マガジンのカバー画像

世界と日本と陰謀と

41
運営しているクリエイター

記事一覧

隣に苦手にされる人は遠くが苦手

隣に苦手にされる人は遠くが苦手

Jタウンネットが行った、「正直、苦手な都道府県はどこ?」という質問アンケートの結果が以上の地図です。
なんか、変な面白さがあったので取り上げてみました。

まずは、東日本は大阪、西日本は東京を苦手としている面白い結果です。
遠いから違かったり、対抗意識があったり、盛り上がるツボに違いがあるのかも。

注目は、広島です。
岡山、島根、山口、愛媛など、周辺に苦手と思われてる面白い結果です。
広島人は、

もっとみる
「BRICSがドル支配からの脱却へと結束」

「BRICSがドル支配からの脱却へと結束」

予想通り、BRICSは結束どころかお互いの綱引きで自己利益しか考えていないのが露呈してます。

インドのモディ首相が卓越です。
インドは常に中立の独自路線を歩んでます。
長らく支配中の支配である大英帝国に支配されていたのだから、肝心なことを理解してるようです。

イギリス人とインド人はアーリア人という共通の人種です。コーカサスで生まれたアーリア人が、南と北に分かれて、4,000年かけて肌の色が変わ

もっとみる
世紀末のモヒカンが似合う天国

世紀末のモヒカンが似合う天国

東日本震災において、被災者が暴動などを起こさずに、秩序を守って救援物資などを並んでいた、そんな日本人を世界は賞賛しました。
まあそれはいいことなのですが、決して日本人が特別なわけでもないと思います。

その賞賛した米国人だって、ロサンジェルス地震の時や、ハリケーン・カトリーナ被害の時には、それぞれ助け合いをした話を見ました。
結局、全ての人々に平等に降りかかる災害には、普段は対立している人々をも結

もっとみる
漏れる中国ファッションで消えるセクハラ

漏れる中国ファッションで消えるセクハラ

中国発の激安ECショッピングサイトが人気なようです。
「Temu」とか「SHEIN」とか利用している人もいるかもしれません。
「国際報道 2024」でも特集され、Amazonに次ぐ世界で拡大している中国の越境ECが、知的財産権の問題や過酷な労働環境など課題も指摘してました。

そんな問題は些細なことです。
購入で登録したクレジットカード情報が、ダダ漏れになることが問題です。
一応、Amazonや楽

もっとみる
国家神道の犠牲者は現人神 後編

国家神道の犠牲者は現人神 後編

前回の続きです。

根本的なことで考えます。
陸軍省益や財閥は戦果拡大で潤うけど、天皇には何の得もありません。
国民の利益に反する理由も天皇にはありません。
支配者に反すると自分の命を狙われることへの恐れ?
2.26事件を反乱将校は「昭和維新」と呼びました。明治維新のように天皇をすげ替えることは簡単です。
陸軍には、弟の秩父宮もいるし、北朝系の宮家の親王もいます。いつでも入れ替えられます。
他国の

もっとみる
国家神道の犠牲者は現人神 中編

国家神道の犠牲者は現人神 中編

前回の続きです。

裕仁昭和天皇の皇太子の時、迪宮(みちのみや)殿下の初等科など学生時の養育日誌など資料が残ってます。そこには等身大の少年の姿が見受けられます。自然が好きな、ちょっと変わった少年かのような表現です。
現人神と国民を洗脳しようとしてたら、こんな記録は戦時下にとっくの焚書です。天皇陛下万歳とはスローガンに過ぎないのがわかります。
「大切な人のためにワクチンを」というスローガンのように。

もっとみる
国家神道の犠牲者は現人神 前編

国家神道の犠牲者は現人神 前編

1941年(昭和16年)12月8日、
太平洋戦争(大東亜戦争)の宣戦布告と昭和天皇の詔書がラジオ放送されました。
その中で、
「今や不幸にして米英両国と釁端を開くに至る 洵に已むを得ざるものあり豈朕が志ならんや」
現代訳すると、
「今は不幸にして米英両国と武力衝突を生ずる状況に至った。これは誠に止むを得なかったことである。決して私の希望することではない。」

鬼畜米英とは朝日新聞の煽りであり、開戦

もっとみる
愚かな私たちと同じレベルの愚かな”貴い人々“

愚かな私たちと同じレベルの愚かな”貴い人々“

ルイ15世や、メアリー2世は、天然痘で死にました。
フランス王もイングランド王も病で死にます。
それら表に出る王族以上の、レプティリアン直下の13血族でさえ病で死にます。
混血だろうと特殊遺伝子だろうと、物質の肉体で地球に存在するのなら、どんなに崇拝しようとも病で死にます。
なんのために崇拝するのでしょう。
病死する一般の人々と何が違うのでしょう。

どうせ病で死ぬのなら、人々に喜んでもらう喜びを

もっとみる
両建て恋愛の中立国

両建て恋愛の中立国

スイスは永世中立国です。
中立というと、みんなと仲良くするイメージで聞こえはいいですが、実態はエグいです。
あまり知られてませんが武器生産国として有力で、今回の戦争でもロシアにもウクライナにも武器を売ります。

両建てです。
敵対する両側に武器を売り、両側から利益を得ます。中立だからできます。
ロスチャイルドの手法です。

日本の幕末では、薩長を支えたイギリス武器商人と、幕府に提供したフランス政商

もっとみる
隠された扉が開く秘密に興ざめしては失礼

隠された扉が開く秘密に興ざめしては失礼

秘密結社フリーメーソン。
ベールに隠された儀式。
しかし、最近はどんどん公開されてますね。
そういう儀式はクローズドだから神秘的だったけど、オープンになれば普通な感じがします。同じ人間が行います。当たり前だけど。

神社や仏閣の祈祷、これらの儀式は一般に公開されているどころか、サービス産業のようにドンドン来て来て年中キャンペーン中みたいになってます。そんな神社仏閣の大事な収入源になってますが、かつ

もっとみる
生々しい一神教の聖地から、あなたの唯一の神の国

生々しい一神教の聖地から、あなたの唯一の神の国

サウジアラビアは、2019年に観光ビザを発行するようになりました。
それによって、国内の一般市民の日常などがテレビで映像として見られる機会が増えました。
今までは、映像がほとんどなく、北朝鮮の風景以上に見られなかったのですが、とうとうイスラム聖地などが映像で見られるようになりました。

現在の王子は改革進歩派で、西洋に開き資本を呼び、大きく方向性が変わってます。
一方、批判したジャーナリストは私的

もっとみる
事業計画は話100分の1

事業計画は話100分の1

世界経済フォーラム(WEF) は、数年以内に40億人を消滅させる計画だと、様々な分析の話が出てます。
突然刺激的な話ですみません。
この計画は本当なのか、どこまで実現可能な計画なのか、何もわかりません。
ただ、仮にこの計画が事実だとしたら、考えるとそう簡単ではないと思います。
世界人口の80%くらいの人です。80%も死んでしまったら文明が崩壊して、支配者を今の環境で維持させることさえもできません。

もっとみる
私たちは人類史上に稀な映像を見ている

私たちは人類史上に稀な映像を見ている

日が明けて、能登地方の被災状況がテレビで様々に放映されております。
土砂が崩れたり、家屋が崩壊したり、今の状況を映像でハッキリと見えます。
かと思ったら、飛行機の大炎上の映像まで見てしまいました。
毎年どこかで天災が起き、世界中でも様々な被害の映像が流れてます。
私たちはもう見慣れた光景になってしまいましたが、考えてみたら、これはかつてはありえない事です。

テレビ映像ができる前は、例えば昭和初期

もっとみる
全く参考にならない小予言をしてみる

全く参考にならない小予言をしてみる

「本当の大災難は2025年7月にやってくる」
漫画家・たつき諒が語った予知夢です。
これを引用したりしなかったりで、様々なところで2025年の7月に何かが起こると言われてますね。

私の根拠ない感想述べると、この時期ではないと思います。
株式市場でも、具体的な数字や時期を述べると、必ずそこからズレます。
150ドル突破すると200ドルはすぐだ!、80円を切ると50円もまでノンストップ!、大体こうい

もっとみる