マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

695
雑談からニュースについての私のメモのような備忘録のようなとりとめの無い不定期のつぶやきです。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

ひとり闇の中を走るときに僕の考える事

ひとり闇の中を走るときに僕の考える事

深夜3時。静寂に支配されたトレイル。真っすぐ走っているつもりが、眠気で頭がボーっとして右の路肩へとふらつく。時折、前後に振る自分の腕が腰に付けたランプの光かりを遮り、巨大な影となって路面を横切る。初めてその影が現れた時は、急に動物が襲い掛かって来たかと思い、声を上げて驚いた。

ロサンゼルスの北、約50㎞。このあたりには未だ野生動物が多く生息している。コヨーテやシカは頻繁に見かける。極めて稀にでは

もっとみる
戦略参謀(1):著名コンサルタント

戦略参謀(1):著名コンサルタント

これまで、私自身の経験や読んできた本から、事業経営陣や経営企画スタッフ向けの多くのテーマについて私の考えを書き連ねてきました。
こういった人材・職種は「経営企画」と言われるとともに、昔からちょっとカッコよく「戦略参謀」とも呼ばれたりしています。

戦略論も「失敗の本質」を例にあげるまでもなく、軍事戦略から発展してきた歴史があるので、参謀も諸葛孔明やマルトケ、黒田官兵衛、秋山真之など古今東西の軍師を

もっとみる
他人の可能性を否定しない生き方 藤井聡太プロの将棋八冠は本当に不可能なのか 

他人の可能性を否定しない生き方 藤井聡太プロの将棋八冠は本当に不可能なのか 

世の中には他人の可能性を否定ばかりしている人がいますが、私はむしろ人間の可能性は無限だと思っています。当noteの記事で、人様の可能性を少しでも広げることにお役に立てればと考えております。そのため、内容は他分野にまたがり雑記となります。

<<<おかげさまで2022年3月9日(水)に1000スキに到達しました。今までスキを押してくれた方々に心から感謝申し上げます。どうもありがとうございました。ここ

もっとみる
〇〇パワースポット!見ないと損!

〇〇パワースポット!見ないと損!

こんにちはasceです。大阪で縁結びや商売繁盛、家内安全や開運・合格祈願などで、多くの人たちが参拝する神社・お寺をピックアップしてご紹介!
パワースポットとして知られる神社仏閣は、足を運ぶだけで運気がアップしそう♪
厳かな気持ちで参拝したらお守りやお札などを購入し、想いが叶えられたらお礼参りに行くのもいいですね。

大阪城 豊國神社【大阪市中央区】
農民から天下人へ出世した秀吉公にあやかり、出世祈

もっとみる
資本主義の仮面を外した中国の方がわかりやすい

資本主義の仮面を外した中国の方がわかりやすい

ここ1年くらいの間で、中国は完全に資本主義・民主主義の仮面を外しましたね。

もう全力で中国共産主義です。

経済は二の次で、支配と統制が第一です。

恒大集団が騒がれていますが、経済問題は大したことじゃありません。
統制の方が大事なのです。
「家は住むためのもので、投機の対象ではない」と、まぁ当たり前のことをおっしゃりましたが、不動産業界を潰す方に規制をかけましたので潰れるでしょう。

ITと不

もっとみる
腸が賢さと孤独感に影響することが判明

腸が賢さと孤独感に影響することが判明

おはようございます。

先日、腸は「第2の脳」と⾔われ、腸が健康だと、便通、ダイエット、肌、メンタルヘルス、免疫⼒向上と様々な機能が改善するといった記事を書きました。

ワクセル主催の嶋村吉洋さんも腸に関しての記事を書いており、【腸内細菌】の多様性がある人ほど【孤独を感じにくく賢くなれる】と判明といった記事です。

3月25日に『Human Microbiome Journal』に掲載された論文に

もっとみる
個人情報と個人データは何が違うの?

個人情報と個人データは何が違うの?



ご無沙汰しています。久しぶりの投稿になります。

来年4月に、改正個人情報保護法が全面施行されますが、改正法対応は順調ですか?

私は、只今「開示等請求」対応に追われております。

そんな折、システム担当から
「開示等請求の対象データはどこまで?」
という相談がありました。

それは「保有個人データ」なのですが、かんたんに図に表すとこんな感じです。

おわかりいただけただろうか……

…個人情

もっとみる
100億年ぶりに彼女ができました✿

100億年ぶりに彼女ができました✿

毎日投稿137日目。
タイトル通りです。本当に久しぶりに彼女ができました。

久しぶりと言っても、中学のころにできた初めての彼女は、ほとんど会って話したこともなかったので、事実上初めての彼女です。

まだ実感があまりありませんが、嬉しくてふわふわしている感じがします。

2回目のデート昨日が2回目のデートでした。
お互いにコロナウイルスのワクチンを摂取があったので、1回目のデートから少し時間が空い

もっとみる
統計から見る定期的に人間ドックを受けることの大切さ🍀

統計から見る定期的に人間ドックを受けることの大切さ🍀

おはようございます!
兵頭です🍀

先日人間ドックの結果が届きました。

毎年受けているのですが、今年も目立った異常はなく、去年引っかかっていたところも良くなっていました。

改めて今の自分の身体の現状を知ることは、生活習慣を見つめ直すいい機会になるなと感じています。

そして、やはり健康増進と疾病予防に力を入れる大事さを感じているので、本日は疾病予防に焦点を当てて書いていきます。

疾病予防に

もっとみる
自然と人が集まる人はどんな人なのか🍀

自然と人が集まる人はどんな人なのか🍀

おはようございます!
兵頭佐紀です🍀

学校でも職場でもどんなところでも大体1人はその場の中心となるような、人気者がいますよね。

人気者には人を惹きつける魅力があり、たくさんの人が集まってきます。

私自身も事業の立ち上げをしていく上で、まず「人を集めるのではなく、集まる人になることが大事」と教わってきました。

そんな自然と人が集まってくる人はどんな人なのでしょうか。5つにまとめてみました。

もっとみる
自分を高めていくために。大事な3つのこと。

自分を高めていくために。大事な3つのこと。

おはようございます。清水です。
自分の人生を豊かにするために、
大事なことっていくつかあると思います。
人から教えてきて貰った事や、実践してみた自分の経験を含めて書いていきます。

まず、この言葉には衝撃を受けました。
3つだけなのかと!!

「人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わら

もっとみる
ファスティングして、スッキリボディ!!お腹回りのお肉を減らしたい!!

ファスティングして、スッキリボディ!!お腹回りのお肉を減らしたい!!

こんばんは。清水です。
最近、ファスティングブームがきています。
周りの友人が、ファスティングをして、調子が良くなった、痩せた、肌がいい感じになったなどなど、
素敵なお知らせが届いております。
みんなが頑張ってるなぁと思いながら、いま一歩足が動きませんでした。

ですが、そんな私の心を動かすワンシーンが、、、



そんな時に、一番心を動かされたのが、友達が写真に写っている顔を見て、、、
めちゃ

もっとみる
いまこそ腸活! 感染症対策にもなる、やっておくべきヘルスケア

いまこそ腸活! 感染症対策にもなる、やっておくべきヘルスケア

見るのも聞くのも気が滅入ってしまう感染流行。暗いニュースを見るよりは、視点を変えて自分の健康を見直す機会と捉えたい。
今だからこそ感染症対策にもなる健康情報を、今日はYouTubeの中から紹介したい。

注目するのは、「腸」だ。
「腸」は全身に大きな影響を与えていることがわかってきた。喉から入るウイルスや細菌を捕獲する免疫システムさえ、腸環境が悪いと働かないらしい。

こんな「腸」の話が聞けるのは

もっとみる
ドラえもん名言集「のび太くん、もう少しだけがんばって」 【要約】

ドラえもん名言集「のび太くん、もう少しだけがんばって」 【要約】



「未来なんてちょっとした弾みでどんどん変わる」

皆さんこんにちは、sparkyです。
今回は、皆さんご存じドラえもんです。
大人から子供まで知っている、人気キャラクターですよね。
ドラえもんが言った「グッ」とくる言葉が詰まった本です。
励ましの言葉や人生に関する言葉。
それらの言葉は、著者が私たちに伝えたい言葉なのかと思ってます。

それでは、本編スタート!

✅一生懸命のんびりしよう

もっとみる