yuko

日々の出来事や感じたことなど。 最近ハマっているのはLINEスタンプ、特に絵文字作成で…

yuko

日々の出来事や感じたことなど。 最近ハマっているのはLINEスタンプ、特に絵文字作成です。よろしければ覗いてみてください。 https://line.me/S/shop/emoji/author/8883432

記事一覧

新作LINEスタンプできました☆
https://line.me/S/sticker/26191221?_from=lcm

yuko
2か月前
1

春になると

4月ですね。 毎年、ではないけれど、春という季節になると新しいことを始めてみたくなります。 進級、進学、就職、引っ越し、部署移動、新しい門出。 周りではたくさんの人…

yuko
2か月前
9

感情からの行動

久しぶりにミスドを買いました。たまに食べたくなる安定の味ですね。 子供の頃、飲み会帰りの父親からの定番の手土産といえばミスドでした。この、箱の中いっぱいに敷き詰…

yuko
3年前
25

世界でたったひとりの父のこと

今回の日記は限定記事にしたいという意向で、料金を設定させていただいています。 * 直接父と会って、顔を見たのは昨年の夏が最後でした。前よりも少し痩せたかな?とは…

100
yuko
3年前
11

今朝見た夢とか、見ている動画

最近ハマって見ているYouTubeがあります。 最近、家族が入院したのですが、こんなご時世だし面会もできない。実家に行くことも難しく、悲しいやら、心配になるやら、もど…

yuko
3年前
22

今年最後の映画

今年の締めくくりに観に行ってきた映画は「えんとつ町のプペル」でした。といっても映画自体今年は3本くらいしか観ていないのですが。 想像以上に感動し、その後たまたま…

yuko
3年前
19

リセットなのか何なのか

みかんの美味しい季節ですね。 今年もあとわずか。なんだか実感がわきません。それでも、今年の残りの日々を丁寧にかみしめて過ごしていきたいものです。丁寧に、といって…

yuko
3年前
22

気がつけば年末

あっという間に12月です。早い。早いなあ。 時間がもっとゆっくり進んでくれたら。とは思いませんが、毎年12月はなんだかやることが多く、年末年始の予定や段取りも考えな…

yuko
3年前
17

半年前の気持ち

かなり昔のコマーシャルで印象に残っているものがあります。菅野美穂さん出演の腕時計のCMで、BGMがラブサイケデリコの「Your song」という曲だったと記憶しています。その…

yuko
3年前
6

自分と向き合う

この間の週末に、色々なことがありました。 私にとっては良くない出来事が勃発し、自分の中のドロドロとしたものと向き合う時間でもありました。 まだその問題は解決され…

yuko
3年前
17

最近の習慣

冬になると定期的にアロマを使うのですが、夏になるとあまり焚きません。理由は、私は無印良品のアロマディフューザーを使うのですが、蒸気の出るタイプであるため部屋の湿…

yuko
3年前
15

ふと思うこと

いつかの夕焼けがとても綺麗でした。その昔、油絵を習っていたことがあり、こんな綺麗なグラデーションの空を見ているとこの景色を描いてみたくなります。 話は変わって、…

yuko
3年前
19

買い物でテンションがあがった話

ふるさと納税の返礼品のシャインマスカットが届きました。旬の果物は良いですね。おやつの時間が楽しみです。 少し前のこと、なんだか気分が優れないというか、モヤモヤす…

yuko
3年前
16

好きなドラマ

クッキーを食べていたら机の上に食べこぼしがあっりました。 「落としたかな?」  ちょいとつまんで食べたら、クッキーではなく昨日食べた、えび煎餅のかけらだったとい…

yuko
3年前
19

元気な人から元気をもらう

先日、友人が久しぶりに遊びに来てくれました。元ご近所さん。今は近所と言えるほどの距離では無いけれど、私が引っ越してからも度々遊びに来てくれて本当にありがたい存在…

yuko
3年前
12

セミの鳴き声

いなくなってしまったひとのことをいつまでも考えていちゃだめだよ。いつか、そう言われた時に、そうなのかもしれない、とも思ったし、これからの時代は目の前にあるものや…

yuko
3年前
11
春になると

春になると

4月ですね。
毎年、ではないけれど、春という季節になると新しいことを始めてみたくなります。
進級、進学、就職、引っ越し、部署移動、新しい門出。
周りではたくさんの人たちが新しい環境に飛び込んで、心機一転、アップデートしている。ただただその波に乗っかりたいだけなのかもしれないし、あとは単純にあたたかくなってきて、日も長くなってきて、気持ちも前向きになりやすくなります。
まあ、花粉だけ、どうにかしてほ

もっとみる
感情からの行動

感情からの行動

久しぶりにミスドを買いました。たまに食べたくなる安定の味ですね。

子供の頃、飲み会帰りの父親からの定番の手土産といえばミスドでした。この、箱の中いっぱいに敷き詰められたドーナツを見ると今でもテンションが上がるんだよなあとしみじみ。自分でそんなに大量に買うことはほぼ無いんですけどね。

父親の手土産。という、付加価値が私の中にあるのだと、思います。



年が明けてから、これでもかこれでもか、と

もっとみる
世界でたったひとりの父のこと

世界でたったひとりの父のこと

今回の日記は限定記事にしたいという意向で、料金を設定させていただいています。



直接父と会って、顔を見たのは昨年の夏が最後でした。前よりも少し痩せたかな?とは思ったけれど、相変わらずお酒を飲んで、賑やかで、ゴルフもしてるし仕事も充実しているよ、と、元気いっぱいの父でした。その日はたまたま私と夫だけが帰省して、妹たちは明日来るからと、父、母、夫、私の4人で個室のあるお店でご飯を食べることになり

もっとみる
今朝見た夢とか、見ている動画

今朝見た夢とか、見ている動画

最近ハマって見ているYouTubeがあります。

最近、家族が入院したのですが、こんなご時世だし面会もできない。実家に行くことも難しく、悲しいやら、心配になるやら、もどかしい日々を過ごしていました。

そんな時にたまたま出逢った動画。小学四年生の男の子が出演しているんですが、なんとその子は宇宙人。宇宙から地球に転生(身体をもともといる星で眠らせておいて、その間地球に産まれて人生をおくる)してきてい

もっとみる
今年最後の映画

今年最後の映画

今年の締めくくりに観に行ってきた映画は「えんとつ町のプペル」でした。といっても映画自体今年は3本くらいしか観ていないのですが。

想像以上に感動し、その後たまたまみつけた「初日舞台挨拶の動画」をみて、再びじんわり。



夢を持てば笑われて

声をあげれば叩かれる

えんとつ町はそんなところ。黒い煙に覆われて、見たことのない「星」の存在を信じる人は誰もいない、そんなところ。正確に言えば、星の存在

もっとみる
リセットなのか何なのか

リセットなのか何なのか

みかんの美味しい季節ですね。

今年もあとわずか。なんだか実感がわきません。それでも、今年の残りの日々を丁寧にかみしめて過ごしていきたいものです。丁寧に、といっても昼寝もするし、今日は夜ご飯作りをサボってお弁当を買いましたが。

自分を甘やかすのも、また良しということで。

昨日の朝、起きてスマホを見たら画面が真っ暗でした。電源を押してもつかない。普段こんなことは無いので、壊れたのかと焦ったのです

もっとみる
気がつけば年末

気がつけば年末

あっという間に12月です。早い。早いなあ。

時間がもっとゆっくり進んでくれたら。とは思いませんが、毎年12月はなんだかやることが多く、年末年始の予定や段取りも考えなければいけないし、何もしていない時間でもなんだかソワソワしています。自分で自分に、「落ち着いて」と言いたくなります。

願わくば、クリスマスケーキは何にしよう、ということくらいだけ、考えていたい。

結婚して地元を離れてからは、帰省を

もっとみる
半年前の気持ち

半年前の気持ち

かなり昔のコマーシャルで印象に残っているものがあります。菅野美穂さん出演の腕時計のCMで、BGMがラブサイケデリコの「Your song」という曲だったと記憶しています。その中で、

「半年前の悩みなんて覚えていない。だから今悩んでいることも半年後には忘れているはず」

こんな感じの台詞がありました。まあまあ昔のもので、ハッキリとは覚えていないのですが、

「半年後には今悩んでいることを忘れている

もっとみる
自分と向き合う

自分と向き合う

この間の週末に、色々なことがありました。

私にとっては良くない出来事が勃発し、自分の中のドロドロとしたものと向き合う時間でもありました。

まだその問題は解決されていないし、気持ちは晴れていないけれど、少しだけ落ち着いてこうしてnoteを書いています。

今回のことで気づいたのは、私はやっぱり未熟だということ。夫婦間での出来事だったのですが、

「あなたには感謝の気持ちが無い」

そんな言葉を夫

もっとみる
最近の習慣

最近の習慣

冬になると定期的にアロマを使うのですが、夏になるとあまり焚きません。理由は、私は無印良品のアロマディフューザーを使うのですが、蒸気の出るタイプであるため部屋の湿気が気になって、梅雨の頃からほぼ出番が無くなります。

今年は初夏の頃から腰痛に悩まされ(坐骨神経痛のような痛み)、痛みとともに気持ちも不安定になりがちでした。

そんな中でリハビリに通ったり、ストレッチをしていたのですが、なかなか回復の兆

もっとみる
ふと思うこと

ふと思うこと

いつかの夕焼けがとても綺麗でした。その昔、油絵を習っていたことがあり、こんな綺麗なグラデーションの空を見ているとこの景色を描いてみたくなります。

話は変わって、私は昔からかなりのおっちょこちょいで、不器用で、今も相変わらずです。例えば何もないところで転んだり、よそ見していて電柱にぶつかったり、運動神経も悪く、色々と危なかっかしいところがあるので何かあるたびに「気をつけなければ…」と反省することも

もっとみる
買い物でテンションがあがった話

買い物でテンションがあがった話

ふるさと納税の返礼品のシャインマスカットが届きました。旬の果物は良いですね。おやつの時間が楽しみです。

少し前のこと、なんだか気分が優れないというか、モヤモヤするというか、どうにも元気が出ないという期間がありました。ここ最近の不安定の気圧が原因なのか、寝不足なのか、少し気がかりなことがあってそのせいなのか、よく分からない日々。

そんな日々が数日続いた頃の週末、以前から気になっていたカフェに行っ

もっとみる
好きなドラマ

好きなドラマ

クッキーを食べていたら机の上に食べこぼしがあっりました。

「落としたかな?」 

ちょいとつまんで食べたら、クッキーではなく昨日食べた、えび煎餅のかけらだったという衝撃。

(こういうことって時々ないですか。ないか。)

。。。

それはさておき、私はご飯を食べるシーンのあるドラマが好きです。特に、食卓の風景が好きです。

「昨日何食べた?」というドラマは人気がありましたが、私も好きで見ていまし

もっとみる
元気な人から元気をもらう

元気な人から元気をもらう

先日、友人が久しぶりに遊びに来てくれました。元ご近所さん。今は近所と言えるほどの距離では無いけれど、私が引っ越してからも度々遊びに来てくれて本当にありがたい存在のお友達。

自宅でお茶して、ご飯を作るというのがお決まり。

なかなか会えていなくて久しぶりだったし、相変わらずな友人と、相変わらずな会話をする時間に元気をもらえた日でした!

それにしても以前なら、自分が元気ならみんな元気に違いないとか

もっとみる
セミの鳴き声

セミの鳴き声

いなくなってしまったひとのことをいつまでも考えていちゃだめだよ。いつか、そう言われた時に、そうなのかもしれない、とも思ったし、これからの時代は目の前にあるものや人に目を向けて、前向きに、強い心でいられないと生きづらい世の中なのかもしれません。

それでも悲しくてつらいという感情は割り切ってコントロールできるものなのか。自分には無理かなと思います。ものすごくファンというわけでも無かったのに、私なんか

もっとみる