マガジンのカバー画像

子育て

283
運営しているクリエイター

#子供の成長

正社員ワーママ、思いっきり子供に関わる事にした。

正社員ワーママ、思いっきり子供に関わる事にした。

「ママ来てくれるの?やったー!!絶対来てね!!」

小2の長男。
私が小学校のとあるボランティアに参加する事を決めたら、物凄く喜んでくれた。

可愛すぎる!!
幸せである。

読み聞かせボランティア
長男が通う小学校では、1年生~3年生はそれぞれのクラスで毎週決まった曜日の朝にボランティアさんによる「絵本の読み聞かせ」の時間がある。

小1の頃から廊下に「読み聞かせボランティア募集!!」というポス

もっとみる
意思決定は得意ですか?悩ましい選択は可視化する事でラクになる。

意思決定は得意ですか?悩ましい選択は可視化する事でラクになる。

「スイミング、どうするか決まった?」

月曜日の夕方。
長男(7歳)は、自宅マンションの目の前までお迎えのバスが来てくれるスイミングスクールの体験レッスンへ行った。

レッスンの帰りに「ここへ通うか?」と聞いたら「今は分からな~い!」との返事。

翌朝も「分からない」

その翌朝も「分からない」

本人の意志を尊重しようかと思ったけれど、これは1人では決められそうもない。

そこで私は、自分もよく

もっとみる
どんどん成長する子供に、親がしてあげられる事は何だろう?

どんどん成長する子供に、親がしてあげられる事は何だろう?

GW最終日の午後6時。

普段ならもう帰宅している筈の時間に、私は長男のスイミングスクールの体験レッスンの見学をしていた。

普段通っているスクールの見学席は、2階から見下ろす感じなので凄く遠い。
それに対して、体験でやってきたスクールはガラス1枚隔てて目の前にプールがある。

泳ぎ出す瞬間の背中を見て、私は何故か突然涙を流していた。

迷わしい選択
「スイミングスクールの体験」と言っても、実は今

もっとみる
子供は自然を相手にすると無限に遊べる 

子供は自然を相手にすると無限に遊べる 

「見て!また貝見つけたよー!!」

長男が、砂浜を掘り出して貝をいくつも見つけた。

貝が見つかる度に、隣で同じ様に穴掘りをしている親子や、漁師さんの所へ報告に行っている(笑)

写真を撮ろうとすると、物凄く嬉しそうな笑顔をこちらへ受けてくれた。

この笑顔の為に、母は頑張れる。

初めての地引網
GW後半。
江の島で開催された「地引網」のイベントへ参加した。

江の島と言えば、江ノ島水族館。
G

もっとみる
子供の成長記録、しまじろうと過ごす最後の一年間。

子供の成長記録、しまじろうと過ごす最後の一年間。

「僕、しまじろうのタッチが欲しい」

4月上旬。
次男が突然、おねだりをしてきた。

「しまじろうのタッチ」とは、日本に生まれた乳幼児の70%位?(私の肌感)が一度は家にお迎えしたであろう、「こどもチャレンジ」のタブレットの事である。

色々と思う所があって、今回初めて年長さん向けの「じゃんぷタッチ」を家にお迎えする事になった。

そしてふと考えた。
「あと一年で、しまじろうの対象年齢の子供はいな

もっとみる
記名、サイズチェック、持ち物準備…新年度の雑務に家族全員を巻き込む大作戦。

記名、サイズチェック、持ち物準備…新年度の雑務に家族全員を巻き込む大作戦。

「私の頭の中には、今これだけのタスクが渦を巻いている!」

春休み中、3月末は千葉旅行へ。
土曜日は習い事と児童館で潰してしまった私の頭の中は混乱していた。

新年度を迎える為の準備が何一つできていない。

私のザワザワした気持ちとは裏腹に、夫も子供も翌日に遊びに行く話をしている。

・・・・・あら?

タスクは全て列挙せよ
家族全員が、習い事や人との約束がないと「今日は予定がない」と認知してしま

もっとみる
グラグラ、ポロポロ、ゴシゴシ。子供の成長を感じた日。

グラグラ、ポロポロ、ゴシゴシ。子供の成長を感じた日。

「明日、保育園行けない!!」

「いや、それは困るよ」

「じゃあ、ごはんの前にお迎えに来て!ごはん食べられない」

「いや、それは無理だ・・・・」

ポロポロと大粒の涙を流しながら訴えてくる次男。
次男はもうすぐ年長の5歳。

涙の原因はグラグラな乳歯。

長男の乳歯
振り返ると、長男・次男共に「歯が生える」のも早かった。
2人共生後4ヵ月頃には歯が顔を出し、生えそろうのも早かった。

そして長

もっとみる
10万円単位のお金の使い道。ワーママに迫られる「選択肢が多すぎ」問題。

10万円単位のお金の使い道。ワーママに迫られる「選択肢が多すぎ」問題。

「ねぇ、ねぇ これどっちが可愛いと思う?」

職場で、後輩の女の子のキャピキャピした声が弾んでいた。

投資している株を売却して時計を買うそうだ。
60万円の時計か、80万円の腕時計で迷っているとの事。

思わず「わー、スゴイ」と遠い目になってしまった。

独身でバリバリ働く女性だからこそ成せる事である。

一方。
結婚し、子供を持つと「まとまったお金」ができても「ただの時計」に1万円出すのも惜し

もっとみる
どんな子供にも成長意欲と意志がある。今日も一緒にいられる奇跡。

どんな子供にも成長意欲と意志がある。今日も一緒にいられる奇跡。

休日の夜。
リビングで本を読みながら、私は涙が止まらなかった。

子供が不思議そうな顔をしてこちらを見ていた。
私は子供に歯磨きをしながら、本の説明をした。
話ながらも、涙が止まらなくて笑えてきた。

私は、嬉しい事も悲しい事も全て子供と共有したいと思っている。

こどもの成長意欲
会社で募金の呼びかけがあり、初めて知った「こどもホスピス」という存在。
回覧されたチラシから、紹介動画を見て、HPを

もっとみる
実態のないモノにもお金がかかる。入口からブロックが一番の節約?

実態のないモノにもお金がかかる。入口からブロックが一番の節約?

「電子化するって魔物だな」

年末、大掃除と並行して古いPCの整理をしました。

物理的な「紙」の整理をしてゲンナリした私でしたが、物体のない「電子データ」についても同じ事を感じました。

PCが壊れたら一生アクセスできない古いPCの中には、大量のデータが眠っている。

写真は、長男の産休中に「PCを買い替えた時のために…」とfacebookにアルバムを作ってアップロードした。

それでもバックア

もっとみる
年賀状の「悩ましいポイント」を整理してみた。

年賀状の「悩ましいポイント」を整理してみた。

皆さんは年賀状を出すだろうか?

ここ数年、世代を問わず「年賀状は今年で最後にします」と言った文面入りの年賀状を送られる事が増えた。

いつの間にか送られなくなった人もいる。

私自身は、自分から出すのを止めたりできないタイプなので、勝手に届かなくなる分には気が楽だ。

昨日の記事にも書いたけど、郵便料金の大幅な値上げが見込まれる中で年賀状について再考してみた。

我が家の年賀状事情
独身の頃は友

もっとみる
保育園の発表会で感じた事。完成品を求めていたのは誰?

保育園の発表会で感じた事。完成品を求めていたのは誰?

保育園の発表会。
次男(年中)にとって初めての発表会。

ニコニコ笑顔で登場して、歌い始めた姿を見て
やっぱり私は泣いてしまった。

無事、参加できただけで嬉しい。
次男は0歳から同じ保育園に通っている。
運動会は毎年参加しているけど、発表会は今回が初めて。
運動会でも勿論泣いてしまったけど(笑)
発表会もやっぱり泣けた。

次男の通う保育園では、年少~年長の3学年だけ12月に発表会がある。

もっとみる
手を出したい気持ちをグっとこらえた話…の末路

手を出したい気持ちをグっとこらえた話…の末路

「いつもは登校すると、ランドセルを背負ったままお友達とお喋りして中々着席しないのに、『その日』はすぐに荷物を置いて私の所に気まずそうに来たんです」

ほう!

「それで、物凄く悪い事をしたみたいな感じで『先生、給食当番の帽子がないです』って、自分から伝えてくれました」

長男(小1)の個人面談で、担任の先生が話してくれた。

そうか、そうか。
我が息子よ、そんなに気まずかったのか💦

『その日』

もっとみる
面倒な家事も子供はワクワクする。「体験」という言葉が再定義された日

面倒な家事も子供はワクワクする。「体験」という言葉が再定義された日

通勤途中に聞き流ししていたYouTube。

ザワザワした駅のホームを歩きながら、思わずハッとさせられたのが上のフレーズでした。

「色んな体験をさせたい!」と、常日頃思っていた私ですが

「僕たちの日常も体験に変わっていく」

そういう視点がいつの間にか自分の中で抜け落ちていた気がしたのです。

一緒に料理は楽しい。では、洗い物は?その日の夕方、早速次男(年中)と料理をしました。

この日は帰宅

もっとみる