見出し画像

元気な人から元気をもらう

先日、友人が久しぶりに遊びに来てくれました。元ご近所さん。今は近所と言えるほどの距離では無いけれど、私が引っ越してからも度々遊びに来てくれて本当にありがたい存在のお友達。

画像1

自宅でお茶して、ご飯を作るというのがお決まり。

なかなか会えていなくて久しぶりだったし、相変わらずな友人と、相変わらずな会話をする時間に元気をもらえた日でした!

それにしても以前なら、自分が元気ならみんな元気に違いないとか根拠もなく勝手に思い込んでいたけれど、それが当たり前ではないことを感じずにはいられないほどに今年は色々な意味で特殊。みんなどうしてるかな、と考えることが多くなりました。

お盆が近づくにつれ家族や友人と連絡を取り合う機会が増えて、帰省はどうするとか、お互いの近況とか、元気?とか。久々に連絡をとった友人もいたけれど、とにかく周りのみんなが思っていたよりも元気だということ。

大変なことや疲れることもあるだろうけど、みんな自分の意思で何かしらをしていてエネルギーを感じたし、どんよりすることなく日々を過ごしている。いや、どんよりしたっていいと思うんです。それが続いてしまわなければ。

「大丈夫かな?」という過度な心配はそんなに必要ないのかもしれないのかもしれない。

住んでいる場所、家族構成、仕事、環境なんかは人それぞれで、もちろん多かれ少なかれ一人一人、抱えているものはあると思うし、考え方にも差があったりするかもしれないけれど、みんな元気だ、と思えるだけでも安心するし私自身も元気になれるものなんだあと。

反対に自分も元気でいることがいかに大切かを感じます。(暑すぎてグッタリしていますが。。まあそれはそれとして)

ちなみに最近、鼻うがいを始めてみました。専用のキットなんかもあるみたいですが、私は家にあるボールとぬるま湯の食塩水を使って、やり方を調べつつ見よう見まねで。(綺麗な水を使うこと、塩分濃度も決まりがあるようです)

なかなか慣れないので少しの量の水で溺れそうになりながら。。

自宅で簡単に始められると思うし、心なしか鼻のとおりがスッキリしてきた気がするのでおそらく?オススメです!






この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?