マガジンのカバー画像

自分の勉強用_あれこれ

98
運営しているクリエイター

#スキしてみて

【note】必見!見出し画像をGoogle画像検索してそのまま使ってる方🌈

【note】必見!見出し画像をGoogle画像検索してそのまま使ってる方🌈

最近noteの記事を多く見る中で
本当に気になった事です💦

記事を書いたらに必ずと言っていいほど
見出し画像を入れますよね❓

画像を入れた方が文字よりも
伝わりやすいので、
私も必ず入れています✨

間違ってもGoogle画像検索で
キーワード検索して出てきた画像を
そのまま使ってはいませんよね❓

その見出し画像や記事の中で
使用する画像の使い方についてお話しします。

▶ストックフォトと

もっとみる
【簡単解説】脂質の話【三大栄養素】

【簡単解説】脂質の話【三大栄養素】

書籍や文献など科学的根拠に基づきまとめています。
私個人の意見としては、"真の健康"について考えるのはもちろん大事ですが、なるべく不要なものだけを省き、出来るだけストレスフリーに生活を送ることが健康の1つだと思っています。個人によって体質によって様々な場合もあります。
皆さんの食生活の1つの知識として参考になればと思います。

今回参考にさせて頂いた文献

✅結論・脂(油)は体に悪いというのは間違

もっとみる
noteを本気で30日間やって思うこと

noteを本気で30日間やって思うこと

noteを始めてから30日が経過しました。
かなり本気で向き合って毎日更新をしてきました。

時間さえあれば、
次のネタ何にしようかな、
どういう文章にしようかな、と考えて

毎日がnote、note、noteとなっていて
そんな一か月間を過ごしてきました。

本気でnoteに30日間チャレンジして今思うことは
noteってかなり凄いな、です。

以前こちらの記事でも書いたんですけれども


 

もっとみる
間違えると危険!カフェインの正しい摂り方について!

間違えると危険!カフェインの正しい摂り方について!

カフェインは科学的にも効果が最も立証されているものです。

たとえば、

150~200mgのカフェインを摂ると約30分で疲労が和らぎ、注意力の持続力が向上する

300~400mgのカフェインを摂るとスポーツのパフォーマンスが優位に向上する

など。

ちなみに上限は400mgまでに留めておくと吉。それを越えると一般的には副作用が出るということがわかっています。

次に正しい摂り方についてですが

もっとみる
VISIONを持つことの重要性。

VISIONを持つことの重要性。

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。

今日の健康法・美容法「VISIONを持つ」

皆さんにはビジョンがありますか?

ビジョンとは「実現したい未来」。

私は“想い”、“意思”、“気持ち”を大

もっとみる
腰痛解消ストレッチTOP5!|カラダのプロフェッショナルが厳選

腰痛解消ストレッチTOP5!|カラダのプロフェッショナルが厳選

ボブ・アンダーソンが創始したストレッチ
手軽で確実なコンディショニング法として世に広まりました。

毎年新たなストレッチ本が書店にずらりと並ぶ。
でも、本当に効くストレッチがどれほどあるのでしょう??

そんな疑問を解決すべく
トレーナー・理学療法士、カラダのプロフェッショナル100人にアンケートを実施。
その結果をもストレッチランキングをご紹介します。

✅ストレッチで狙える6つの効果

ストレ

もっとみる
僕が「ビゼラ」をやめられなくなった本当の理由

僕が「ビゼラ」をやめられなくなった本当の理由

「ビゼラ」をはじめたきっかけあなたは「ビゼラ」ってご存知ですか?
「ビゼラ」を服用しはじめて10ヶ月くらいが経過しています。

ネットで頻繁に見かけるダイエットサプリメント、本当に効果があるのだろうか? 中でも気になっていたのが「ビゼラ」、一体男性の僕でどのくらい効果があるのか興味津々。「腸内細菌」を鑑みたダイエットに興味を持っていたので、科学の人体実験感覚で服用をはじめました。

痩せるか、痩せ

もっとみる
今日のビフォーアフター写真

今日のビフォーアフター写真

今日、私のグループレッスンに参加された方のビフォーアフター写真です。

姿勢も洋服も修正無しです。

立ってもらってすぐパチリ。

60分のレッスンのうち、今日やったことは、インナーマッスルを目覚めさせたことと、足のケアだけです。

しかも、ずっと、このお洋服のままです。

初めは、ピラティスをする予定でしたが、それ以前に、骨格を整える必要性があったので、ピラティスはしていません。

足指を動かし

もっとみる
ダイエットにカロリー制限は不要です!!

ダイエットにカロリー制限は不要です!!

考え方のリセット「1日3食」のバランスの取れた食生活が良いと親や学校教育でも教わってきました。これまで誰も否定してきませんでしが、これって本当に正しいのでしょうか?

江戸時代までの庶民の生活は1日2食が一般的で、3食になったのは明治以降と言われています。つまり、食物の流通が盛んになってからの出来事です。

一般的に傾向摂取した食物を消化するために必要な時間は「5〜6時間」です。あなたは「朝食」を

もっとみる
noteフォロバ企画1st.|フォロワーを増やすコツ

noteフォロバ企画1st.|フォロワーを増やすコツ

note初心者の私が2か月でフォロワー2,000人を超えました。
その記念として今回、フォロバ企画を
初めて開催します。

フォロバとは
フォローバックの略でフォローされたら
相手にもフォローを返すという愛に
あふれた行動です。

あなたもこのフォロバ企画に参加して、
フォロワーを一緒に増やしませんか?

▶参加方法

➡リストに記載されたい方

✅私のフォロワーであること
✅この記事のコメント欄

もっとみる