マガジンのカバー画像

ボイスメディアvoicy(ジャンル:ラジオトーク)

188
運営しているクリエイター

#子育て

62歳パパの子育て。吹き飛ばせ!『隊長が体調不良!?』から復活!

62歳パパの子育て。吹き飛ばせ!『隊長が体調不良!?』から復活!

長かったぁー、3月のほぼ1ヵ月間、体調不良が続いた。声が出なかったり発熱があって、voicyラジオのZOOM収録を2回もリスケした・・・。「健康」「丈夫」が取り柄の俺が、「隊長が体調不良」ってシャレにならない。

だから、4月6日(土)7日(日)の休日2日間、より丁寧に過ごし心を満たすことができた。妻と息子と一緒にいる「今が夢」って思えた。息子とキャッキャと遊びながら風呂に入り、風呂上りにプシュー

もっとみる
「地球にやさしいnote記事」が、次々と『#まとめ』に追加。感謝!

「地球にやさしいnote記事」が、次々と『#まとめ』に追加。感謝!

おかげさまで俺のnote記事がnote公式マガジンやYahooニュース、SmartNewsなどで取り上げられるケースが増えている。
ここ最近、まとめ記事に追加されるケースもあって、新たな読者からの「スキ」やフォロワーが増えている。素直に嬉しい。

直近のnote記事、

「伐った木で、みんなで家を建てよう」高知の夫婦林業「ヤドリギ」川端セイカが、note公式マガジン「住宅・リノベ 記事まとめ」に昨

もっとみる
「伐った木で、みんなで家を建てよう」高知の夫婦林業「ヤドリギ」川端セイカ

「伐った木で、みんなで家を建てよう」高知の夫婦林業「ヤドリギ」川端セイカ

Facebookのメッセンジャーに「クラファン挑戦の知らせ」が届いた。
川端セイカさんからだった。おそらくセイカさんが旅好きだった学生時代、10年くらい前にFacebookで繋がったんだと思う。

「きこりの夫婦」、「夫婦林業ヤドリギ」、「セルフビルド」、「伝統的工法」、「みんなでつくる家」・・・「えっ!」と心惹かれるワードが目に留まった。「地球探検隊」でやっていた22年間は、まさに「みんなでつく

もっとみる
「noteが好き!」note公式マガジンに掲載されるって嬉しい!

「noteが好き!」note公式マガジンに掲載されるって嬉しい!

嬉しい。日曜の夜書いたnote記事「61歳パパの子育て。親子でメダカにハマる!?」が、note公式マガジン「#国内地域記事まとめ」に掲載された。

続けてnote運営部から、またまた嬉しい知らせ!「#おすすめ名作映画」の応募作品の中であなたの「「映画『ライフ・イズ・クライミング! 』5.12公開 !小林幸一郎 鈴木直也」が先週特にスキを集めました!」

DVDで2回試写したが、明日友人と新宿武蔵野

もっとみる
2023年、あけましておめでとうございます!

2023年、あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

3回目の結婚をして4回目のお正月。

FacebookやFacebookと同期しているインスタでは新年の挨拶を済ませたが、noteでは初投稿。

毎年恒例、ばあば(お義母さん)から豪華なお節が届いた。今回は、いくらの醤油漬け、小田原産かまぼこ、鶏のお出汁、名古屋コーチン、紅白のお餅・・・お正月に使う食材も「これでもか」と送ってきてく

もっとみる
「60歳パパの子育て。俺がnoteを好きな理由」

「60歳パパの子育て。俺がnoteを好きな理由」

今日は運動不足ということもあって息子の保育園まで、横浜・山手の坂道を歩いて迎えに行った。

一人だと20分で歩ける道も、息子と一緒だと、繋いでいた手を離して、あちこち寄り道をするから、1時間以上かかる上に、何度も「抱っこ!」と言ってくるから大変だ。

それでも、車で行くのと違って、新たな発見があって新鮮だった。「あぁ空に飛行機雲」とか、「夕陽を見たら富士山が見えた」とか。たまには、時間をかけて帰る

もっとみる
「隊長のブログがSmart Newsに出てきた!」

「隊長のブログがSmart Newsに出てきた!」

一粒万倍日の昨日、友人、オバタさん(小幡英司)からメッセンジャーに嬉しい連絡があった。
「隊長のブログがSmart Newsに出てきた!」。

俺はよくわからないけど、妻の美香は大興奮!

娘たちにLINEすると、24歳になる長女、未空(みく)からは、

22歳の次女、七海(なつみ)からは、

最近、note「60歳パパの子育て」シリーズが注目されている。

そして、Smart Newsに取り上げ

もっとみる
「60歳パパの子育て!4年前の投稿と新たな決意!」

「60歳パパの子育て!4年前の投稿と新たな決意!」

「パパ、ちっちゃいスベリ台、いくぅ~」
昨日は、先週に引き続き、妻の美香が土曜日出勤で息子と2人。

前日が雨だったから、今日は根岸森林公園ではなく、屋内で遊ぼうと思っていた。

「小っちゃいスベリ台?」
以前、行った島ホー(島忠ホームズ新山下店)の、あの滑り台か?確か、あまりに短くて3分で飽きたヤツだ。

車を飛ばしていくと、
「コレ、コレ」と喜ぶ息子。
靴を1人で脱いだり履いたりできる息子を見

もっとみる
60歳パパの子育て。「パピィ、お馬さん、いくの~」

60歳パパの子育て。「パピィ、お馬さん、いくの~」

昨日は妻が土曜日出勤で俺の育児と家事のワンオペ。
今月23日で3歳になる息子、颯馬(ふうま)と2人で過ごした。

妻が出勤してからも、ダラダラと朝食を食べている息子。
「ふうま、ご馳走様?」と聞くと、
「たべるぅ!」ちょっと食べると、YouTubeを見たり、トミカで遊んだり・・・
「椅子に座って食べることに集中!」
そんなやりとりを何回かしているうちに、朝食に1時間半もかかってるから子供用のプレー

もっとみる
「人と違っていい。違うことこそが価値。唯一無二の人生を歩んでいこう!」

「人と違っていい。違うことこそが価値。唯一無二の人生を歩んでいこう!」

 教育というのは、
 本来はとてもプリミティブなものであって、
 愛情を持って裸と裸の人間同士のぶつかり合い、
 魂と魂が直接触れ合うことだと思っています。
   中村正和/元高校教師

「くるまざダイアログ大学」特任教授に任命された。

せっかくいただいた出番、機会なのに、9月開校までに俺のゼミに学生(社会人対象)5人集まらなければ、自ら辞退する。そんな意気込みで、「俺にしかできないゼミ」って、

もっとみる
「ファシリテーター x オヤジパパ 伊東和弘」

「ファシリテーター x オヤジパパ 伊東和弘」

   20才のドキドキと
   50才のドキドキって、
   そんなに違わないかも。
   『西武百貨店』ポスター コピーライター門田陽(電通)

Kazとの共通点は、50代でパパになったこと・・・。パパ友だ!

異業種勉強会「テキーラズ」を、
以前、voicyラジオに出演してもらった樋栄ひかると一緒に立ちあげたのが
Kaz。

17年前当時、すでにベストセラー作家となっていた香取さんと
「東京非

もっとみる
地球子育て・BackpackWedding 松永真樹

地球子育て・BackpackWedding 松永真樹

今、「ROCKに生きる仲間」と、ボイスメディアVoicy(ラジオトーク)を
メッセンジャー電話やZOOMで収録、毎日18:00から放送している。
「継続は力なり!」仲間たちのおかげで、毎日、88回連続放送できている。

昨日まで4日間放送したのは、1回しか会っていない、まさき。
たった一回でも、「長い付き合いになるな」と思う友人がいる。
まさきが、その一人だ。

「3歳、1歳の子供たちには確実にハ

もっとみる