経緯

          妻は生理やPMSの時、どんな気持ちなんだろう?

          お酒が飲めないワインソムリエに、テイスティングの極意を聞いてみた

          家電メーカーに入社したら、ワインソムリエを目指すことになったニシムラです。   その顛末は前回の記事でお話ししました。 受験が決まってすぐ、先輩から 「ニシムラさんの師匠がいるよ」 と、ある人を紹介されました。   「ソムリエの中でも上級のシニアソムリエで、今はホテルの総支配人。でも、お酒はほとんど飲めないんだって」   お酒が飲めないソムリエ!? ワインソムリエってお酒に強くなくてもなれるの?   などなど疑問符を頭に貼り付けながら、実際に教えを受けに行ってきま

          お酒が飲めないワインソムリエに、テイスティングの極意を聞いてみた

          通勤電車で年720時間 アニメに費やす

          電車の中、なにして過ごす?   これは人生を左右する大問題です。   なぜなら私が会社に行こうとすると、 家から片道1時間半かかるんです。 往復で3時間かかるんです。 3時間を週5日、 つまり15時間も通勤に費やしています。   いやいや、人生の大問題だから、もっと大きな視野で捉えなくては。   私は年間240日ぐらい働いている気がします。たぶん。きっと。 では3時間を240日続けたら……? なっ、ななぁ、720時間も通勤にーっ!     それでは

          通勤電車で年720時間 アニメに費やす

          シャープの社名の由来を深掘りしたら、先を行きすぎる発明品を見つけた話

          社名の由来を紐解くと、トガった発明品に遭遇してしまった。     ここは奈良県天理市。 今から約1500年前に築造された“東大寺山古墳”を目の前に眺める“シャープミュージアム”で、 国内外から来訪くださる様々なゲストを110年の時間旅行へとご案内するのが私の日常である。     前回は、「海外の資本が入って何か変わった?」とよく聞かれる話をご紹介した。 短い言葉では到底表現できなかった、この5年ほどの出来事を、noteの場で皆様に共有いただけたことに深く感謝している。  

          シャープの社名の由来を深掘りしたら、先を行きすぎる発明品を見つけた話

          生産者さんの「新鮮食材」を簡単に、もっとおいしく

          『ユーザーさんと一緒にスキ!のヒントを見つけたい』 そんな想いからnoteを始めた、シャープ公式note(中の人)です。 昨年のクリスマスと大晦日、そして今年の元旦は土日だったこともあり、家族団らんを楽しまれた方が多いことでしょう。ホットクックがあれば、豪華なディナーの準備もグッとラクになります。 今、そんなホットクックと、ポケマルの厳選食材がセットになったサービスがあることをご存知でしょうか!?  ポケマル(ポケットマルシェ)は、全国の生産者さんから新鮮な旬の食材を直

          生産者さんの「新鮮食材」を簡単に、もっとおいしく

          声優さんの本気に感銘を受けつづけている話

          家電から声優さんの声が聞こえてくる! 大好きなキャラが話しかけてくる! 2021年10月、COCORO VOICE(ココロ ボイス)のサービスを発表して以来、 購入されたお客様やSNS上で皆さまから と、ありがたい怒涛のリクエストをいただいております。 家電ボイスの一覧を見ていただきたい 今、ご参加いただいている声優さんや作品の顔ぶれは、ぜひCOCORO VOICE公式サイトでご覧いただきたいです。 こんなに贅沢な面々でいいのかでしょうか。 サンプル音声も再生でき

          声優さんの本気に感銘を受けつづけている話

          家電メーカーに新卒で入ったらソムリエを目指すことになった話

          初めまして。 シャープに入社して1年目のニシムラと申します。 普段は、シャープのECサイト『ココロストア』で販売する商品の買い付けを行うバイヤー業務や、メルマガ配信業務などに携わっています   プライベートでは、買い物好きのお酒好き。 実家住まいのため、お給料はほとんど買い物で使い果たしてしまいます…。特に「ちょっといいお酒」を探すのが楽しみ。 初任給をいただいたときは、3万円のウイスキー『山崎』を手に入れました。どや。   そんな私が、このたび、まさかの「受験生」になりま

          家電メーカーに新卒で入ったらソムリエを目指すことになった話

          集めたら100種類以上もあった生理用品と僕の話

          「生理用品を買われるお客様には  グレーのレジ袋を使ってください」 学生時代、僕は薬局でアルバイトをしていました。 いろんなマニュアルがあったんですが、その中に生理用品についてのルールがありました。   透けないレジ袋を使うこと。   お店によっては黒いレジ袋や生理用品だけ紙袋に入れるところもありますよね。   バイトでは、品出しで生理用品を棚に補充することも当然あるので、僕にとっては生理用品も風邪薬も柔軟剤も同じ「商品」です。   それでも、お店にマニュアルがあるので、

          集めたら100種類以上もあった生理用品と僕の話