Illustratorは、面で塗る"塗り"の部分と、それを囲む"線"の部分で指定できます。
1.オブジェクトを選択。
1.まず、色をつけるオブジェクト(円)を選択します
2.面を塗りつぶす。
2-1 塗りをダブルクリックするとカラーパネルのウインドウが現れます。
2−2 カラーパネル左の大きな四角にあるグラデーションの色を決めます。
小い丸の位置が現在の色になります。
希望の色の位置を
閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。
デジタルでイラストや漫画を制作し、その作品を印刷したことがある方なら経験したことがあると思いますが、デジタルの制作画面と印刷した作品では同じデータでも色味が変わってしまいます。
これはデジタルの画面とインクを使った印刷では「色の表現方法」が異なることによって起こる現象なのです。
デジタルではRGBカラー、印刷ではCMYKカラーが利用されていま
わたしは、素敵だ!と思った物事にはすぐ影響を受けます。
日常の中で耳にした音楽、旅の中で目にした風景などがインスピレーションをくれます。
そしてクリエイティブなことがしたくなります。
趣味程度ではあるけれど、なにかを作るのは楽しくて満たされます。
Moon by JIN
Serendipity by JIMIN
Inner Child by V
Euphoria by JUNG KO
さきほど、kindle作家、末吉さんの『出版記念ライブ配信』を聞きました。
notrを始めて間もない頃、こんなじんわりほっこりした文章を書きたいなぁと、文章をもっと書いてみたいと思ったきっかけをつくってくださった末吉さん。
本人からコメントやいいねをもらったときは、飛び上がるくらい嬉しかったです。(もしかすると数ミリ浮いてたかもしれません)
kindle本『弱火でトロトロ書くように』は、タイ