マガジンのカバー画像

もう一度読みたいnote

632
いつかまた読み返したい、すてきなnoteをまとめました
運営しているクリエイター

#コラム

図解はやさしさでできている

図解はやさしさでできている

※下のほうに「図解の図解」せてます

最近、note内で図解が流行っていますね。
すごくイイ事。

なぜなら、
『図解にはやさしさが詰まっている』
から。

私も日頃から、できるだけビジュアル化(図解)& シンプルな資料を心掛けています。
(アウトプットの質はまだまだですが。。)

ただ、色んな人の資料から感じてきたこと。
『図解資料の意義をわかってない人がむちゃくちゃ多い』

そもそも「ドキ

もっとみる
ゆるやかに続ける、私のnoteライフと心のケア。

ゆるやかに続ける、私のnoteライフと心のケア。

noteを続けていると、少しずつお休みする人が増えてくる。

特にこの季節、寒さで体調も崩しやすくて
そのまま離れてしまったり、少し寂しい気持ちになる。

私も毎日noteを書いているけれど
体調は日によってまちまちです。

寒さが厳しい日や、体調が優れない日
心は書きたいと願っていても
身体がついてこないことがあります。

やる気があんまりでないとき
他に時間を使いたいとき
今日はお休みしたいな

もっとみる
現実が此処じゃない何処かに繋がる瞬間はきっとそんな風に生まれていく気がする。

現実が此処じゃない何処かに繋がる瞬間はきっとそんな風に生まれていく気がする。

ほしのひかりがもったいなくて。

午前5時38分のメモ書き。

東の空からは、太陽が登り始め
西の空には、オリオン座がうっすらと消えかかっていく。

地面に座り込んでその両方を眺めている。

廻る星の上に暮らしてるんやなぁって。

当たり前と言われてる事を自分の身体で体感する。

消えていく
ほしのひかりがもったいなくて

誰かに見せたくなって
出来ればほんとは、あなたに見せたくって。

きっと

もっとみる
だって本当は、何処かに向かってるんじゃないんだもの。

だって本当は、何処かに向かってるんじゃないんだもの。

何かを続けていくって
きっと代わりながら変わらない事なんだよなぁ。

気付けば社会が決めた成功や周りへの意地なんかに自分の”好き”って気持ちが霧が立つように見えなくなったり。

初心忘るべからずっていうは、きっと、それに縋り付く事じゃなく
何度でもそこに還っていける事なんじゃないのかなぁ。

続けて続けて
役割を代わりながらも自分の中で本当に変わらないモノに気付いていく。
好きになったモノを、何度

もっとみる
「お金で交換できる経済」と「お金だけで交換しない経済」が互いに助け合う方法と技術について考えてみた

「お金で交換できる経済」と「お金だけで交換しない経済」が互いに助け合う方法と技術について考えてみた

そもそも経済とは、物々交換から始まりその歴史の中で物を交換する価値の担保や尺度としてお金が発明されました。 ヒトは便利さをお金で買ってると言っても過言ではありません。しかしこの直近5年ネットやSNSの普及でそれがガラリと変わってしまったように感じます。

「お金で交換できる経済」と「お金だけで交換しない経済」の2つの経済圏。この2つの狭間で、もがき苦しんでいる若い世代を見ることが増えたように感じま

もっとみる
枯渇するイメージは持っていない

枯渇するイメージは持っていない

正直なところ、noteを書いていく上でネタが枯渇することはないと思っています。あるとすればインプットや作っていくこと、手を入れていくことが面倒になっている時や、時間が本当にない時でしょうね。気力や体力がなければ流石に手を入れていくことは出来ないと思います。

今ならば生成AIもあることから、ちょっと悩んだら放り込んでみると良いですよね。「ネタが思い浮かばない」「どうすれば良い?」でも応えてくれるで

もっとみる
改めてヒトがチャレンジしていくことの価値は向上するのでは?

改めてヒトがチャレンジしていくことの価値は向上するのでは?

ChatGPTが登場し、創作する価値がどうなっていくか。その出来た作品はChatGPTで創作したものと比べて、どういう評価を受けるのか。その存在意義はどうなのか。

そういったことを考えてしまうような状況へさしかかってきています。しかし、スポーツもそうですが、もしロボットが速く走っても、その価値が人間と比較し、認められるかというとそうではないと思います。最初は面白いかもしれませんけど。

もちろん

もっとみる
【図解のコツ教えます】広告マンガ編集のプロによる“直感的に伝える”工夫とは?

【図解のコツ教えます】広告マンガ編集のプロによる“直感的に伝える”工夫とは?

突然ですが、まずはこちらをご覧ください。

〈ア〉

〈イ〉

アとイ、どちらの方が「主な月経トラブル」についてすぐに理解することができましたか?

アは以下のA〜Dのそれぞれの関係性がわかりにくくなってしまっており、ぱっと見で理解することは難しいのではないでしょうか。

一方でイは情報を精査し、伝えたい情報を絞ってシンプルにイラストで表現しています。これによって、「主な月経トラブル」という題に合

もっとみる
企画はこれ1枚。

企画はこれ1枚。

こんにちは。

今日は、

【誰かと何かをやるときの考えかた】について書きます。

仕事でも、それ以外でもこんなふうに考えて組み立てている、ということなのですが、目新しいものではありません。

最近になって、必要に応じてひとに示したり、説明する機会が増えて、

もともと自分だけに適用できればいい、とおもっていた考えかたに、価値を感じるひとがいることがわかって、書いておこうとおもいました。

なんの

もっとみる

今年最後のnoteとして

気がついたら2022年も終わり…というか、もうあとちょっとしたら2023年が始まっちゃうんですね。
今年はあんまりnoteを活用できなかったなぁ…。

最後にちょっとまとまったことを書いておこうかと思ったのですが、書こうとした内容があまりにも膨大で面倒臭くて厄介なシロモノなのでとてもじゃないけど書ききれないなーとたじろいだりしています。

とはいえ年末だし、恥のかき捨て、では無いですが今年中に書く

もっとみる
noteの街を離れる人へ

noteの街を離れる人へ

べつに誰に頼まれた文章でもない。こんなタイトルをつけてるけど、特定の誰かにも向けてないし不特定の誰かに向けてもない。

自分の中で何人かの自分が「どうなんだろうね」と、思いを巡らせてるのを自分自身のためにテキストにしただけのもの。まとまりもない。

一応、そういう前提を理解してフラットに読んでくれる人が3人くらいいればいいなと思う。偉そうだなおい。ほんと、僕なんて全然偉くもなんともないただのヤギな

もっとみる
私流◇noteとの付き合い方

私流◇noteとの付き合い方

私がnoteとお付き合いを始めたのは2020年10月からです。交際期間は1年3ヵ月程です。お付き合いを深めていくにしたがって、noteの色々な事が分かってきました。とは言えまだまだ知らないことがたくさんあります。

これからnoteとお付き合いを始める方もいらっしゃると思うので、少しだけ先輩の私が「私流noteとの付き合い方」をお伝えします。参考になればいいのですが。

【始めたばかりの頃】投稿を

もっとみる
2種類の「幸福」の配合を意識する

2種類の「幸福」の配合を意識する

自身の幸せについて、2種類の脳内物質から定義する方法を取り入れています。
幸福を感じる「ドーパミン」と「セロトニン」を概念として捉えて、自分にとってのベストな配合を見つけていくんです。
そして、時期や体調、ライフステージに合わせて配合を調整すると、幸福に対して柔軟性が出てきます。

きっかけとなった、精神科医の樺沢紫苑先生の動画より、概要を図解しました。
元動画はこちら▶︎幸福には2種類ある!【精

もっとみる
noteのサイレント・ユーザーになってみて。(2ヶ月め)

noteのサイレント・ユーザーになってみて。(2ヶ月め)

サイレント・ユーザーって言葉があるのかどうかよくわからないんだドグけど、人の記事を読んでもスキを押さない、人のコメント欄に書き込まないということを始めて、2ヶ月が過ぎましたドグ。(*´ω`*)

なんでそうなったのかというと、これはね。

noteって、人との交流が目的で楽しむものじゃないドグか。(*´ω`*)だけどもね。人と交流するということは、HSPの私にとっては、人の感じている感情を想像しす

もっとみる