マガジンのカバー画像

仕事っぽいこと

68
エンジニアとかライターっぽい内容
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

複業Webライター、「#なぜ、私は書くのか」について真面目に考える~「くそ、負けるもんか!」の反骨マインドこそ私の正義

複業Webライター、「#なぜ、私は書くのか」について真面目に考える~「くそ、負けるもんか!」の反骨マインドこそ私の正義

こんにちは、水無瀬あずさです。毎月恒例、月末ですね。フリーランスの皆さん、締まってますか!?私はつい先ほど、5月が無事締まりました。正確に言うと、無理やり締めました。だって今手持ちの作業、どう考えても明日じゃ終わらないんだモン・・・。

全然関係ない話なのですが、先ほどXをぼんやり見てきたら、拡散希望とやらでポストが流れてきまして、それがこう、「余命いくばくのお子さんが仮面ライダーが大好きなので、

もっとみる
『なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか』がZ世代を科学する名著だった話~「世代」への理解を深める意義について考える

『なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか』がZ世代を科学する名著だった話~「世代」への理解を深める意義について考える

こんにちは、水無瀬あずさです。noteを書きたいnoteを書きたいと思っているのに、仕事と時間ともろもろに追われて結局何もできてないやないかい!ムキー!となっている今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週土曜日は、長男・次男の体育祭がありました。曇りかと思ったら意外にも超いい天気で暑かったですが、無事我が子たちの勇姿をカメラに収めることができました。私は今年もPTA広報委員をやっており

もっとみる
複業Webライター3年目、今後のキャリアを考える〜これが私流!仕事に対する7つの「こだわり」

複業Webライター3年目、今後のキャリアを考える〜これが私流!仕事に対する7つの「こだわり」

こんにちは、水無瀬あずさです。5月も後半に差し掛かる穏やかな日曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は数日前から何かの花粉でくしゃみと鼻水が止まりません。ぎゃっふん。

さて、父の葬儀から始まったあれこれもようやく一段落し、Webライター業もぼちぼち本腰を入れ始めました。ここにきて、すでにお気づきの方もいるかもしれませんが、noteの肩書きを「副業Webライター」から「複業Webライター」に変

もっとみる
副業Webライター3年生、名刺とWebサイトでブランディング大作戦!~お仕事のご依頼待ってます!

副業Webライター3年生、名刺とWebサイトでブランディング大作戦!~お仕事のご依頼待ってます!

※5/6Webサイトのサーバーが一時的にダウンしていましたが、復旧しました!

こんにちは、水無瀬あずさです。

連休中日の平日が無事過ぎましたね。にっこり。といってもこの3日間は、本業(エンジニア業)の担当者さんが続々と交代でお休みを取っていたので、こんなタイミングでシステムをガッツリ修正するのもナンセンスってもんだわいなあと思い、とても心穏やかにのびのびと過ごさせていただきました。たまにはこん

もっとみる