マガジンのカバー画像

ストレス解消方法、不安の言語化に使える記事(紹介)

120
私以外の経験値では限界なので、他のnoterが少しでも日々の生活を楽にしてくれそうな記事をアップしているのをまとめました✨ 私は、ぐるぐる思考期間を短くして切り替えられる力、自分…
運営しているクリエイター

#悩み

仕事中にもできる幸せの作り方

仕事中にもできる幸せの作り方

 初めまして。生粋の毒親育ちのぽんです。
この記事では仕事中にもできる幸せの作り方を紹介します。

結果は"今"の連続で成り立っている。

 そもそも結果というものは連続的な今の積み重ねから成り立っています。どんな職種であれ成功した人のほとんどはこのマインドを大事にしています。つまるところ、「将来いい結果を出したい!」と渇望するのであれば今このときを大事にするべきです。

今を大事にすると幸せにな

もっとみる
毒親育ちが教える"毒親"への対処法4選

毒親育ちが教える"毒親"への対処法4選

 こんにちは! 生粋の毒親育ちぽんです。

 今回は"毒親"への理解を深めたうえで
それに伴う対処法を4つ紹介します。

 さらに今回の文章はすべての人に役立つような内容になっています。最後までお読みいただけたら幸いです。

毒親は無敵である

 まず大前提として、毒親はいつも
「自分の考えは間違ってない」と思い込んでいます。そんな中、説得や反論を試みたらどうなるでしょう?「はいそうですね」となら

もっとみる
毎日を穏やかに過ごすための感情コントロール

毎日を穏やかに過ごすための感情コントロール

感情のコントロールって難しいよね。

特にストレスや忙しさが重なると、感情が乱れやすくなる。

でも、感情を上手にコントロールする方法を知っていれば、心のバランスを保つことができるんだ。

今日は、そのコツをシンプルに紹介するね。

感情を認識する

まず、大切なのは自分の感情をしっかりと認識すること。

悲しい、怒っている、嬉しい、そんな感情を否定せずに受け入れる。

自分の感情に気づくだけで、

もっとみる
不安を手なずけよう

不安を手なずけよう

強い不安は誰にでも訪れる、心の風邪みたいなものだ。

ただし、放っておくと悪化する一方。

だからこそ、不安と上手に付き合い、コントロールする方法を知ることが大事なんだ。

ここでは、そんな不安を管理し、生活の質を高めるための方法を紹介するよ。

不安の正体を知るまずは不安の根源を理解することから始めよう。

不安とは、将来の予測不可能な出来事に対する心の反応だ。

この感情は、誰にでも訪れる自然

もっとみる
精神科に入院しました

精神科に入院しました

こんにちは!バイト前のころまる。です!
今日は私が精神科に入院した話をしていきます!
どんな世界かあまり知られていない精神科病棟。
あくまで「私の場合」の話しかできませんが、
ぜひ、読んでいってください!

<入院する前段階>

2021年2月に病院に通い始め、
双極性障害と診断された私ですが、
すぐに回復したわけではなく、
しばらくは、生死の境を彷徨っているような、
ギリギリの状態でした。

もっとみる
自己肯定感が上がる行動を紹介します

自己肯定感が上がる行動を紹介します

自己肯定感を高める方法って
色々あると思うし
いろんな人が
その方法論を唱えていると思うんです。

実際にその方法も
様々あると思います。

そこで今日は
私が実際に実行している
自己肯定感が上がる行動を
お伝えしたいと思います。

◯自己肯定感が上がる行動

ちょっと前の話になるんですけど
先日、めちゃくちゃ暑い日が
あったじゃないですか。

その日に車を運転しながら
実家に帰ってたんですけど

もっとみる
人生は何気ないことの繰り返し

人生は何気ないことの繰り返し

何か楽しいことないかなー
何かいいことないかなー


つい口にしてしまいますし
そう願ってしまうもの。

ドラマティックな
出来事や出会いを
期待してしまうものですが

そんなことは滅多に起きないし

我々のような凡人からすると
芸能人やインフルエンサーが
日々輝いた生活を
送っているように見えても

当人からすれば
それも何気ない日常
と捉えているものだから
基本的に人生は
何気ない時間ばかり

もっとみる
面倒臭い人ほど利用しろ

面倒臭い人ほど利用しろ

世の中にはいろんな人がいるわけで
プライドが高く
人の文句ばかり言い
他人の意見には耳を貸さず
自分の意見ばかり優先させる

そういう面倒臭い人って
多くの人が苦手意識を持つでしょうし
できれば距離を取りたいと思うはず。

私もそうです。


経験上、そういう人ほど
言い方はキツいですが
利用した方が良い。

たくさん頼って
責任あることをお願いして
力を貸して欲しいという
姿勢で接した方が

もっとみる
もし悩んだら自分を褒めよう

もし悩んだら自分を褒めよう

人は誰でも悩むことがあります。

不安になることもあります。

気づかないうちに、さまざまなことを背負い込んでしまい・・

大丈夫かな? できるかな?

ネガティブになることもあります。

そんなときは、自分を褒めましょうよ。

だって、あなたは真面目で責任感が強いから悩むのです。

もし、いい加減でちゃらんぽらんなら悩まないです。

つまり、あなたが悩むのは、立派な証拠なんです。

「もっとちゃ

もっとみる