マガジンのカバー画像

自分の勉強用_あれこれ

98
運営しているクリエイター

記事一覧

両眼視って何? ~思うように体が動くためのビジョントレーニング~基礎知識

両眼視って何? ~思うように体が動くためのビジョントレーニング~基礎知識

はじめに

「一生懸命練習しているのに、スポーツが上手にならない……。」
「いくらストレッチをしても体が柔らかくならない」
「コンディショニングトレーニングをがんばっているのに、トレーニングは上手になったのに、試合でがちがちになってしまう」というあなた。

もしかすると、それはあなたの眼の使い方に原因があるかもしれません。
とくに、こんな症状がある人は要注意です。
肩が凝ったりしていませんか? 本

もっとみる
フォロワー数はパワーではない

フォロワー数はパワーではない

「フォロワー数をウン倍する」といったノウハウが、ネットにはよく流れている。

多くの人は、フォロワー数を「集めるだけ強くなる成功のバロメータ」と考えているようだ。

ドラゴンボールの戦闘力のような感じだろうか。

経験上、それは間違った考え、それもかなり危険な間違いに思える。

フォロワー数はブースター一般的に、フォロワー数は「多ければ多いほどよい」と思われているが、それは間違いだ。なぜならフォ

もっとみる

これはリフティング練習じゃないよ、って言った途端にリフティングがうまくなった話

昨年から実施している、サッカー個人レッスンでのお話。

サッカー個人レッスン 〜 君だけのコーチ

その子は小3、正直まだまだ身体操作がおぼつかない。当然ボール扱いなどもまだまだの子なんだけど、サッカーは好きみたい。OK、全然それでいいんだぜ。

「ちょっとリフティングやろうか」ということになり、一緒に練習をした。
ワンバンリフティングをやろうとしても、ボールがあっちゃこっちゃに飛んでいき連続でボ

もっとみる

「サッカーを好きになる」の先。1つの試合を大切に

サッカーを上達させるには、まずサッカーを好きにさせる

サッカーの指導にかかわる記事を読んでいて、見つけた言葉です。

息子に、毎日10分でもいいから、自主練をしてもらいたいと思っても、なかなかそうはならない。

その理由が、サッカーが好きだという気持ちなんでしょう。

息子は、学校の休み時間にサッカーをしているそうですが、読書が好きなので、わりあいとしては読書がおおいようです。

サッカーをもっ

もっとみる

「みんなのオススメ記事」がなぜnote史上で最も重要なアップデートなのか

2020/06/09から、noteさんに「みんなのオススメ記事」というものができました。

何かというと、「無料記事へサポート(投げ銭的に、100円とかをサポートできる)」もしくは「有料記事を購入した」ときにできる、「オススメ」という機能を使って、タイムライン上に、自分のオススメの記事をプッシュすることができる、という機能です。

そこで、サポートや記事購入で「オススメ」した場合のみに、その方のフ

もっとみる
ついて行く上司は間違えてはならない

ついて行く上司は間違えてはならない

 スーツのカワウソです。
私の会社での経験を皆さんの身の振り方や考えの助けになれば幸いです。

『緩い上司はキャリアアップの妨げになる』

ノルマのある営業職の会社の話。
私の前の上司の話です。

私の上司はとても緩い上司でした。
他人に甘く、自分にも甘いという感じです。
当時、緩いと感じていた部分は

「ノルマ未達でも次頑張ればいいよ」
「人事にはカワウソくんの評価点高く提出してるから」
「勉強

もっとみる
起業を考えている人のバイブル💖【はじめの一歩を踏み出そう】成功する人たちの起業術とは⁉️

起業を考えている人のバイブル💖【はじめの一歩を踏み出そう】成功する人たちの起業術とは⁉️

本当は教えたくない本の1つです。でもこれを全てできたなら誰でもきっと成功するでしょう。「起業家のバイブル」神田昌典さんがそう言っていたことを思い出します。私が起業するならばこのnoteで成功までの道を記したいと思います

成功する人たちの起業術副題にもあるように起業には「術」があるんですね。

パイが得意だから自分のパイのお店を出したら?
と言われてなんとなく店を出したサラが経営にてんてこまいにな

もっとみる
答えがなかなか出ない問題は先延ばしに限る

答えがなかなか出ない問題は先延ばしに限る

職員室で、毎日先生同士で話をしますが、「お互いのために、これだけは意識しておかないとな」と思っていることがあります。

それは、答えが出ないことをだらだらと悩まない!ということ。

お互いに時間は限られてますからね。
いろいろなパターンがあるかと思いますが、分けて考えてみましょう。

・相手から聞かれて返答に困る時
・相手に願いして長くなりそうな時
・お互いに悩んじゃう時

【聞かれて返答に困る時

もっとみる
【人財共育】成長を促すことは現状の否定。子供に勉強しろ!と言うのは、子供に能力がないと無意識言語で伝えてしまっている状況

【人財共育】成長を促すことは現状の否定。子供に勉強しろ!と言うのは、子供に能力がないと無意識言語で伝えてしまっている状況

前回に引き続き共育です。
企業における共育を考える前に、別の視点から、日本全体の教育を見てみましょう。

私も小学生の娘がいるので、共育には非常に興味があります。

先日、尊敬する恩師が私の事務所に尋ねてきて雑談したのですが、こんな事を言っていました。

「学校教育は日本という国のシステムの一部なんだ」
「国がどういう政策を掲げるか?によって現場は大きく左右される」
「高度経済成長時代は、年上の人

もっとみる
やりなおせる失敗は、失敗ではない

やりなおせる失敗は、失敗ではない

CXOとしてよく言うフレーズに「やりなおせる失敗は、失敗ではない。どんどんやれ」があります。

企業が成長するにつれ、意思決定は遅くなり、失敗を許さない文化が少しづつ生まれてきます。

ところが、この世に存在する大半の問題は、実はそれほど重要ではありません。なぜかというと、ほとんどは失敗しても、やり直しがきく問題だからです。そういった問題について、全体会議で延々と議論するのは、あきらかにリソースの

もっとみる
【短距離必見】スプリンターはケツとハムを鍛えよう!

【短距離必見】スプリンターはケツとハムを鍛えよう!

どうも、もっさんです。

引き続き、冬季に使えるトレーニングを紹介します!

今回は、臀筋とハムストリングスです。

この2つは、股関節伸展に関与し、スプリント動作における前方への加速を作る、いわばパワーの源です。

動画でサクッと学びたい方はこちらを。

では早速

ハムストリングスのトレーニング▶︎ヒップリフト

膝の角度が浅くなるほど、ハムへの負荷量が上がります。

▶︎グッドモーニング

もっとみる

もっとも大事なこと (noteのはじめかた)

これからnoteをはじめる人の入門ガイド。
まず最初に、私たちnoteチームがもっとも大事だと考えていることを、みなさんに共有したいと思います。

創作活動でもっとも大事なことnoteチームが、もっとも大事だと考えていることは何でしょうか?

それは、「はじめてのnoteで1000人に売ること」でもなければ、「10000人のフォロワーを集めること」でもありません。

私たちが考える、もっとも大事な

もっとみる
サービスは荒野に旗を立てるがごとく

サービスは荒野に旗を立てるがごとく

サービスを生み出し、集客し、成長させていくとき、皆さんはどんなことをから考えますか?

自分は、一番最初に「荒野に旗を立てる絵」をイメージします。そういうメタファーを起点に考え始める。

まず、何もない荒野に一本の旗を立てる。その旗にどんな紋章を描くのか、聖句を刻むのか、そんなところからはじめます。そして、以下のようなイメージでサービスの道筋を考えます。

1. 荒野がある最初の状態。まだ何も存

もっとみる
SEO頑張りすぎて、検索流入が5倍ぐらいになりました

SEO頑張りすぎて、検索流入が5倍ぐらいになりました

陸の孤島、ニューメキシコの荒野と呼ばれていたnoteのSEO。ですが、ここ1年、みんなの頑張りで猛烈にカイゼンしました。

以下、GoogleのSearchConsoleにおける、noteの検索流入。

なんと12ヶ月前にくらべて、およそ5倍の成長を達成。

しかも角度が徐々に鋭角に、加速している!直近3ヶ月で2倍近く伸びてます。 「発見性」はnoteの3大グロース要素の1つ、クリエイターの記事が

もっとみる