マガジンのカバー画像

「入社6年目」日本企業勤めの現状と葛藤

137
大手子会社(販売会社)に入社し、 6年目になり、少し社会人生活に慣れて きました。自分が想像していた以上に、 大きな壁にぶつかったり人間関係のストレスに直面したりと悩みの種は増え…
運営しているクリエイター

#ビジネス

【同調圧力】日本特有の給与がなかなか上がらない『年功序列企業』の現実。

【同調圧力】日本特有の給与がなかなか上がらない『年功序列企業』の現実。

成果に対して妥当な給与を支払う
外資系の会社が増えてきた中、

わたしが働いている会社は、
おそらく日本の中でも指折りの
『日本人の悪しき風習』が色濃く残っている会社だと思います。

▼安定について書いた記事はこちら▼

年功序列企業の現実

自分で選んで入ってきてはいるものの、
いざ現実を目の当たりにすると、染まってしまいそうで怖くなります。

世間一般的にいえば、
『安定』や『潰れない会社』と

もっとみる
【定時ダッシュ】ノー残業に罪悪感を感じてしまう人はもったいない

【定時ダッシュ】ノー残業に罪悪感を感じてしまう人はもったいない

『ブラック企業』という
パワーワードが出現してから、
一気に『働き方改革』は進行したと思います。

自粛期間やテレワークなど、

『働き方』に対する許容度は確実に
上がっているのを実感しています。

今日お伝えしたいことは、

ノー残業で帰る日も大切

ということです。

職種や環境によって、
しがらみはあるかと思いますが、

それでも、

"早く帰ることに対する罪悪感"は、
なくしていくことがよ

もっとみる
【マインド】『売れない営業』がやりがちになってしまっている”3つの共通点”

【マインド】『売れない営業』がやりがちになってしまっている”3つの共通点”

『営業職』として働いていると、
”売れる人”と”売れない人”
の明確な違いがわかるように
なってきます。

”売れる営業”には任されているエリアや、
運も正直あるのですが、

”売れる営業”には
それをもひきつける力があります。

逆にいうと、

『売れない営業』には、

それをひきつける力がなく、
ずっと停滞してしまう場合が多いです。

本日は、
そんな『売れない営業』が
やりがちになってしまっ

もっとみる
【BtoB営業】リモートワークで改めて感じた『現場』を見ることの大切さ

【BtoB営業】リモートワークで改めて感じた『現場』を見ることの大切さ

生意気にも『営業職』として働いて
4年が経ち、仕事の内容や難しさが
少しずつわかるようになってきた。

3年目の春に"緊急事態宣言"がでて、

仕事に少し慣れてきた頃の出来事だったため、

あらゆる角度で仕事について考えることができていて、
ある意味ラッキーだとも思った。

リモートワークやメールでのやり取りのみで、
お客様と関わっていくことは、
今までであれば考えにくかったことで、

慣れない中

もっとみる
思いやりの気持ちはいつの時代も人を動かす

思いやりの気持ちはいつの時代も人を動かす

コンプライアンスや、
法的な施策がきびしくなり、
組織にいる人達は、

息苦しい生活をが続いている
現状かと思います。

『この会話がセクハラと
 言われたらどうしよう』

『指導とはいえ部下に訴えられないかな、、』

といった人間関係の悩みは増えたと思います。

体罰や暴力がなくなったのはいいことですが、

『恐怖』や『圧力』で
人間を操作できていたのは事実です。

わたしが勤める会社では、

もっとみる
【心理】声のトーンを上げるだけで人の印象は段違いに良くなる

【心理】声のトーンを上げるだけで人の印象は段違いに良くなる

人と会話するときに相手の目をみて話しなさい

と小さい時からよく言われていましたが、
その意味が
ようやくわかるようになってきました。

"人と会話する"ということは、

じぶん本位ではなく、
相手の気持ちを考えなければなりません。

相手の気持ちを考えるうえで、
気持ちよく会話をしていくために、

"声のトーンを上げて話す"

ということが大切だと気がつきました。

本日は、

声のトーンを上げ

もっとみる
【クールビズ】夏に『ネクタイなし』が許されるなら冬もなしでよくないですか、、、

【クールビズ】夏に『ネクタイなし』が許されるなら冬もなしでよくないですか、、、

かなり気温も上がり、
歩いているだけで汗がでるような
気候が続いていますが、

サラリーマンであるわたしにとって、
夏に差し掛かるということは、

服装に変化があります。

秋〜冬にかけては、
シャツにネクタイを締めて、
ジャケットを着るのですが

夏場のシーズンは、
クールビズで、
シャツにパンツのみで過ごします。

心の底からの疑問なのですが、

『夏にネクタイつけてないなら
 冬もつけなくて

もっとみる
【人見知り】話すのが苦手な人こそ『営業職』はおすすめな理由

【人見知り】話すのが苦手な人こそ『営業職』はおすすめな理由

『営業』という仕事のイメージとして、
どのような印象を持っていますか???

"ハキハキと喋って明るい"

"人と喋るのが好きな人が多い"

など、『天性のモノ』を持っている人が適している仕事だと思っている人もいるのではないでしょうか。。。

実際、
わたしも『営業職』として働くまでは
そのような人が多いのかなぁ思っていましたが、

イメージしていた、
THE・営業という人は少なくて、むしろ人に気

もっとみる
【仕事にやる気がでない人へ】逃げずに向き合うことで『見えるモノ』がある

【仕事にやる気がでない人へ】逃げずに向き合うことで『見えるモノ』がある

普段の仕事に慣れてくると、"この程度でいいや"と中途半端なモノで回してしまうことがあるかと思います。慣れてきてしまうのはしょうがないと思うのですが、この『怠惰』を認めてしまうと、より良い仕事に向かう姿勢が全くなくなってしまいます。

『サボるな』
といってもそれは不可能だと言い切れます。
人間の集中力は限られているので、8時間〜10時間集中しろと言われても、不可能です。

『サボる』=『怠惰』

もっとみる
『営業』という仕事は繕うことで大きく見せる鳥と同じ【真実】

『営業』という仕事は繕うことで大きく見せる鳥と同じ【真実】

びちっとスーツを着てハキハキと喋っているのが、『営業』のイメージという方は多いのではないでしょうか。

車を買うときや、保険・不動産など
生活していく上で、どこかのタイミングでは
『営業』と出会うことはあるかと思います。

『押し売りされそうで怖い』

『あの営業にだまされた!!』

ということをたまに聞きますが、
わたしが第三者目線で見た時に感じるのは、

『雰囲気や圧力に圧倒されてしまう人がい

もっとみる
『やるべきこと』の判断をミスらないことで充実する日々

『やるべきこと』の判断をミスらないことで充実する日々

日常的にやらなければいけないことや、
仕事、付き合いなど、いっぱいいっぱいになってしまうときは、誰にでもありますよね。

生活をしていると、自分中心の考えになってしまいがちなのは、誰でもそうですし、
しかしながら、
組織に属している以上は、
人に合わせることも大切です。

忙しない日々の中でも、
日常を充実させていくためには、
自分が"選択"をする必要があります。

『オンライン飲み会ってめんどさ

もっとみる
【社会人1年目】最初の印象が全て!!!とりあえずやってみる『強さ』

【社会人1年目】最初の印象が全て!!!とりあえずやってみる『強さ』

GWも明けて、
新社会人で入社した方は、

少しずつ、会社の雰囲気に慣れてきた頃では
ないでしょうか。

しかし、
入社してすぐの頃は、覚えることだらけで、
緊張もするし、
帰ってきたらヘトヘトだと思います。

また、リモートワークの浸透により、
今までなかったやり方に、

不便さを感じている方も
多いのではないでしょうか。

そんな、右も左もわからない状況の中で、

"先輩方がやっている仕事"を

もっとみる
『お客様に信頼してもらうこと』の"重要性"や"立ち位置"について

『お客様に信頼してもらうこと』の"重要性"や"立ち位置"について

営業職や、製品・サービスを販売すること
に近い職種であれば、
お客様と直接
お話をする機会がある方も多いかと思います。

自社の製品・サービスを販売すること
において、
直接、お客様(エンドユーザー)が
使用する現場やご担当の方に

お会いしながらだと、

各現場によって
お客様が求めているものは違い
があります。

また、
メーカーや会社が作ってから
想定している使用感や、感覚と、

実際にお客

もっとみる
【営業という仕事】売れない時期の"気まずさ"を乗り越える方法

【営業という仕事】売れない時期の"気まずさ"を乗り越える方法

営業という仕事をしていると、
どうしても、"数字の波'は、
避けて通れない悩みです。

パワハラにうるさい社会となり、

怒鳴られることなどはないですが、
当然、与えられた目標を達成できていないと、
"無言の圧力"は感じます。

そんな"無言の圧力"を感じて、

"気まずい状況"
をなんとか乗り越えていくための

『気持ちの作り方』について書いていこうと思います。

拙い文章ですが、
読んでいただ

もっとみる