ミカ

✔経営者に寄り添ったコンサルが強み✔財務、事業再生・承継、M&A、起業コンサル…

ミカ

✔経営者に寄り添ったコンサルが強み✔財務、事業再生・承継、M&A、起業コンサル✔中小零細企業の勝利の女神を目指す✔会社経営15年目✔楽しく笑顔でいる✔愛犬2匹✔広島カープファン✔日本酒好き唎酒師✔週末はピラティス・ウォーキング・神社仏閣・絵画教室へ✔

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 81,336本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊

    • 37,227本

    ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)共感してくださるかたはぜひご参加お待ちしています✨

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 42,626本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • とらねこ村<トランスミッション2>

    • 25,872本

    トランスミッションのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者200名、フォロワ数400名、25,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね。

  • 【みんなとまなぶ】きーまーの共同運営マガジン

    • 871本

    大人になって学ぶ事が少なくなっているから、みんなで学べる場所を創りました。コンセプトは『見て、書いて、学ぶ』。みんなの記事には学びがいっぱいだから記事を見て学び、自分で書いて学ぶ。そんなマガジンにしたいなっ!

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介&サイトマップ】

自己紹介とサイトマップを作ってみました。 これを読めば私のことがよくわかる! はず。 【自己紹介】「みか」と申します。 2024年5月29日からこのnoteを始めました。 現在は、会社を経営していて、7月から15期目に入っています。 仕事の内容は、財務、事業再生、M&Aなどのコンサルと、なぜかお花。 お花は、枯れないお花プリザーブドフラワーといわゆる造花のアーティフィシャルフラワーを使ったアレンジメントを販売しています。 最近は、お花の事業は縮小気味。 元々財務に

    • 三連休、あいにくの雨だけど、朝5時半に起きて、木更津の八剱八幡神社へ行き、最終目的地は、いつもの千葉最南端の白浜へ。 海を見ながらの地元のお刺身で日本酒をいただく。 最高の休日のスタート。

      • 成長記録 5か月目! #147

        お疲れ様! あっという間に11月だよ。 5月29日にnoteを始めて、5か月だ! え~もう? 何もできないままに経ってしまった💦 が、現実を受け入れるために振り返ってみよう! 毎日投稿 5月29日にnoteを始めてから9月27日まで122日毎日投稿を続けた。 先日「小さな積み重ねが大きな結果を生む理由」の記事で、適当なことを書いてしまった。 5月27日にnoteを始めてから9月27日まで124日毎日投稿を続けた。 間違いでした💦 毎日投稿を止めた理由は、続

        • ≪自己紹介≫ 私の第2ステージ② 事業再生の経験 

          前回は、上京して、法律事務所に勤めることになったことを書いた。 今回は、法律事務所でメインでやっていた「事業再生」について書いていく。 事務所に入ってすぐ、1000億円の負債を抱えたゴルフ場の再生案件を受け、2年くらいかかって再生案件を仕上げ、落ち着いたころに、新たな再生案件を受けることになった。 事務所に入って3年経ったときだった。 ここからが本番。第2ステージの中心はここ。 私のキャリアが上がったのがここから。 ここからは、有料となるのだが、 ただ、今回はちょっと

          ¥500〜
        • 固定された記事

        【自己紹介&サイトマップ】

        • 三連休、あいにくの雨だけど、朝5時半に起きて、木更津の八剱八幡神社へ行き、最終目的地は、いつもの千葉最南端の白浜へ。 海を見ながらの地元のお刺身で日本酒をいただく。 最高の休日のスタート。

        • 成長記録 5か月目! #147

        • ≪自己紹介≫ 私の第2ステージ② 事業再生の経験 

          ¥500〜

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          81,336本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊
          37,227本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          42,626本
        • とらねこ村<トランスミッション2>
          25,872本
        • 【みんなとまなぶ】きーまーの共同運営マガジン
          871本
        • 【公式】クロサキナオnote 運営マガジン
          4,060本

        記事

          「香りでよみがえる記憶!プルースト効果とは? #145

          お疲れ様! 今日は「香りの日」だそうな。 私は昔から「鼻がいい」。 前世は犬だったかと思うほど、鼻が利く。 本当は、香りに関する仕事に就いた方が、よかったかなと思うこの頃。 プルースト効果香りを嗅いだ時、懐かしかったり、昔の記憶が蘇ってくることがある。 これは、プルースト効果といって、香りや味覚が思い出を呼び覚ます現象。 フランスの作家マルセル・プルーストの小説『永遠の時を求めて』に由来している。 プルースト効果の仕組みプルースト効果は、脳の海馬(記憶を司る部

          「香りでよみがえる記憶!プルースト効果とは? #145

          小さな積み重ねが大きな結果を生む理由

          お疲れ様! 5月27日にnoteを始めてから9月27日まで124日毎日投稿を続けた。 そして、また10月2日から毎日投稿を続けている。 毎日投稿を止めた理由は、続けなければならないという義務感から辛くなっちゃった。 なのに、1週間も経たずに、また始めた。 なぜ? 義務感も何もなくなると、本当にやる気がなくなっちゃうから。 ま、いっか!となると投稿しなくなってしまう。 ストックがあればいいけど、本業の合間にやっているから、ストックもそうそうできない。 だから、大

          小さな積み重ねが大きな結果を生む理由

          緑の野菜はなぜ『青い』? #143

          お疲れ様! 食べ物の美味しい季節になってきた。 ところで、 なぜ野菜を「青い」と表現するのか? 緑色の野菜や葉物野菜を「青い」と表現することがある。 これは日本の伝統的な色彩の認識や言葉の歴史に深く関わっている。 なぜ、「青い」という言葉が緑色の野菜に使われるのかを、探っていく。 昔の日本における色の基本は「四原色」昔の日本では、 「白」 「黒」 「赤」 「青」 の4色が色の基本とされていた。 現在のように、豊富な色の名前がなかった時代に用いられていた色の区別で

          緑の野菜はなぜ『青い』? #143

          チョコレートコスモス 花言葉「移り変わらぬ気持ち」 花は毎年決まった季節にお花を咲かせる。 うちの犬の飼い主に対する愛情はかわらない。 人は?人は喜怒哀楽を繰り返して、気持ちは変わる。 結婚した当初はこんなんじゃなかったのに(お互い)と今日は何度も思ったのでした🔚笑笑

          チョコレートコスモス 花言葉「移り変わらぬ気持ち」 花は毎年決まった季節にお花を咲かせる。 うちの犬の飼い主に対する愛情はかわらない。 人は?人は喜怒哀楽を繰り返して、気持ちは変わる。 結婚した当初はこんなんじゃなかったのに(お互い)と今日は何度も思ったのでした🔚笑笑

          気持ちよく過ごすために!挨拶がもたらす心地よい朝 #142

          お疲れ様! 挨拶は大事だよ、と子供のころから教えられてきた。 ところが、最近は挨拶をしない自由だとか、知らない人にあいさつするといけないとか言われている。 14年前に今のマンションに引っ越したのだが、ここのマンション、挨拶しても返さない人が多いのはびっくりした。 前住んでいたマンションも分譲だったけど、戸数がすくなかったから、大抵顔見知りになって、挨拶はお互いしていた。 今のマンションは、少し戸数か多いのだが、挨拶しても返してくるのは半分くらいかな。 それも返してい

          気持ちよく過ごすために!挨拶がもたらす心地よい朝 #142

          読者がグッと引く!見やすい・読みやすい文章の書き方のコツ #141

          お疲れ様! ここnoteで文章を書いているわけだけど、他の人の見て、 見やすいな、読みやすいな、 見にくいな、読みにくいな、 というのを感じるのはあるよね。 自分の文章はどうなんだろう? 人にとって、読みやすいんだろうか、読みにくいんだろうか、といつも思いながら書いている。 今日は、読みやすい文章はどんなのなんだろう、ということを有料記事で紹介するた。 私なりの「読みやすい文章を書き方」をまとめているので、是非読んで欲しい❣️ 弁護士からの書面チェック依頼この前、ク

          ¥300

          読者がグッと引く!見やすい・読みやすい文章の書き方のコツ #141

          ¥300

          <感謝>フォロワーさんが2000人を超えたよ!  #140

          お疲れ様! 今日、フォロワーさんが2000人を突破した。 2000人目が誰かは、わからなかった。ごめんなさい。 5か月弱での達成となりました。 1000人目が9月10日だったので、1か月と14日で1000人の方にフォロワーしていただいた。 ありがとうございます( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人) まだまだコミュニケーション不足ですが、フォロワーさんの記事もよく拝見さえていただき、自信の記事もレベルアップしていきたいと思います。 自己紹介はこちらです▼ 全てのフォロワーさんに

          <感謝>フォロワーさんが2000人を超えたよ!  #140

          心が軽くなる魔法の言葉、「にんげんだもの」 #139

          お疲れ様! 「にんげんだもの」 相田みつをさんの有名な詩の一節。 誰でも知っているよね。 人間の弱さや不完全さを肯定し、ありのままの自分を受け入れることの大切さを教えてくれるメッセージ。 完璧を求める現代社会。 人は、自分自身や周りの人に対して高い期待を持ち、完璧を求めがち。 自己批判に悩む人々に「とにかくいいんだ」と優しく語りかけている。 長年愛され続けてきた理由は、このシンプルで温かい言葉が、心の癒しや励みを提供している。 人間だから、失敗することもある 「

          心が軽くなる魔法の言葉、「にんげんだもの」 #139

          記事紹介のお礼 #138

          お疲れ様。 今日は感謝の記事。 Xでも仲良くしていただいているきーまー@マインドアドバイザーさん。 ▼こちらの記事をご紹介いただきました。 いつもありがとうございます•͙‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺ 樫木佐帆さんの記事にご紹介いただきました! ▼こちらの記事をご紹介いただきました。 ありがとうございます❣

          記事紹介のお礼 #138

          困難を乗り越える力とは?『二匹のカエル』の物語で見るアドラー心理学 #137

          お疲れ様! 心理学者アドラーの解説した書籍の中に出てくる有名なお話。 寓話「二匹のカエル」 嘘か本当かわからない話だけど、寓話はなのでね。 この話から何を読み取るのか、というのが今日の話題。 「二匹のカエル」心理学者アドラーの解説した書籍の中に出てくる有名なお話。 寓話「二匹のカエル」 アドラー心理学では、楽観的に行動し続けることで運命を切り開くこの「二匹のカエル」の物語。 私たちがどう行動するかが大切であり、その選択が結果を決めるという教訓になる。 選択と行動の重

          困難を乗り越える力とは?『二匹のカエル』の物語で見るアドラー心理学 #137

          『日本酒』と『くだらない』の意外な関係 その語源に迫る #136

          お疲れ様! 昨日はくだらないことを書いた。 さて、この「くだらない」は、どこからきているのだろう? 「くだらない」とは? 日本酒好きになる 話はそれるが、10年以上前に秋田に毎月仕事で行っていた。 短くて3日、長くて1週間。 秋田は日本酒がさかんなところ。 当時は日本酒は酔うからあまり吞まなかったが、秋田では周りが皆呑むので、日本酒を呑んだ。 その時に、あれ?日本酒ってこんなに美味しいんだ、と、とっても好きになってしまった。 その後、日本酒の勉強をして、唎酒師

          『日本酒』と『くだらない』の意外な関係 その語源に迫る #136

          なぜ昆布は海の中でダシを出さないのか? #135

          お疲れ様。 週末楽しんでいるのかな? 今日はくだらないことだよ。 子供の頃、考えたことがあった。 「海の中にある昆布はなんで出汁がでないのだろう???」 思ったことなかった? バカじゃないの、そんなことも知らないの? じゃあ、何でなの?説明できる? ということで、chatGPT先生に聞いてみた。 ま、要するに、生きているほとんどのものが、 「大切な栄養素として、細胞膜内に蓄えている」 ということなんだよね。 人間もなの??? 人間で出汁とらないか。気持ち悪

          なぜ昆布は海の中でダシを出さないのか? #135