マガジンのカバー画像

それ、幻想かもよ!

551
本当の自分とか幸せとか、そういうのって全部幻想かもしれないよ。
運営しているクリエイター

記事一覧

記者の質問に思うこと「それ、今聞くこと?」

記者の質問に思うこと「それ、今聞くこと?」

自民党総裁選の出馬会見について全員全部ではないが、なるべく見るようにした。
気になったのが、候補の話以前に、記者の質問内容が「それ、どうでもよくなくね?」みたいなものが多かったということである。

この質問はそれを通りこしてもはや呆れたものだが。
自分だけが聞きたいことをさも「みんなが聞きたがっている」などと枕詞つけるあたりがもう愚かすぎる。

もちろん、物価高対策みたいなのは質問されてはいたが、

もっとみる
政治的男女平等と未婚率と出生率

政治的男女平等と未婚率と出生率

フランスの民間世論調査会社イプソスが実施した欧米やアジア、アフリカなどの各地域の29カ国計約2万1800人を対象にした調査で面白い結果が公表された。

詳しくは以下の記事を読んで頂きたいが

それぞれの国で、「すべてのグループの人々の平等を促進する試み」について、①やり過ぎ②少しやり過ぎ③適切④もう少し前進させる必要がある⑤さらにもっと前進させる必要がある⑥わからない――の6択で尋ねたところ、日本

もっとみる
「予期できるリスク回避」と「予期せぬ偶然の楽しみ」

「予期できるリスク回避」と「予期せぬ偶然の楽しみ」

8月末の台風10号、講演とテレビ収録があった関係で、大分に出張したのだが、思い切り影響を受けた。

そもそも28日入りの30日帰りという2泊3日の予定だったのだが、28日は飛行機が飛ばない可能性がありということで、前倒しで27日入り。

28日テレビ収録は問題なく実施したが、29日講演が台風で鉄道もバスも止まり、講演内容を収録してのちほど配信という形となってしまった。

30日も飛行機が飛ばず、延

もっとみる
「金がないと結婚できない」を否定する高齢・高収入・好環境者

「金がないと結婚できない」を否定する高齢・高収入・好環境者

これも飽きるほど何回も言ってることだけど、人間の本性なんてものは大昔の奈良時代だろうが現代だろうがたいして変わらない。

しかし、本性は変わらなくても、環境は変わる。環境が変われば当然そこにいる人間の行動は変わる。心の中で何を思っているかはわかりようがないので、目に見えるアウトプットとしての行動だけが見える化される。
しかし、行動は必ずしも「変わらない本性」通りではなく、時代時代の環境に応じて、定

もっとみる
鍋にぶっこめば、いい出汁が出るかもしれない

鍋にぶっこめば、いい出汁が出るかもしれない

日本人は無宗教であると言われる。

世界価値観調査(2017-2020)によれば、日本人が「無宗教」と回答した割合は63%である。「無回答」や「わからない」も含めれば7割にもなる。

とはいえ、無宗教ではあるが、日本人に信仰心がないわけではない。ありがたいものに手を合わせるし、先祖の霊を大切にするし、悪い事をすれば「バチが当たる」という感覚もある。

阿満利麿著『日本人はなぜ無宗教なのか』の中では

もっとみる
「応援できる何かや誰か」がある人はしあわせである

「応援できる何かや誰か」がある人はしあわせである

パリ五輪が終わりました。
4年に一度のご連の話を(今回は3年だったけど)スルーするのもなんだなと思うので今回はこの話。

海外開催の中では最多のメダル獲得だったらしく、中には深夜から朝にかけてのライブ中継を観て寝不足になった人も多いことでしょう。

メダルを取れた人達の活躍はもちろん素晴らしいのですが、惜しくもメダルを逃した選手の姿も印象的だった。

大会冒頭の阿部詩選手の初戦敗退とその後の号泣も

もっとみる
実質賃金がたった1%プラスになっただけで「明るい動き」?

実質賃金がたった1%プラスになっただけで「明るい動き」?

林芳正官房長官が、8/6の記者会見で、6月の実質賃金が前年同月比1.1%増になったことに対して「賃上げの明るい動きが明確になってきた」と述べたらしい。

明るい動き?

確かに、6月の実質賃金は前年同月比プラスにはなったがそれまで27カ月連続でマイナス続きだったことを忘れてやいないか?

27か月ということは2年以上もずっとマイナス続きだったわけで、つまり2年連続マイナス。単に比較対象の2023年

もっとみる
人が動くお膳立てとは?

人が動くお膳立てとは?

山形県議会で、「笑いで健康づくり推進条例」が可決、成立したというニュースがあった。
県民に対して1日1回は笑うことや事業者に対して笑いに満ちた職場環境を整備するよう努めることなどを求めているとのこと。但し、の条例には法的な拘束力はなく単なる努力義務らしい。

努力目標なら別に条例化する必要もないとは思うが(単に条例案を提出した議員のなんかやった感のためだけだろうし)、「笑うこと健康にいい」というこ

もっとみる
国民の健康をもっとも蝕んでいるものとは?

国民の健康をもっとも蝕んでいるものとは?

2021年頃は「孤独は悪だ」みたいなことを吹聴する輩が大勢でてきてうんざりしたものだが、そういう「孤独が何かをまったく理解していない」ような薄っぺらい奴らに対するカウンターとして上梓したのが、拙著「居場所がない人たち」でもある。

この本では、とにかく「孤独って寂しいことだよね、辛いことだよね、苦しいことだよね、だから孤独にならないようなしないとね」みたいなステレオタイプの論説を真っ向から否定し、

もっとみる
お仲間集めて自分らの懐を潤すことだけ考えている人達

お仲間集めて自分らの懐を潤すことだけ考えている人達

少子化は婚姻減であるということを言い続けてきて、それはやっと政治の世界でも認識されてきたと思ったら、今度は「婚活支援だ」とか短絡的に言い出してるのは、ホントにどうしようもないとしか言いようがない。
とはいえ、官僚は頭がいいのですべてわかった上で「本気でやる気はないけどやった感だけ出す」ってことをさせられているのだろう。

この件について、以下のようなヤフーコメントを出した。

これには、1.2万以

もっとみる
「シェフではなくシュフ」平野レミに見る仕事の本質

「シェフではなくシュフ」平野レミに見る仕事の本質

土曜の昼下がり、NHKの再放送で以下の番組をたまたま昼食とりながらみていたが、とてもいい番組だった。

当然、平野レミさんという方は「料理の人」としては存じ上げていたが、お父さんがハーフの人だったこととか、高校に下駄履いて行ったら先生に叱られて、結局中退した話とか、もともとシャンソン歌手としてデビューして、久米宏とラジオ番組のパーソナリティをやっていた話とか、いろいろと知らななかった話ばかりだった

もっとみる
困窮や不安が多い人ほどサイコパス・リーダーを求めてしまう

困窮や不安が多い人ほどサイコパス・リーダーを求めてしまう

東京都知事選挙は、投票終了と同時にゼロうちの形で小池氏当確が出てあっけなく終了した。

小池さんの圧勝。

まあ、選挙期間中から大勢の人が「小池氏勝利」と予想していたように、結果自体は驚くことではない。

むしろ、驚いたのは「2位にもなれなかった蓮舫氏」本人だろう。
少子化対策とか若者の所得云々など、岸田首相のようなことばかり言ってた蓮舫氏だが、個人的に「ダメだな」と思ったのは、「東京の出生率0.

もっとみる
親が子の結婚に奔走する時代への先祖返り

親が子の結婚に奔走する時代への先祖返り

子の就職に親が関与する時代へ。

まあ、今までも就職に関して「親のコネ」というものはあって、それこそテレビ局とか広告代理店なんかには、政治家や芸能人、財界人、由緒ある家柄の子どもが一定数コネ入社してきている。当然、会社はコネ入社ではないと言うだろうが、周りの人間は誰もが「コネだろ」と思っている。
相当数の実例を知っているが、いちいちここで名前をあげるといろいろ面倒なのでそれはしない。
コネが悪いこ

もっとみる
何も考えずぼーっと愚かでいてくれればいいの

何も考えずぼーっと愚かでいてくれればいいの

一度きりの定額減税を4割も評価している人がいるのにも驚くが、子ども子育て支援金制度に期待している人が4割近くいることの方がもっと不可解。

消費活性化にならない定額減税、出生増にならない子育て支援のどこに評価、期待できる点があるのだろう?

こういう世論調査を見ると今更ながら「女王の教室」の天海祐希の台詞がしみじみ来る。

何も、これは政府やメディアの言う事をことごとく疑って「これは陰謀だ!」なん

もっとみる