ニケ‖オランダ在住、翻訳ジャーナリスト

欧州中心の6カ国に居住し、欧州の不思議や日本との共通項などを探っています。外に住んでる…

ニケ‖オランダ在住、翻訳ジャーナリスト

欧州中心の6カ国に居住し、欧州の不思議や日本との共通項などを探っています。外に住んでるからこそ日本がよく見えてくる。ネタは毎日の読書、原体験と外国語検索から得て考えたこと。元欧州マーケター、写真/アート好き。

マガジン

記事一覧

固定された記事

世界遺産とは?西洋的価値観との戦い

「テレビで見たあの世界遺産を見てみたい!」と、イタリア、スペイン、ギリシャには、世界中から人が押し寄せる。 ヨーロッパは歴史が長く、世界遺産はそこら中にゴロゴロ…

2020年に地球の衰退が始まる。本当だった?【ハーバード大・最新論文より】

「地球は2020年に衰退し始める」そんな衝撃的な発表が行われたのは、今から50年前の1972年。 ドネラ H.メドウズの書籍『成長の限界』は、世界中で累計3000万部売れ、20世…

海外で初めて、TEDx(環境)に行ってみた!【レポート・後編】

先日参加したTEDxUtrecht(環境)のイベントを2回にわたってお届けするシリーズ。 この記事では後編のレポートをお伝えする。 前編では、オランダ発、環境問題を打破する…

夏至。日中雨で、夕方から晴れはじめ...
BINGO! 予想以上の感動的な景色が広がってました。
素敵な週末を👋

海外で初めて、TEDx(環境)に行ってみた!【レポート・前編】

5歳のオランダ人の女の子が、 将来の夢を聞かれてこう答えたという。 "I wanna be a grandma." おばあちゃんになりたい。 私ははじめ、その回答の意図が何なのか分から…

平凡な人が成功するための3つの法則〜海外ベストセラーOutliers「部外者」より〜

どうすればもっと稼げるのか。自分の子供が経済的に困らない人生を送れるか。 お金の悩みは絶えることがない。 「経済的に成功するのに、法則はあるんだろうか?」 と思…

🇳🇱では、プーチン氏の本が売れてるみたいです。日本もそうなのかな? わりと田舎在住なのに、ウクライナナンバー車を見かけるようになって胸が閉めつけられる思いです。

みんな、海外崇拝をやめよう。

「結局、100点満点の国なんてどこにもない。」 色んな国に住んで、私が行き着いた結論だ。 今まで住んだ国それぞれ、良し悪しがあった。 例えば、シンガポール。便利で…

海外でYahooやLineニュースが見れない。"逆グローバル化"の波を感じるこの頃。いつでも、どこでも日本と繋がれるテクノロジーはどこ行った?..時代、逆戻りしてないか?

ウクライナ危機の本質(要約)-ロシア視点-

ヨーロッパに住んでいると、ウクライナ危機は対岸の火事ではなくなる。すでに何ヶ月も前からテレビをつければ、ウクライナ危機のことが中心だった。2月に入ってからは、さ…

謝らない西洋人、謝り過ぎる日本人

オランダに来て「謝られる」ことが減った。 こちらが日本での感覚で謝ると、いぶかしがられる。 だから、なるべく謝り過ぎないように意識している。 以前、娘の先生がコロ…

400€(5万円)...ひぃぃ!今後の毎月の電気代。
昨年の秋から電気代が2倍に跳ね上がった。
夏は冷房いらずでも、冬は極寒。
資源をロシアに依存する、欧州リスクを肌身で感じざるを得ない。。。
と言っている間に、オランダはウクライナを「危険国認定」...危ない匂い。

曇り、雨ばかりで憂鬱になる冬のオランダ🇳🇱
晴れただけで幸せになれる、ある意味、恵まれた環境でしょうか。我が町には教会(プロテスタント)が2つあります。圧倒的、存在感。でも、今では信者も減り、どちらもバザーとかイベントに使われてて、町の集会所みたいな感じです。
良い週末を!

問題: これはカトリック?プロテスタント?どちらの教会でしょうか?
...................
プロテスタントが多いイメージのオランダ🇳🇱最近は、無宗教が半数以上、次に多いのがカトリック(26%)だそう。 時代はどんどん変わる。
答えは、カトリックでした!

白鳥は珍しくないオランダ🇳🇱ですが、久しぶりに存在感のある、立派な白鳥に出会いました🦢🤍 川辺を歩いていて、50m先にこの白鳥が見えたので、嬉しくて猛DASH。

日本人が西洋人に見る違和感の理由

西洋での生活が長くなるにつれて、今まで不可解だったことが、急にストンと合点がいく瞬間がある。 「人間を人間(本能)のままにしておく」 これもその一つ。 オランダ…

世界遺産とは?西洋的価値観との戦い

世界遺産とは?西洋的価値観との戦い

「テレビで見たあの世界遺産を見てみたい!」と、イタリア、スペイン、ギリシャには、世界中から人が押し寄せる。

ヨーロッパは歴史が長く、世界遺産はそこら中にゴロゴロある。

では、身近なアジアに目を向けてみる。

日本のお隣、台湾には世界遺産がない。と聞いて驚く人はどれくらいいるだろうか。

台湾には、世界遺産に相応しい建造物も、熱帯気候特有のエキゾチックな自然も豊富にある。

しかし、台湾は国では

もっとみる
2020年に地球の衰退が始まる。本当だった?【ハーバード大・最新論文より】

2020年に地球の衰退が始まる。本当だった?【ハーバード大・最新論文より】

「地球は2020年に衰退し始める」そんな衝撃的な発表が行われたのは、今から50年前の1972年。

ドネラ H.メドウズの書籍『成長の限界』は、世界中で累計3000万部売れ、20世紀に最も論争を巻き起こしたベストセラーの一つとなった。京都議定書、今のSDGsに至る環境問題の取り組みは、元をたどれば、ここから始まっていると言っても過言でない。

この著者は、衝撃的な発表から35年間にわたり「本当に衰

もっとみる
海外で初めて、TEDx(環境)に行ってみた!【レポート・後編】

海外で初めて、TEDx(環境)に行ってみた!【レポート・後編】

先日参加したTEDxUtrecht(環境)のイベントを2回にわたってお届けするシリーズ。

この記事では後編のレポートをお伝えする。

前編では、オランダ発、環境問題を打破する最先端の概念、活動や技術を紹介した。

後半では、「私たちが実際にどう行動を起こせばよいのか」を提示してくれたTED TALKを紹介する。

1. ソフトエンジニアを辞めてアフリカを救う

環境問題に取り組むために会社を辞め

もっとみる

夏至。日中雨で、夕方から晴れはじめ...
BINGO! 予想以上の感動的な景色が広がってました。
素敵な週末を👋

海外で初めて、TEDx(環境)に行ってみた!【レポート・前編】

海外で初めて、TEDx(環境)に行ってみた!【レポート・前編】

5歳のオランダ人の女の子が、
将来の夢を聞かれてこう答えたという。

"I wanna be a grandma." おばあちゃんになりたい。

私ははじめ、その回答の意図が何なのか分からなかった。
聞いていくうちに、少しづつ意図が掴めてきた。

オランダでは、おばあちゃんになるのが夢、つまり、温暖化により 50年後自分はいないかもしれない、と危機感を感じる子供が増えてきているということだった。

もっとみる
平凡な人が成功するための3つの法則〜海外ベストセラーOutliers「部外者」より〜

平凡な人が成功するための3つの法則〜海外ベストセラーOutliers「部外者」より〜

どうすればもっと稼げるのか。自分の子供が経済的に困らない人生を送れるか。
お金の悩みは絶えることがない。

「経済的に成功するのに、法則はあるんだろうか?」

と思っていたところ、示唆をくれるベストセラー本に出会った。

ジャーナリスト界のロックスターと言われる、マルコム・グラッドウェル氏の著書だ。

グラッドウェル氏は、1万時間の学習の法則や、2秒で人の印象が決まることを世界中に知らしめた張本人

もっとみる

🇳🇱では、プーチン氏の本が売れてるみたいです。日本もそうなのかな? わりと田舎在住なのに、ウクライナナンバー車を見かけるようになって胸が閉めつけられる思いです。

みんな、海外崇拝をやめよう。

みんな、海外崇拝をやめよう。

「結局、100点満点の国なんてどこにもない。」

色んな国に住んで、私が行き着いた結論だ。

今まで住んだ国それぞれ、良し悪しがあった。

例えば、シンガポール。便利で整っていたし日本人には最高だった。でも、年中暑くてクーラーの中でしか暮らせない。外の空気を自由に吸えないという意味では窮屈だった。

一方、オランダは開放的で、暑くなり過ぎない最高の気候だ。が、これは夏限定の話。冬場は極寒で、曇り空

もっとみる

海外でYahooやLineニュースが見れない。"逆グローバル化"の波を感じるこの頃。いつでも、どこでも日本と繋がれるテクノロジーはどこ行った?..時代、逆戻りしてないか?

ウクライナ危機の本質(要約)-ロシア視点-

ウクライナ危機の本質(要約)-ロシア視点-

ヨーロッパに住んでいると、ウクライナ危機は対岸の火事ではなくなる。すでに何ヶ月も前からテレビをつければ、ウクライナ危機のことが中心だった。2月に入ってからは、さらに加熱した。

連日の戦火の光景にいたたまれない気持ちになるが、不安を煽る報道も多く、素人の私は見れば見るほど「何が本当の問題か?」分からなくなる。

日本のwebニュースは「第三次世界戦争の始まりか?」「プーチンは独裁者」みたいな言説も

もっとみる
謝らない西洋人、謝り過ぎる日本人

謝らない西洋人、謝り過ぎる日本人

オランダに来て「謝られる」ことが減った。
こちらが日本での感覚で謝ると、いぶかしがられる。
だから、なるべく謝り過ぎないように意識している。

以前、娘の先生がコロナに感染し、休校になった。
その時の連絡文はとても簡潔だった。

「先生の陽性が発覚し、水曜までは休校が決定しました。再開するかはまた連絡します。」

うーん。日本人の感覚では、「保護者の皆様にご迷惑をおかけし、申し訳ありません。」の一

もっとみる

400€(5万円)...ひぃぃ!今後の毎月の電気代。
昨年の秋から電気代が2倍に跳ね上がった。
夏は冷房いらずでも、冬は極寒。
資源をロシアに依存する、欧州リスクを肌身で感じざるを得ない。。。
と言っている間に、オランダはウクライナを「危険国認定」...危ない匂い。

曇り、雨ばかりで憂鬱になる冬のオランダ🇳🇱
晴れただけで幸せになれる、ある意味、恵まれた環境でしょうか。我が町には教会(プロテスタント)が2つあります。圧倒的、存在感。でも、今では信者も減り、どちらもバザーとかイベントに使われてて、町の集会所みたいな感じです。
良い週末を!

問題: これはカトリック?プロテスタント?どちらの教会でしょうか?
...................
プロテスタントが多いイメージのオランダ🇳🇱最近は、無宗教が半数以上、次に多いのがカトリック(26%)だそう。 時代はどんどん変わる。
答えは、カトリックでした!

白鳥は珍しくないオランダ🇳🇱ですが、久しぶりに存在感のある、立派な白鳥に出会いました🦢🤍 川辺を歩いていて、50m先にこの白鳥が見えたので、嬉しくて猛DASH。

日本人が西洋人に見る違和感の理由

日本人が西洋人に見る違和感の理由

西洋での生活が長くなるにつれて、今まで不可解だったことが、急にストンと合点がいく瞬間がある。

「人間を人間(本能)のままにしておく」

これもその一つ。

オランダの子育ての考え方に「人間を人間のままにしておく」というものがある(らしい)。

オランダの子供達は、日本人から見たらかなり乱暴(野生的)に映ることがある。

日本の小学校も動物園だろうが、そのレベルを遥かに超えている。ぶつかったら怪我

もっとみる