ちゃちゃまるの私生活日記

はじめまして、ちゃちゃまるです! 現在、大学院2年生になりました。 4月からは、博士後…

ちゃちゃまるの私生活日記

はじめまして、ちゃちゃまるです! 現在、大学院2年生になりました。 4月からは、博士後期課程に進学します。 小学生の頃からオリックスが好きで、現在では西野真弘選手、小田裕也選手を応援しています。

記事一覧

【文献レビュー】先進国の成人における自家製野菜の栽培・摂取と野菜摂取量との関連に関する系統的レビュー

著者:町田大輔、吉田亨 キーワード:系統的レビュー、自家製野菜、野菜摂取量、成人 要約 ・目的:先進国の成人における自家製野菜の栽培・摂取と野菜摂取量との関係につ…

【更新】お久しぶりです!帰ってきました!

お久しぶりです。ちゃちゃまるです。 4月に入って、環境がガラッと変わり、ドタバタしており、更新を全くしていませんでした、、、すみません、笑 4月からは、ただただ…

【紹介】プロトタイプを作成って何?を紹介したいと思います。

お久しぶりです。ちゃちゃまるです。 少し前(3/25)に大学院修士課程を無事、修了しまして、ドタバタしたまま、現在4月10日までになりました。明後日4月12日に入学式を迎え…

【文献レビュー】通いの場の介護予防効果のメカニズムに関する文献レビュー

今回は、論文のレビューをさせていただきます(私の研究範囲を主に抜き出しているため、必要部分を書いているとは限りません)。この論文は、厚生労働科学研究費補助金(長…

【文献レビュー】栄養素及び食品群別摂取推定のための食品群をベースとした食物摂取頻度調査票の作成および妥当性

今回は、2001年に公表された論文のレビューをさせていただきます(私の研究範囲を主に抜き出しているため、必要部分を書いているとは限りません)。この論文は、栄養学雑誌…

【文献レビュー】特定高齢者に対する運動及び栄養指導の包括的支援による介護予防効果の検証

今回は、2011年6月に公表された論文のレビューをさせていただきます(私の研究範囲を主に抜き出しているため、必要部分を書いているとは限りません)。この論文は、日本公…

【文献レビュー】介護予防と介護保険

 今回は、2003年に公表された論文のレビューをさせていただきます(私の研究範囲を主に抜き出しているため、必要部分は書いているとは限りません)。この論文は、理学療法…

【文献レビュー】要介護状態にない都市郊外高齢者の健康寿命を規定する社会経済的要因、健康三要因と食生活状況との因果構造

今回は、2014年に公表された論文のレビューをおこないます。この論文は、社会医学研究第31巻2号に掲載されています。 <URL>31-2-12.pdf (umin.jp) 文献の詳細 ・フォルダ…

【博士後期課程関連】この題目の記事を追加します!

おつかれさまです。ちゃちゃまるです。 すでにもう3月の中旬頃、現在修士課程を修了目前です。審査も無事終わり、なんとか修了できそうです。その中で卒業式が3月25日に開…

【文献レビュー】Public Healthと公衆衛生学

 今回は、2012年6月に公表された論文のレビューを行います。この論文は医学教育第43巻第3号に掲載されています。 文献の詳細 ・フォルダ名:2.1-1000 ・ファイル名:2_ma…

【休暇】修論の間に一生懸命行ってきた高知、宿毛自主トレの話

お久しぶりです。ちゃちゃまるです。 修論の提出が迫りくる1月。でも、野球観戦が大好きな私は、自主トレにも行きたい、けど、修論の状況的に行きにくい、、、めっちゃ考…

【自分のメモ】今さらながら、考察って何を書けばいいの?ってなったこと

こんにちは、ちゃちゃまるです。 現在、本日1月25日、1月31日には修士論文の提出に向けて励んでいるところ。考察の文章って何かいたらいいん、って疑問に思ったので、調査…

【論文】引用と盗用の難しさをいまさらになって理解した話。

お久しぶりです。 大学生も大学院生ももう佳境に入ってきたのではないかな?と思う、論文。 実は、私もその最中というか、真っただ中というか。。。 以下、自分自身で考え…

【修士論文関連】もうすぐ中間発表やねんけど、研究室の教授にめっちゃ怒られた話。

こんにちは。ちゃちゃまるです。 本日、1つターニングポイントとなることがあったので、紹介していきたいと思います。 【現在】 ・2024年3月に大学院修士課程卒業予定。 …

【紹介】ほんまかいな???笑って思ったAI診断結果

こんにちは。ちゃちゃまるです。 文字を書いてAIが診断してくれるというサイトを見つけ、やってみました。 シナジーチップAI筆跡診断 × カラー診断 (hisseki-ai.com) 上…

【文献レビュー】Definition and usage of the term "overuse injury" in the US high school and collegiate sport epidemiolog…

【文献レビュー】米国の高校および大学のスポーツ疫学文献における「オーバーユース傷害」という用語の定義と使用:システマティックレビュー 本論文は、英語で書かれてい…

【文献レビュー】先進国の成人における自家製野菜の栽培・摂取と野菜摂取量との関連に関する系統的レビュー

著者:町田大輔、吉田亨
キーワード:系統的レビュー、自家製野菜、野菜摂取量、成人

要約
・目的:先進国の成人における自家製野菜の栽培・摂取と野菜摂取量との関係について、今までに行われてきた研究の動向を把握し、自家製野菜の栽培や摂取を促すことが野菜摂取量の増加に効果的であるかについての知見を得る。
・方法:データベースには、Pub Med、AGRICOLA、J-STAGEを使用。検索語は、「”ve

もっとみる
【更新】お久しぶりです!帰ってきました!

【更新】お久しぶりです!帰ってきました!

お久しぶりです。ちゃちゃまるです。
4月に入って、環境がガラッと変わり、ドタバタしており、更新を全くしていませんでした、、、すみません、笑

4月からは、ただただ大学院の博士後期課程に進学するだけだと考えていましたが、更新が遅れた理由としては(ただただ言い訳してます)、1)キャンパスが今までいた場所ではなくなり、家から大学までが遠くなったこと、2)新しい環境になかなか馴染めず、どうしていいか、何を

もっとみる

【紹介】プロトタイプを作成って何?を紹介したいと思います。

お久しぶりです。ちゃちゃまるです。
少し前(3/25)に大学院修士課程を無事、修了しまして、ドタバタしたまま、現在4月10日までになりました。明後日4月12日に入学式を迎え、博士後期課程に進学予定です。

そのことから、研究室の教授に、「プロトタイプを作成しておいてね」と言われました(言われたのは、相当前です、、、笑)。そろそろ、作成しないとな~!って思ったので、まずはプロトタイプを考えたいと思い

もっとみる

【文献レビュー】通いの場の介護予防効果のメカニズムに関する文献レビュー

今回は、論文のレビューをさせていただきます(私の研究範囲を主に抜き出しているため、必要部分を書いているとは限りません)。この論文は、厚生労働科学研究費補助金(長寿科学政策研究事業)分担研究報告書に掲載されています。

文献の詳細
・フォルダ名:7.1-1000
・ファイル名:7_kondou_0001

目的本研究では、通いの場の介護予防効果のメカニズムを明らかにする目的で文献レビューを実施した。

もっとみる

【文献レビュー】栄養素及び食品群別摂取推定のための食品群をベースとした食物摂取頻度調査票の作成および妥当性

今回は、2001年に公表された論文のレビューをさせていただきます(私の研究範囲を主に抜き出しているため、必要部分を書いているとは限りません)。この論文は、栄養学雑誌第59巻第5号の221-232頁に掲載されています。
<URL>ja (jst.go.jp)

文献の詳細
・フォルダ名:6.1-1000
・ファイル名:6_takahashi_0001

はじめに食事記録法、24時間思い出し法→食物摂

もっとみる

【文献レビュー】介護予防と介護保険

 今回は、2003年に公表された論文のレビューをさせていただきます(私の研究範囲を主に抜き出しているため、必要部分は書いているとは限りません)。この論文は、理学療法科学研究第18巻4号の175-181頁に掲載されています。
<URL>_pdf (jst.go.jp)

文献の詳細
・フォルダ名:5.1-1000
・ファイル名:5_obuchi_0003

はじめに介護保険制度の意義

・介護を必要

もっとみる
【文献レビュー】要介護状態にない都市郊外高齢者の健康寿命を規定する社会経済的要因、健康三要因と食生活状況との因果構造

【文献レビュー】要介護状態にない都市郊外高齢者の健康寿命を規定する社会経済的要因、健康三要因と食生活状況との因果構造

今回は、2014年に公表された論文のレビューをおこないます。この論文は、社会医学研究第31巻2号に掲載されています。
<URL>31-2-12.pdf (umin.jp)

文献の詳細
・フォルダ名:5.1-1000
・ファイル名:5_fujii_0001

目的 要介護状態ではない都市郊外居住高齢者における健康寿命を規定する社会経済的要因、健康三要因、それに食生活状況の因果構造を、前期・後期高齢

もっとみる
【博士後期課程関連】この題目の記事を追加します!

【博士後期課程関連】この題目の記事を追加します!

おつかれさまです。ちゃちゃまるです。

すでにもう3月の中旬頃、現在修士課程を修了目前です。審査も無事終わり、なんとか修了できそうです。その中で卒業式が3月25日に開催されますが、それまでにやることや、今後4月から博士後期課程に進学することもあり、それぞれの考えややることを今後示していこうと考えています。

そのため、上記の題目【博士後期課程関連】を今日からスタートさせていただきます。今後、【修士

もっとみる

【文献レビュー】Public Healthと公衆衛生学

 今回は、2012年6月に公表された論文のレビューを行います。この論文は医学教育第43巻第3号に掲載されています。

文献の詳細
・フォルダ名:2.1-1000
・ファイル名:2_marui_0001

要旨 公衆衛生(学)は、Public Healthを日本語に翻訳した用語であるが、意味するところは同一ではない。これには、歴史的背景によるズレがある。日本の医学教育における公衆衛生学の位置付けは、

もっとみる
【休暇】修論の間に一生懸命行ってきた高知、宿毛自主トレの話

【休暇】修論の間に一生懸命行ってきた高知、宿毛自主トレの話

お久しぶりです。ちゃちゃまるです。

修論の提出が迫りくる1月。でも、野球観戦が大好きな私は、自主トレにも行きたい、けど、修論の状況的に行きにくい、、、めっちゃ考えた私でしたが、行かなかったら後悔する!と思い立ち、行くことにしました。このことを踏まえて、自分自身が思ったことを書いていきたいと思います。

宿毛自主トレの概要開催日程

・2023年1月6日~1月22日
 ・森敬斗選手(横浜DeNAベ

もっとみる

【自分のメモ】今さらながら、考察って何を書けばいいの?ってなったこと

こんにちは、ちゃちゃまるです。

現在、本日1月25日、1月31日には修士論文の提出に向けて励んでいるところ。考察の文章って何かいたらいいん、って疑問に思ったので、調査した結果を示します。

論文で考察を書くのは難しい!
・明確な書き方の手順が存在していない。
・先行研究等も書き方が複雑
・自分の考えだけを書くわけにはいかない。また、自分の考えの三書いたら、ただただ感想文になってまう。

テンプレ

もっとみる

【論文】引用と盗用の難しさをいまさらになって理解した話。

お久しぶりです。
大学生も大学院生ももう佳境に入ってきたのではないかな?と思う、論文。
実は、私もその最中というか、真っただ中というか。。。

以下、自分自身で考える現状と今後です。
【現在】
・2024年3月に大学院修士課程卒業予定。
 →そのために、修士論文に着手している最中。
  ・提出期限は1月末。
  ・2月半ばに発表と口頭試問。

【現状】
・結果の分析と文章を考えないと。
・考察の文

もっとみる

【修士論文関連】もうすぐ中間発表やねんけど、研究室の教授にめっちゃ怒られた話。

こんにちは。ちゃちゃまるです。

本日、1つターニングポイントとなることがあったので、紹介していきたいと思います。

【現在】
・2024年3月に大学院修士課程卒業予定。
 →そのために、修士論文に着手している最中。
  ・提出期限は1月末。
  ・2月半ばに発表と口頭試問。
  ・もうすぐで中間発表。

【現状】
・中間発表の資料作成しないと…
・実験の結果まとめて、実験2の内容を精査する。

もっとみる

【紹介】ほんまかいな???笑って思ったAI診断結果

こんにちは。ちゃちゃまるです。
文字を書いてAIが診断してくれるというサイトを見つけ、やってみました。

シナジーチップAI筆跡診断 × カラー診断 (hisseki-ai.com)
上記のサイトになります。
このサイトは、日本筆跡診断士協会「AI筆跡診断」×PILOT「シナジーチップ」が提供しており、シナジーチップAI筆跡診断×カラー診断です。

自分の字から「自分の個性」を知ることができるAI

もっとみる
【文献レビュー】Definition and usage of the term "overuse injury" in the US high school and collegiate sport epidemiology literature: a systematic review.

【文献レビュー】Definition and usage of the term "overuse injury" in the US high school and collegiate sport epidemiology literature: a systematic review.

【文献レビュー】米国の高校および大学のスポーツ疫学文献における「オーバーユース傷害」という用語の定義と使用:システマティックレビュー
本論文は、英語で書かれていますが、翻訳した文章を書かせていただきます。そのため、文章が少しおかしい部分もございますが、ご了承ください。

背景

スポーツ傷害に関する多くの疫学およびサーベイランスに基づく研究により、オーバーユース障害に関する統計が提供され、場合によ

もっとみる