マガジンのカバー画像

お薦め記事

451
好きな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#イラスト

ぜんぶちがう。

ぜんぶちがう。

なにかを思って、ひとつ書いた。

気が付くとそれはキャンバスいっぱいにひろがっていた。

そして。

これが、わたしのポートフォリオ。

おなまえ、考え中。

「嫌い」が「好き」に変わるとき

「嫌い」が「好き」に変わるとき

「嫌い」なものが「好き」になった経験、みなさんにはありますか?「嫌いなもの」というべきか、「嫌いだと思っていたもの」というべきか、「嫌いだと思い込んでいたもの」というべきか……

【読書】と【キレイゴト】

どちらも大嫌いで苦手なはずだったのに。でも今はどちらも大好きで。そしてこの「嫌い」から「好き」への変化が、私を大きく変えてくれたことは間違いなく、「嫌い」という思い込みを外せた私自身を、いま自

もっとみる
本を贈る文化を育てたい。

本を贈る文化を育てたい。

――自分のために時間をかけて選んでくれて、その本を通していろんなメッセージをもらって、いつまでも手元に残すことができるし、また読み返すことだってできる……あまりライトが当たらないけれど、本はギフトとしての価値が高い代物なんですよね。

人生は物語。
どうも横山黎です。

大学生作家として本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。

今回は「本を贈る文化を育てたい。

もっとみる
【定期】自分の絵が大好きな癖に自分の絵に悩む問題

【定期】自分の絵が大好きな癖に自分の絵に悩む問題

絵描きの皆さんもそうでない方も、こんにちは

一括りにして「オレは違う」っていう方がいたら申し訳ないけど、私の思う絵描きの大多数が定期的に遭遇する問題です。

『自分の絵が大好きなくせして、たびたび自分の絵に悩む問題』

絵を描いているひとって、自分の絵が嫌いだっていうひと、どのくらいいるんでしょうか。私の感覚ではなかなかいないのかなって思ったりしています。
未熟でも、「ここが上手く描けた!」とか

もっとみる
私がセブンカステラを毎日食べると選択した理由 #あの選択をしたから

私がセブンカステラを毎日食べると選択した理由 #あの選択をしたから

こんにちは。カステラさんです(誰だよ)

私は昨年12/29よりセブンカステラに魅了され
毎日食べてX(旧Twitter)に投稿するという選択
をした24歳男性です。

この記事では、
①私がなぜそのような選択をしたのか?
②その選択に対して私が取り組んだ事。
③その選択が私にもたらした事。
④今後の展望と夢

の4部構成で語ります。

そんなふざけた内容でよく語れるな?

と思うかもしれませんが

もっとみる
たくさん描かせてもらえるって本当にありがたくって、

たくさん描かせてもらえるって本当にありがたくって、

なんだか、気がついたら私にしては更新が開いていました。
実はそんなに絵も溜まってる訳ではないのですが、まあちょこちょこあるので。

配色事典から
なんだかぶどうみたいな色だな、と思ったので秋っぽいのにしようと思ったのですが、うーんちょっと中途半端だったかもしれません

これも配色事典からなのですが、どうやって仕上げたらいいか全然わからなくなって大迷走し、もうわからないから途中でやめたやつ・・・。

もっとみる
帰ってきた短いシカと重大発表ふたつ!!

帰ってきた短いシカと重大発表ふたつ!!

改めましてどうぞよろしくお願い致します! 「知らない誰かの数分の暇つぶしに」がコンセプトの短いシカです。そこは変わらずまた定期的にnote更新していこうと思います。初めましての方も、お久しぶりの方も、今後ともどうぞよろしくお願い致します*^^*

 さて、表題の重大発表ですが、あまり引っ張ってもアレなので早速発表させてください。

デケデケデケデケ……

デン!!!

重大発表その①短いシカ、楽曲

もっとみる
甘みが口に広がるりんごタルトをつくって食べた話

甘みが口に広がるりんごタルトをつくって食べた話

甘みが口に広がるりんごタルトをつくって食べた話
千都子さん、本当にありがとうございます✨

詳しい作り方も上記記事に載っているので試してみてくださいね😊

おまけに

さんがサポートしてくれました!なのでイラストを描かせていただきました✨

Miwaさんはこちらの記事で食べたきたものの中で一番おいしいと思ったものを教えてくれました!↓↓

何かは言いませんが、(上記記事をクリックしてみてください

もっとみる
サポーターさんへのプレゼント2022

サポーターさんへのプレゼント2022

noteでサポートをして下さった皆さんにイラストを描いてお礼を言おう企画記事です。バレンタインデー前後は「サポーターの皆さんのイメージに合ったチョコレート(の絵)をプレゼント」というテーマですすめていました。

また、御礼記事が増えていくうちに確認が大変になるので二回目以降の閲覧の方々のために、目次を記事の最初に設置しています。

サポートへのお礼を考えたきっかけ皆さんはnoteの「サポート機能」

もっとみる
まるん お誕生日おめでとう🎂🎉💗

まるん お誕生日おめでとう🎂🎉💗

まるん happy birthday🍰

TOP画像は以前サークルにて如月桃子さんが

配布してくれたイラストに色塗りをしました(´▽`)

(桃子さんに、使っていいと許可貰いました)

そしてね、イラストに関するお話を当初書こうと

思っていたのだけれど、沢山まるんの記事を読んで

書きたいことが浮かんだんだな(〃艸〃)ムフッ

幸せの形オシャレなカフェに彼女は居た

彼女の前には、ライオン?

もっとみる
ステンドグラスお披露目会

ステンドグラスお披露目会

とうとう、この日がやってきました。

みんなから募集していたステンドグラスが完成したのです。

ももちゃんは、ステンドグラスの案を書いてくれた人たちに招待状を送ります。

ももちゃんは、そわそわしています。

みんな気に入ってくれるかな、と心配しているのです。

ももちゃんは、みんなに気に入ってもらえますようにと、ステンドグラスの前でお祈りします。

みんな教会の前に集まってきたようです。

もも

もっとみる
Present for you!

Present for you!

サポートしていただいた方や、私のnoteを紹介してくださった方に、ぜひプレゼントを受け取ってほしいので、通知させてください。

プレゼントは、絵本です。
前から言っていた絵本が完成しましたので、ぜひ読んでいただきたいのです。
だれにでも読んでほしい。
でも、ここに載せた方たちには特に読んでほしいです。

もうすでに読んでくださった方には、無駄に通知してしまってごめんなさい。
お詫びに、この前描いた

もっとみる
たまごまるさんの似顔絵を描きました♪

たまごまるさんの似顔絵を描きました♪

いろんな方の記事を見て回っていました🐈🐾

そしたら、似顔絵を募集している生地を見つけ、覗いてみたら笑顔の優しいたまごまるさんが。。!!



フォロワーですがなかなか関わりかが持てなかったので忘れられているかも!と思い、「こんな人いましたよ〜」的な感じで思い出してもらおうという意味もあり今回似顔絵を描かせていただきました❣️

もちろん絵を描くのが好きなのでただ単に描きたかった!という思い

もっとみる
優しさって顔に出るんだな~

優しさって顔に出るんだな~

尊敬するnoterさんのたまごまるさんに「第二回たまごまる杯」金賞をいただきました!!

ものすごく嬉しいです!!

ありがとうございます!!

そして・・・金賞をいただけたことはもちろん嬉しいのですが、

今回のたまごまる杯、参加者268名だったそうなんです。

そのお1人お1人の記事を丁寧に何度も読みこまれて、賞を決め、大変温かい講評まで書いてくださったたまごまるさんのすごさ!!多忙な中でこれ

もっとみる